Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


墓まで持っていく秘密


先日、高校の吹奏楽部の同期女子たちと、
横浜中華街で会って食事しました。
その時に一人の女子が、
自宅にテレビ局が来たと話していました。

その人の娘が飲み会の後、0時頃に駅で歩いていたら、
テレビ局の人が話し掛けてきて、
タクシー代を払う代わりに自宅に着いてきたそうです。
全国放送していないかもしれないけど、あの番組ですね。www

で、自宅で取材が始まり、
娘と、母(私の同期)、父(同期の夫)が話を聞かれたのですが、
あの番組が期待しているようなドラマチックな話が誰からも出ず、
ディレクターさんを大層がっかりさせてしまったそうです。(笑)

父は、ディレクターとの話の中で、
何やら衝撃的な過去がありそうな様子だったのに、
具体的なことは決して言おうとせず、ディレクターに
「このことは墓まで持っていく」と言ったそうです。

そのやり取りを聞いていた妻と娘はどう思ったでしょうかね。
凄くモヤモヤしたんじゃないかなあ。www


皆さんは、一生誰にも言えない秘密はありますか?
明るみになれば自分の身分を失うような悪事や、
人間として恥ずかし過ぎる話とか、
人に知られれば誰かをひどく傷付けてしまう話とか、
国家機密とか。

…。

あなたにもありますよね?www





#日記広場:30代以上

アバター
2024/06/03 00:23
ねこまんまさん

やはり、面白い人は少なくて、
たくさんの人に声を掛けてやっと見付かるらしいですよ〜。

私の同期のご主人、
言わないなら最初から匂わさなきゃいいですよねえ。
半端に言うと、家族が疑心暗鬼になりますよねえ。ww
アバター
2024/06/02 19:42
あの番組ですね、よくまあ都合よく?そういう人に当たるなぁとは思いましたが。
やっぱりガッカリというか放送するにはという話もありますよね〜

この事は墓場まで持っていくなら
言わなきゃいいのにwww


アバター
2024/06/02 11:53
とんとんさん

ああ! なるほど!
この地域の民生委員は、丁度、私のマンションの副理事長で、
来週理事会で会う予定ですから、その時に話してみます。
その人にもあの絶叫は聞こえているはずですし。
アバター
2024/06/02 11:11
あんまり頻繁に絶叫系の泣き声がする場合は、やはり気になりますよね。
警察に通報しなくても、その地区の担当の民生委員さんに心配だと話してみるのもいいかもしれません。
民生委員さんならば、ある程度、地域の人たちのことを把握しているだろうし、
行政との連絡役でもありますから。
アバター
2024/06/02 02:48
とんとんさん

おっしゃるとおりです。
でも…、通報するのって勇気が要りますよね。
うちの近所でも、子どもの泣き声がする家があるのですが、
その泣き方が尋常ではなくて、絶叫していて、
これは親から虐待されて叫んでいるのか、
それとも、発達障害で叫びたい子どもなのか、
判断できなくて通報できません。
アバター
2024/06/01 22:38
現場は改善されているんですね。良かった;;
私達一市民も近所で見かける子供の様子に無関心にならないように気を付けて
必要とあらば、恐れず通報できるといいなと思います。
アバター
2024/06/01 22:00
とんとんさん

5年前の野田市の事件は、
関係者たちを相当反省させたらしく、
その地域を担当する児童相談所は、
あのような事件を二度と起こさないために、
危険な兆候を見逃さずに児童を保護できるよう、
仕事の仕方を改善しています。
児相の仕事は、やり過ぎると、
虐待までいかないケースでも親子を引き離してしまいかねないものの、
小さな弱い命を守るためには、
親からの「虐待なんかしていない」とのクレームに負けずに
闘い続けてほしいです。
アバター
2024/06/01 18:59
アメリカでは、ちょっと虐待だと疑われただけで子供は親から引き離されるのに
日本はまだ「親の言い分」を聞いてしまう文化が根強く残っているし
行政側が断固たる姿を見せないですよね。
酷い親がいるっていう事実を、どこかで信じたくない気持ちがそうさせているのかもしれrないけれど、
弱い立場の子供をどうにか救わねばならないと、社会全体が思わないと救えないのだろうと思います。

あの父親、本当にふつうな真面目な人って風貌で、
あれが余計に怖さを感じさせますね;;
アバター
2024/06/01 17:39
とんとんさん

私は、野田市の事件が起きた時、
札幌に単身赴任していて遠かったのと、
何しろ自分が癌で死ぬかもしれなかったので、
千葉での他人の子どもの事件を詳しく知っていませんでした。

ですが、先日、この事件のことを調べて、
あまりの内容に胸が潰れそうでした。

父親の殺し方は、あまりにもひどすぎでした。
でも、直接殺したのは父親でも、
あの子は社会の大人たちから殺されたと思いました。
学校や児童相談所が、もっと助けようとしたらよかったのに。
あの子の無念さはいかばかりだったか。
そして、更にショックだったのは、
ウィキペディアで事件のことを調べて、
「この父親はどんな恐ろしい顔をしているんだろう」と思って、
父親の画像を検索したら、
ごく普通というか、むしろ、優しくて真面目そうで、
こんな人があんな鬼のようなことをするのかと、
本当に恐ろしいと思いました。

人間って、本当に怖いです。
アバター
2024/06/01 16:18
夢芽さん

ミルクチューチューおばあさんは、
自分から告白してくれるならありがたいです。
何も教えてくれていなくて、
夜中の台所で突然出くわしたら、
心臓停まります。(笑)
アバター
2024/06/01 10:36

夢芽さん
夜中に目が覚めて暗闇でちゅうちゅうコンデンスミルクを吸う老婆、
怖いですよね、想像するとw

ふみふみさん、、、世の中の怖いことってこの程度ですよ^^;
あの事件、痛ましいものでしたね・・・
確認のため、私も今調べたんですが、覚えている事件でした。
鬼というのはああいう両親のことですね;;
行政は小さな彼女をきちんと救出するチャンスはあったのに
結局一時的な保護で終わって地獄に戻すことになって
彼女は何度もこの国に、おとなに、裏切られて見捨てられたんだと思います。
アバター
2024/06/01 10:17
とんとんさん
お母様の告白、十分怖いです><
アバター
2024/06/01 06:45
とんとんさん

お母さんの「告白」、小さ過ぎるっしょ!!www
もっと怖い、湊かなえさんの「告白」みたいなのを聞きたいわ〜。

あ…、「怖い話」といえば、先日、仕事の関係で、
5年前に野田市で起きた、親が子供を虐待して殺してしまった事件のことをウィキペディアで調べて、
可哀想過ぎてしばらく悲しかったです。
人間って、怖い。
アバター
2024/05/31 18:30
奥様から怖い話の告白を期待しないで下さいよ~~~( ´艸`)
怖い話っていうと、「犯罪を目撃して、脅されて黙ってた」とかそんなことしか思いつきませんw

あ、そういえば、うちの母が数年前に「とんとんに話しておきたいことがある」っていうから
なんだろう?と緊張しながら聞いたら・・・
「ウチの冷蔵庫の中のコンデンスミルク、使っちゃだめよ。
あれは、私が直に口をつけてチュウチュウ吸っているものだから」って告白されたのでしたw

あれも告白だわ。

アバター
2024/05/31 17:41
夢芽さん

おお〜!
夢芽さんも秘密ありなんですね!
何だろ〜?
そんなに深刻な雰囲気ではないですね。
もう時効なら教えてくださいよ〜。www
アバター
2024/05/31 16:08
おお~! あの番組ですねw
それはお蔵入りの映像ですねww

さて、私は・・・ありますよ~^^; 
別に国家的な機密ではないですけど、隠し事w
時効はあるでしょうが、あえて他人に言うことでもないし、
聞かされた方も困るだろうし^^;
アバター
2024/05/30 07:39
ゆっきさん

妻子が聞いている所で「墓まで持っていく秘密がある」なんて話したら、
そりゃあその後問い詰めてくれって言ってるようなもんですよね。
実は、テレビでは言えないだけで、大したことない話だったりして。

ゆっきさんも秘密があるのですか?!
ゆっきさんに、まだ秘密にしている恥ずかしい話があるとは!
あ!
恥ずかしい話とは言ってないか〜。www
アバター
2024/05/30 06:59
あははw
墓まで持っていくほどの何があったんでしょうか~。
気になりますね。
その後問い詰められていたりして~~^^

私も秘密は墓まで持って行こうと思います!w
アバター
2024/05/30 06:24
とんとんさん

思い出したくないことって、
やっぱりあるんですね〜。

うちのカミサンは、つい先日、
「これは一生誰にも話さないつもりでいたんだけど」と言って、
子どもの頃に自分が置いた鋏で親を怪我させてしまったと話しました。
ん〜。なんかちょっと、期待した内容じゃありませんでした。www
もっと怖い話が聞けると思ったのにな〜。
アバター
2024/05/29 22:55
あははは^^;
「スパイのためのハンドブック」という文庫本が愛読書のひとつですが
トントンビッチ・トントンスキーって名前は嫌だわ~!!

黒歴史もあり、誰かとの黒歴史的マル秘話あり。
思い出したくもない、語ることも嫌だって話が
けっきょく墓場まで持っていきたい話かもしれません。

だって、自慢したいような話ならきっと誰かにしゃべっちゃうもん♪
アバター
2024/05/29 22:41
とんとんさん

とんとんさんも、誰にも話せない過去があるんですね〜。
とんとんさん自身の黒歴史か、
はたまた、誰かとのマル秘の話か。
気になりますね〜。

とんとんさんが、実はロシアのスパイだったら面白いのになあ。www
本名、トントビッチ・トントンスキーとか。
アバター
2024/05/29 22:34
紫の上さん

ぬぬぬぬぬ!
女は夫に言えない話が多いですと?!
何ですか〜? 怖いな〜。www
知らぬが仏なんでしょうね〜。
でも気になる〜。
アバター
2024/05/29 14:05
あはははは~~~~
あの番組ですね~!
墓場まで持っていくはずの話をしてくれたら、絶対に放送されただろうに~!
たぶん「ハズレ取材」も多いんでしょうね。

(´∀`*)ウフフ
墓場まで持っていったほうが良さそうな秘密はありますよw
アバター
2024/05/29 10:33
あはは~~

テレビ受けするエピソードがある人に当たるまで
取材を重ねて あの面白番組は成り立っているのでしたか。

墓まで持っていく話、
女性はいろいろありますね~♪
夫に言えない事は多々あるもんなぁ~( ´∀` )
お墓まで持って行く話が多いから
女性は長生きする・・とか・・・( ´∀` )
アバター
2024/05/29 10:08
ナオさん

あの番組は、たくさんのディレクターがあちこちで出演者を探して、
たくさんの家に着いて行って、面白かったのだけ放送するそうで、
着いて行ったけどハズレだったことは多いそうですよ~。

私も、過去に知っている人はいるけど今は言えない話があります。
っていうか、過去に一度話した相手は、もう随分前に死んでいて、
今は自分以外に知っている人がいないから、
このままもう誰にも話さずに墓まで持っていきたい話があります。
誰かに話したい衝動に駆られることはたびたびあるんですけどね~。www
アバター
2024/05/29 09:56
あ、あの番組ですね。
いつも、よくぞ偶然に、こんなドラマチックな方に出会うもんだと思ってました。
テレビ局の方が、がっかりするような回も、あるんですね。
以前、見た時も国家機密を扱うご主人が不審な亡くなり方をしたのに、メチャ明るいご家庭で衝撃を受けた覚えが・・・
誰にも言えない秘密ですか、今は言えないけど過去の知り合いなら結構、知ってる黒歴史ならあるな~!



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.