Nicotto Town



2つのリニア

どっちが勝ってもリニア推進という静岡県知事選も終わり、テレビではさっそくリニアの特集をやってました。

「リニア中央新幹線が開通すると、品川ー名古屋が片道最短40分」という話。
現在より45分ほどの短縮だそうですが、なぜか触れられないのは、地上とホームの往来に片道20分、往復で40分かかるという話。
莫大な工費と時間をかけて、実質数分間しか短縮されないらしいです。

「震災などで東海道新幹線が止まったときのため」とも言うのですが、地上から20分も下るのですから、大江戸線の比ではない深さに駅を作るのでしょう。
走行するのは日本アルプスの大山塊のはるか地下だったりしませんか。
糸魚川から静岡まで縦断するフォッサマグナ、諏訪からはるか西へ伸びる中央構造線。2つの大断層を突っ切って走るのではないですか。
どちらも何万年前の断層であって、活断層とは言えないかもですが、大地震に連動して何万年ぶりに動いたとしたら。そのとき走行中のリニアに乗車していたとしたら・・・
私にはちょっと無理(^^;)

さて、もう一つのリニアをご存知ですか?
ILC、国際リニアコライダー、というものです。
電子と陽電子を高速で衝突させる実験のための直線加速器を国際協力で建設するため各国の候補地を募っていたようで、岩手県も名乗りを上げて誘致に懸命になって・・・いたはずですが、もう何年もとんと話を聞いていません。

どちらのリニアもはたして実現するのか・・・なぜか、地中深くの長いトンネルがキノコやモヤシなどの栽培に使われる未来を妄想してしまいました(^^;)



アバター
2024/05/31 12:32
ハラケンさん
コメントありがとうございます。
いくら速くても景色の見えない旅はつまらないですね。
それなら、いっそ「どこでもドア」や転送装置を開発してはどうかと・・・(^^;)
アバター
2024/05/28 09:06
こんちゃ(^^♪
リニア新幹線 う~ん必要性を感じない今の新幹線で十分です
早く目的地に着きたかったら 1本早いのに乗ればいいかと
九州在住の民としてはフェリー 高速道路 飛行機が長距離移動手段となり
リニア新幹線使う事が無いですね

高速道路も無料化どころか 修繕費 管理費等で 利便性があるが利用者の
負担が大きい多額の維持費がかかる公共事業 使わない人にとっては無用の物

バイク乗りとしては 高速料金が軽自動車と同じなのはなぜ?
料金を1人あたりで割ると高いし 道路もそんなに傷めない 安くしてくれ~
またねー^^(^^♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.