地味に痛い
- カテゴリ:美容/健康
- 2024/05/23 06:18:05
昨日の夕方からなぜか左手の小指が動かすと痛い。
ぶつけたのかなあ。覚えはないけど。腫れてもいないんだけど握ったりすると痛い。
まあ、普段そう使う指でもないから生活やお絵描きに支障はないけど。
今日のコーデはイベント特典のクリオネさんのバッグともふもふさんに頂いたバレッタがポイント。フリマでゲットしたガーリーなミニワンピで。
昨日の夕方からなぜか左手の小指が動かすと痛い。
最新記事 |
でも、わたしは変形とかないし痛みも今日は綺麗になくなってました^^
ありがとうございます!
私もそんな風に時々、パソコンで小指使うと痛いなーとか思っていたら
だんだん変形してきてしまって、どうも「へバーデン結節」のようです。
(職場で話をしていたら「私も」という人がいてそう診断されたそう)
更年期以降の女性がなりやすいみたい。
マッサージがいいという説もあるので、時々マッサージして伸ばしています。
今朝は小指ほとんどよくなったよ^^
バイオリンの漫画ゴルゴ13じゃありません(;^ω^)。少年が主人公の竹宮恵子の短編「扉は開くよいくたびも」のエピソードです。は!?竹宮恵子先生がゴルゴ13を読んでいた?
こんな偶然もあるんだね~!
水中写真のUP楽しみにしてます^^
おソロ集会、なかなか難しいかもだけど来月あたりまた撮影会しようかな。
バヨの弦が切れたのを他で代用、ゴルゴ13だっけ?(≧▽≦)
あれみたいにいちばん低いG線が切れると(普通G線はめったなことでは切れないけど)、
次のD線の開放音Dより低い音は出なくなるから難しいね。
まあ普通は、ソリストとかコンサートマスターの楽器の弦が切れたら、
隣の人のを借りて、その人はまた隣のを借りて……ってリレーで楽器交代するらしいよ。
自分の楽器、人に貸すのイヤだろうけど、プロはそこは信用するしかないんかな(・ω・)
今朝はひょんなところでお会いしましたね。
出勤前でゆっくりお話しできなくて残念だったけど、嬉しかった。
写真も撮ったからそのうちアップするね。
この背景綺麗だねえ。
狙いたくなるなあ。
そのワンピ、私も持ってる。
いつかみんなでおソロ集会できたらいいね。
指は普通は整形外科かな。それで問題なければ内科になるね。
でも、少しずつ良くなってきてるから大丈夫。
バレッタ…そうか、男性は普通使わないから知らないか(;^ω^)。
お絵描きに支障無いなら、良かった^^
お大事に〜。
おお、今日のコーデは全く戦うイメージが無い、オサレさんだね^^
バレッタって何だろうと検索してしまったw
しばらくは人差し指だけで腕立て伏せしようと思います!ww
バイオリンとやくざって面白そうだよね。気が向いたら短編書くかも?
昔読んだ漫画で演奏中にバイオリンの絃が一本切れたのを何とか他の絃で代用?して
弾き切ったお話があったけど可能なのかな?小指がないより大変な気がするんだけど。
無理しないようにですね
決して小指だけで腕立て伏せとかしないでください
え?振りではないですよ?
水中で涼むの、いいねえw
猫ちゃんモモンガちゃんが溺れてたかもしれんがw
バイオリン弾くやくざ(≧▽≦)
いいなあ、そんな主人公の映画とか見てみたい。
私は小指詰めたことはないけど、生まれつき短いの(薬指の第一関節に届かない)。
だから音程取りにくくて苦労してるよ。
やくざさんが小指詰めちゃったら、ポジションチェンジとかで
他の指で代用するとか、まあ手はあると思うけどね……w
その大きいほうに(左右どちらでも)立ってからまっすぐ上をめざすと水槽の中に入れるよ♪
バイオリン、左手小指で弦を押さえるのかあ。やくざさんとか、小指詰めたらバイオリン弾けなくなるね(笑)。
背景もすごい、水族館の水槽のなかみたいw
イベント広場、水槽のなか、私は入れなかったなあ。
なんかコツがあるのかな?
左手小指、どうしちゃったんかね?
私だとそれは一大事w(バヨで使うから)の指だけど、
せんちゃんはそうでもない?
悪化しないよう、気を付けて大事にしてね!