Nicotto Town


どんぐりやボタンとか


ニューヨークってびっくり!(3)

さてさて、「ニューヨークってびっくり!」シリーズ第三話。

異国の地に住めば、当然、びっくりすることは多くある。
文化の違い、価値観の違い、食べ物の違い、風土の違い、etc.
んで、ニューヨークがニューヨークたる一つが、しゃべり言葉ではないだろうか?
ニューヨーカーはしゃべり言葉が速い。
あと、ちょっとガサツ。。
もちろん、人によるけど。
人によっては、丁寧で親切な話し方の人も多いよ、特にオフィシャルな場面でね。
だけど、大まかに言うと、やはりちょいガサツな口調が多いのかも。
ちなみに、おれはNY以外に住んだことないから、アメリカの他の州はそれほど知らないんだけどさ、イギリスに行った時に驚いたの。
ロンドン歩いててさ、

「あれ?通り過ぎる人たちのしゃべってる英語がクリアーでわかりやすい!」

って。

やはり、ニューヨークの英語は単語と単語の間が溶けてることも多いし、独特のアクセントやスピード、感覚があるんだろうな。
比べて、イギリスの英語は教科書通りって感じにおれには聞こえたの。

これ、ちょっと面白いから、見てごらん。

LAとNYの英語の違いがおもしろおかしくピックアップされてる動画。

https://www.youtube.com/watch?v=thqByxGOEMg


おれは昔からアルパチーノが好きでさ、10代の頃は彼の映画をたくさん観てた。
んで、確か、「Heat」だったかな〜?
彼が刑事か、マフィアかどちらかの役だったと思うけど、主人公のアルパチーノが激昂する場面でさ、

"Right F@ckin' Now!!!!!"

って、怒鳴るんだよ。

それがカッコよくてさ、真似してたもん。

んで、ニューヨークに実際に住んでみてびっくりなのは、ニューヨーカーは本当に"F@ck"をよく言うの!!

ちなみにアルパチーノもNY出身ね。
んで、イタリア系。
昔のニューヨークはイタリア系マフィアがマンハッタンを牛耳っていた時代があってさ、その名残もあるんだと思う。
ニューヨーカーが"F@ck"をよく言うの。
全世界の"F@ck"という言葉の生産出荷量の50%くらいはNYが占めているんではないだろうか??ってくらい(笑)

本当によく聞くのは、"F@ckin' ~~~"って、何かの単語の前に「F@ckin'」を付けるのね。
例えば、Your f@ckin' carみたいにね。
和訳すると、てめえのクソッタレの車。みたいな感じ。
んで、別に相手や誰かを罵る場面ではない時も本当にこのF@ckin'を多用する。

おれは以前にニューヨーカーのおじいちゃん画家と一緒に長年働いてたことがあるんだけど、彼は、1日に1000回くらいF@ckin’って言ってたし、今もニューヨーカーがボスの職場で働いてるけど、そのボスも同じ、かなり頻繁に単語の前にF@ckin'をつける。
もうクセなのね。
今日とかは、もうMother f@ckerなんて、超汚い言葉まで言ってたもん!
別に怒ってるわけではなくてね、話の流れで、誰かのことについて話していて、あのクソヤローがさ、みたいな感じで言ってたのね。

おじさんたちも言うけど、若い子たち(特にイキがりたいような男の子、女の子たち)も言うんだよね、しょっちゅう。
おれんちの近所に中学校があるんだけど、近所の公園でよく男の子も女の子も本当に言ってるもん。

ちなみにおれはほとんど使うことはないね〜。
なぜかというと、それはおれが言うとかなりの違和感に聞こえると思うんだよ。
やはり、日本で生まれ育った日本人だからさ。
もう長年ここに住んでて、ここのそうゆう文化もよくわかってるし、その価値観も自分の中にも少しは育ってるのかも知れない。自然と。
でも、なんていうか、ここで生まれ育ってないと身につかないものってあると思うんだよね。

例えば、仙台出身のおれがさ、東京の下町に暮らして、江戸っ子のおじいさんとかのコミュニティの中で、「てやんでえ、しゃらくせえ。」って言うような感じだと思うんだよね。
世代も違うし、全然江戸っ子じゃないおれが言うとやっぱり取ってつけたような不自然さがあると思うんだよな。

まあ、でも、すごく仲良くなったアメリカ人のともだちと話すときくらいは、F@ckを使うこともあるけどね。
クソッタレの税金がマジでクソたけーんだよ、クソッタレニューヨークがよ〜。ってね(^-^)

ちなみに、アルパチーノのその映画の"Right F@ckin' Now!!"の動画を探したけど、見つからなかったので、代わりにこれを。

アルパチーノの映画の中でも1番くらいに好きな映画 "Scent of a Woman"の一幕。

https://www.youtube.com/watch?v=1bkag38Ta-c

アルパチーノ、F@ckin' カッケーぜ。。


アバター
2024/04/06 04:05
Mochatteさん、

貴重な情報ありがとうございます!

ケベックも植物園もめっちゃ興味あります〜!!
フランス語主流の街というのはかなり惹かれます。
ヨーロッパ大好きだし、フランスの雰囲気を味わえて、なおかつカナダも楽しめるというのは、そうとう魅力的です。。

う〜ん、モントリオール、ケベック辺りを巡る旅も良さそうだな〜。。。

やべえ、ワクワクしてきたっ!!
アバター
2024/04/05 16:32
モントリオールは空港から車で通ったぐらいで、実際に歩いたのは
ケベックシティからしか経験ないのであんまりいいアドバイスできませんが…

モントリオールのおすすめスポットは、Jardin botanique de Montréalっていう植物園です
広い植物園で、研究者のための研究機関を一般開放しているところです!
食べ物はプティーンがおすすめです。フランス領のなごりもあって、クレープ屋さんも美味しいかも

英語でも観光できるけど、フランス語が主流の州なので他の州より新鮮さはあるかもしれません!
夏の休暇が楽しみですね(*'▽')
アバター
2024/04/05 10:07
machatteさん、

そうなんですね〜(^-^)

なるほど。。
実は今年の夏、モントリオールか、オタワかトロント、カナダの東のどこかに行こうと思ってます〜!
アバター
2024/04/04 00:26
なぜ使われてるのかはわかりませんが、ケベックのお笑いや映画にもよくタバルナキでてきますね


ケベック州の田舎はフランス語必須ですね
モントリオールは英語喋れたら大丈夫な店もあるけど、フランス語喋れた方が
より困らないかもです
アバター
2024/04/03 01:50
machatteさん、

へえ〜、タバルナキって初めて聞く言葉です。
ちょっと調べたら、バーのようなところのことを言う言葉のようですね。
それが、なぜ、F@ckin'と同じように使われるんだろ??

そっか、カナダはフランス語もありますよね!
日常的にもフランス語って話されるんでしょうか?
ニューヨークはよくスペイン語は聞きますし、アメリカ人でも話せる人が多いです。
メキシコの移民が多いので。
アバター
2024/04/03 00:29
ケベックのF〇〇〇inは、タバルナキですねー
タバルナキは何でも使えます!いい意味でも、悪い意味でも
本当にイライラした時はデ・コーディス!!!とか色々後に付けることが多いかも
私はまだまだアルファベットじゃなくてカタカナでフランス語や英語を考えてしまいますw

海外のその地域ならではの言い方や方言って面白いですね
日々新しい発見だらけというか
アバター
2024/04/02 21:24
べるさん、

日本も物価上がってるらしいですね〜。。
政治家のおじさんたちは裏金で儲けてるのに!
それもまたF@ckですね〜。。
アバター
2024/04/02 21:22
ルルルのルさん、

はい、全世界シェア50%です!(笑)
ニューヨークって名物がそんなに無いのだけど、"F@ck"はお土産にできるくらい溢れるほどあります!
アバター
2024/04/02 20:37
はい、日本の税金にもF@ckを使いたい気分ですww

今月来月、また色々値上げですよ・・・(涙)
アバター
2024/04/02 15:29
あはは、、、生産量50%、、、w



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.