成田エクスプレスが開通
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2024/03/19 01:16:17
こんばんは!19日(火)は、北海道では日本海側を中心に雪が降るでしょう。
東北や北陸から九州北部は雪や雨が降り、雷を伴う所もある見込みです。
関東甲信の平野部は概ね晴れますが、
山沿いや山地では雪や雨の降る所がありそうです。
東海や近畿の太平洋側から山陽は雲が広がりやすく、
所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。
四国や九州南部から沖縄は曇りや雨となる見込みです。
【川柳】春をテーマに5・7・5で一句
A、弥生なか 選抜野球 開始した
【成田エクスプレスが開通】
☆JR東日本の成田線が成田空港駅まで延伸開業し、
JRの空港アクセス特急「成田エクスプレス」が走り出しました。
<概要>
〇成田エクスプレスが開通
1991年(平成3年)3月19日に、
JR東日本の成田線が成田空港駅まで延伸開業し、
JRの空港アクセス特急「成田エクスプレス」が走り出しました。
@成田エクスプレス Narita Express、N'EX
東日本旅客鉄道株式会社さんが大船駅・新宿駅から成田空港間で、
運行する特別急行列車です。
〇概要
成田国際空港と東京都心や神奈川県横浜市及び東京近郊の主要都市を結ぶ、
空港アクセス列車として1991年3月19日に運航を開始しました。
*成田国際空港・・・運行開始当時は新東京国際空港
@別名:N’EX(ネックス)
国際空港アクセス列車であることから、
外国人乗客を認識し、
英語名のNarita ExpressからN’EXと略されることがあります。
@成田空港の開港
1978年5月20日でありますが、
開港後の鉄道アクセスは長い間京成本線の旧成田空港駅から、
専用のバスに乗り換える必要がありました。
★京成本線さん
本線は東京都台東区の京成上野駅から千葉県船橋市の京成船橋駅を経て、
千葉県成田市の成田空港駅までを結ぶ京成電鉄の鉄道路線です。
駒井野信号場から成田空港間(2、1km)は、
成田空港高速鉄道が第三種鉄道事業者として線路を保有し、
京成電鉄さんは第二種種鉄道事業者として旅客運送を行っています。
☆指示
当時の運輸大臣の石原慎太郎さんの指示により、
建設が中断されたままとなっていた成田新幹線の路盤と駅等の
設備を活用しました。
《石原慎太郎(いしはらしんたろう)》さん
1932年(昭和7年)9月30日ー2022年(令和4年)2月1日
日本の作家で政治家です。
・参議院議員(1期)
・環境庁長官「福田赳夫(ふくだたけお)内閣」
・運輸大臣「竹下登(たけしたのぼる)内閣」
・東京都知事(第14代~17代)
・衆議院議員(9期)
・日本維新の会代表
・共同代表
・次世代の党最高顧問を歴任
〔主な代表作〕
一橋大学在学中の1956年(昭和31年)に、
文壇デビューである「太陽の季節」が第34回芥川賞を受賞します。
そしてこれが「太陽族」が生まれる契機となりました。
≪太陽族≫
「週刊東京」誌で行われました石原慎太郎さんと、
大宅壮一(おおやそういち)さんとの対談で、
大宅壮一さんが「太陽族」と言葉を用いました。
「大宅壮一]さん
1900年(明治33年)9月13日ー
1970年(昭和45年)11月22日
日本のジャーナリストで、ノンフィクション作家で評論家です。
奥様は大宅壮一文庫さんの理事長を務めた、
大宅昌(おおやまさ)さんです。
三女はジャーナリストの大宅映子(おおやえいこ)さんです。
太陽族とは、
特に夏の伊豆から湘南の海辺や上高地で、
無秩序に行動をする亨楽的な若者のことを指す言葉として、
流行化しました。
*亨楽的な若者・・・慎太郎刈りにサングラス、
アロハシャツの格好をした男性の不良集団
尚、アロハシャツとサングラスは以前のアロハ族(アプレ族)より、
引き継がれています。
さらに・・・
太陽族の女性は、
スカートやワンピースの下にペチコートを履いた、
落下傘スタイルとなっていて、
こちらもアプレ族の延長となっていたとされています。
又、同作品の映画化では弟の石原裕次郎(いしはらゆうじろうさん)を
デビューさせました。
作家としては他に・・・
・芸術選奨文部大臣賞
・平林たい子文学賞
これら等を受賞しました。
「NO」と言える日本ー新日米関係の方策ー
「盛田昭夫(もりたあきお)(営業畑)」さんとの共著
*盛田昭夫さん・・・元SONY株式会社会長
石原裕次郎さんを題材とした「弟」はミリオンセラーとなりました。
1991年3月19日にJR東日本さんと京成電鉄さんが、
それぞれ成田空港に乗り入れを開始しました。
〇現在の運行概況
2024年3月16日現在
成田エクスプレスは、山手線を経由して新宿駅から成田空港間を、
運行するものと、東海道本線を経由して大船駅から成田空港間を運行するものに
大別されています。
@全体
27往復の定期列車が設定されています。
★横浜方面発着列車の大半
新宿方面発着列車と東京駅で分割・併合を行い、
東京駅から成田空港間は両社が併結運転を行います。
☆新宿方面発着列車
こちらの方が本数が多いです。
併結運転を行わない列車も半数程度存在します。
東京駅から成田空港駅間の所要時間は、約1時間前後です。
☆日中の運転間隔
・新宿駅~東京駅~成田空港駅間:約30分間隔
・大船駅~東京駅間 :約1時間間隔
★朝
運転間隔は挟まります。
☆夜間
いずれの区間も約1時間間隔での運転となります。
成田エクスプレスは都心と成田国際空港間を、
東京駅経由で結ぶ空港アクセス列車である為、
毎時1本が途中の千葉駅に停車するのを除き、
東京駅から空港第2ビル駅間を途中、無停車で運行します。
ただし・・・
朝の上り列車と夕方以降の下り列車は、
千葉駅、四街道(よつかいどう)駅、佐倉駅(一部を除く)、
成田駅にも停車します。
尚、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行に伴う、
利用客の減少により、
2020年5月1日から日中に運航される列車は当面の間運休でしたが、
2022年3月12日から一部列車が運行されました。
2022年10月1日からは全列車の運転が再開されました。
問題 成田エクスプレスの停車駅での駅別乗降客数1位の駅を教えてください。
*「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」
(国土交通省国土政策局・令和4年度)より抜粋
1、東京駅
2、新宿駅
3、横浜駅
ヒント・・・〇1位の駅 乗降客数(人/日):607518
JR東日本旅客鉄道さん、東急電鉄さん、〇〇高速鉄道さん、
京浜急行電鉄さん、相模鉄道さん、〇〇市交通局さんが、
乗り入れしています。
@崎陽軒本店さん
駅の中央通路から東口に向かい、
「ルミネ」さん脇から地上に出ますと本店の建物が見えます。
お分かりの方は数字もしくは成田エクスプレスの停車駅で、
駅別乗降客数1位の駅をよろしくお願いします。
ノエママン、忙しい時間帯にお答えとコメントをありがとうございます。
そうですよね?確かに新幹線等のターミナル駅ですものね、東京駅は。
クイズの答えは3番の横浜駅で正解です。
私は横浜駅から成田空港まで乗車したことがありますよ。
これには書いていませんが、車内の乗降近くに便利な荷物置場があるのですよ。
これが便利だなと感じました。
A特急料金なので、少し値段が高い特急です。
はい、ノエママン、どうもありがとうございます。
これからお天気が悪くなったり、冷えたりする可能性もあります。
どうぞ今夜は体調を崩さないようにお過ごしくださいませ。
週明け月曜、お疲れ様~☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレー♪
3、横浜駅☆彡(^_^)v
東京だとばかり思ってたわ♪Σ(・ω・ノ)ノ!
時節柄ご自愛くだしゃんせ~☆彡ペコリ(o_ _)o))
無理せず無茶せず、心と体を労わりつつ、今週も楽ぴくヨロピク~☆彡◡( ๑❛ᴗ❛ )◡ルン♥