Nicotto Town



ホンモロコ

ニコットおみくじ(2024-03-06の運勢)

おみくじ

こんにちは!本州南の低気圧の影響で、

関東甲信や北陸の山沿いでは大雪の所も。
西日本は朝まで所々で雨。
東北、北海道は一部で雪。
沖縄は雨で、夜は曇りのち雨。

【ホンモロコ】 本諸子 Gnathopogon caerulescens.(Sauvage,1883)

            Biwa gudgeon,Willow gudgeon

☆コイ科タモロコ属に属する淡水魚です。

<概要>

ホンモロコは、元々滋賀県の琵琶湖の固有種でした。

しかし・・・

水産移植等によりまして、
奥多摩湖(東京都)や山中湖(山梨県)を含む、
全国各地で見られるようになりました。

但し・・・

その個体数は年々低下の傾向が見られまして、
今では貴重な生物とされています。

〇別名

・ゴマモロコ

・ヤナギモロコ

このように呼ばれることもありますが、正式名称はホンモロコです。

〇生息域

ホンモロコは琵琶湖に棲む魚として有名な二ゴロブナやハス等と一緒に、
琵琶湖の固有種として知られていました。

最近では・・・

上記の山中湖や奥多摩湖の他に、
長野県の諏訪湖等でもその姿を見ることが出来ます。

ホンモロコは湖沼の中層域、つまり水深5m前後の中層辺りに生息しています。

〇特徴

@体長

 同属のタモロコよりも細長く、
 大きいものでは約15cmにまで成長する個体もいます。

@食性

 口髭がありまして・・・

 ・動物プランクトン

 ・水生昆虫

 ・小型の甲殻類
 
 これら等を捕食して生きています。

 他の魚と餌がバッティングしている為・・・

 ・バス

 ・ブルーギル

 ・コイ(鯉)

 これら等の肉食・雑食系のフィッシュイーター達に襲られる可能性があり、
 常に危険と隣り合わせの生活をしています。

〇産卵時期

ホンモロコは、通常3~7月まで産卵期が続く年1回の繁殖を行います。

湖岸や川筋といいました浅場に大群で現れまして、
一匹の雌に対して、多数の雄が凌(しの)ぎを削ります。

それから・・・

浅瀬の草木の根元に、多数の卵が産み落とされます。

@成熟したホンモロコの寿命

 約2~3年といわれていますが、
 卵を放ちました直後に命を落とす雌も少なくありません。

〇味

食材としてのホンモロコは、
琵琶湖で獲れたものが京都の料亭等で振舞われています。

@旬

 産卵期前の繁殖期にあたる冬から春にかけてといわれています。

@高級魚

 ホンモロコは漁獲量が非常に少ない為、
 高級魚の一つとして高値で取引されています。

 [能登川漁業協同具組合]さん

 住所  :滋賀県東近江市栗見出在家町七ノ割

 電話番号:0748-45-0073

 時間  :8:00~12:00

 休日  :水・土・日・祝日

 能登川漁業協同組合さんでは12月から始まる鮎漁をメインに、
 ホンモロコやニゴロブナ等の漁を行っています。

 近年では湖魚を食す習慣が薄れてきたことから魚離れを防ぐ為、
 地元の小学校に出向いて小学生にアユを実際に炊いてもらって、
 食す体験や漁港案内を行っています。

 子供達に琵琶湖への関心を持ってもらうことで、
 漁業の存続に繋がればと考えています。

 平成になりまして水質の悪化や外来種により水産資源が著しく減少し、
 合わせて外来水生植物の繁茂、ゴミ問題等様々な課題を抱えています。  

 これからの漁業は・・・

 獲る漁業 → つくる(再生する)漁業

 このように方策の転換が求められています。

 これからも伝統ある漁業が自然と共生、
 共栄出来るように琵琶湖の豊かな自然環境を取り戻しまして、
 魚の住める美しい琵琶湖を次世代に繋ぐ活動を展開しています。

 〔春モロコの旬〕

  3~5月です。

 魚を獲るだけではなく、魚が住みやすい環境を維持する為に、
 定期的に外来種の駆除やゴミの除去を行っています。

 〔環境三方よし〕

  ・湖や河川を保全して環境によし

  ・地元食材を加工販売して経済によし

  ・自然とかかわる時間が増えて社会によし

 [酒と肴 おはな]さん

 住所  :滋賀県近江八幡市鷹飼町1572-2

 電話番号:0748-33-2714

 営業時間:17:30~23:30

 定休日 :日曜休+不定休

 アクセス:JR近江八幡駅より徒歩約3分

 〔料理〕 琵琶湖産

  もろこ南ばん漬 800円

  ≪おススメの地元メニュー≫

   ・もろこなれずし 1700円

   ・湖魚佃煮     850円

   ・本もろこ焼    800円

 「船上の素焼きの味」を居酒屋で。

 琵琶湖で獲れるモロコ類の中でも、
 というよりもコイ科で最も美味しいと定評があるのが、
 琵琶湖固有種のホンモロコです。

 沖島で漁師をしていた久田善浩さんがこちらのお店を営んでいます。

 漁師が獲りましたホンモロコを船の上でワイルドに食す、
 至福に近い幸せを味合わせてくれます。

 秋、沿岸から沖合から沖合に向かって移動するホンモロコは、
 脂がのりふっくらして美味しいですが、
 年を越して身が締まりました春先の子持ちホンモロコも格別です。

 繁華街ではなく住宅街のようなロケーションにありますこちらのお店は、
 琵琶湖で獲れる魚の「味を占めた」ファンで夜な夜な賑わっています。

〇料理

癖が無く淡白な白身でありながら、
深い旨みを感じることが出来る高級料理に相応しい味わいです。

@料理の方法

 ・塩焼き          ・煮物

 ・天ぷら          ・唐揚げ

 ・南蛮漬け

 これら等、様々な食し方で楽しむことが出来ます。

 又、ホンモロコの加工品としてはおすすめなのが佃煮です。

 元々骨の柔らかい魚ですので、
 丸ごと食せるようになっていて、上品な味わいを堪能出来ます。

〇絶滅が危惧される

ホンモロコは固有種とはいえ、
かつては数多く生息が確認出来る一般的な魚でした。

@滋賀農林水産統計年報

 ・1994年以前:約200~400t

          ↓

 ・1996年以降:漁獲量が最盛期の10分の1未満

このようになりました。

〇激減した要因

①産卵場所の減少

②沖合の環境悪化

③外来魚による捕食圧の増加

これらがあります。

〇ホンモロコを増やす為の取組み

琵琶湖では産卵場所の確保や養殖、放流を積極的に行っています。

例えば・・・

卵や稚魚を湖上筏(こじょういかだ)で生産・採集しまして、
人の手で安全委放流する取り組み等があります。

@減少の一因である外来魚に関して

 その駆除を行う取り組みも支援しています。

@その他

 産卵期の禁漁による産卵保護活動も盛んに実施されていまして、
 結果として2008年以降、ホンモロコの漁獲量は少しずつ増加しています。

 又、釣り人の方の出来る取り組みとしましては、
 ホンモロコが釣れましたらそっとリリースしてあげることです。

問題 こちらの都道府県を教えてください。

   県内では平成18年に休耕田等で養殖が始まり、
   柏市の他に君津市、市原市、成田市等で、
   内水面漁業協同組合をはじめとした15の生産者が、
   年間約300~500kgを生産しています。

1、千葉県

2、埼玉県

3、茨城県

ヒント・・・〇養殖 君津市久留里地区は養殖が盛ん

      県水産総合研究センターが毎年春、
      ホンモロコの成魚から採取した卵を希望する事業者らに
      有償で配布しています。
      事業者側は卵を孵化させた上で休耕田等で養殖しています。

お分かりの方は数字もしくは上記生産をしている都道府県を
よろしくお願いします。



 
 













アバター
2024/03/07 23:17
こんばんは!ノエママン、夕食時の多忙な時間帯にありがとうございます。
はい、木曜日をお疲れ様です。
 おお~、素晴らしいですね。
1番の千葉県で大正解です。
おめでとうございます(祝)
あはは、ノエママンにとりましては非常に簡単な問題ですね。
完璧です。
はい、こちらは21:30分頃から雨が降り出しました。
ノエママン、どうぞ気圧の変化で体調を崩さないようにお過ごしくださいませ。
アバター
2024/03/07 18:55
げんりんりん♥ちィ~ッす♪ฅ^•ω•^ฅ
木曜、お疲れ様~☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレー♪

1、千葉県☆彡(^_^)v
柏市、君津市、市原市、成田市なんてヒント丸出しじゃ~ん♪(^_-)-☆

時節柄ご自愛くだしゃんせ~☆彡ペコリ(o_ _)o))
無理せず無茶せず、心と体を労わりつつ、ステキな花金を~☆彡(⋈◍>◡<◍)。✧♥
アバター
2024/03/07 00:19
こんばんは!ねこさん、お疲れのところ、絵文字とコメントをありがとうございます。
可愛い猫ちゃんのマグカップですね。
素敵なデザインでお見事です。
はい、私は現在そのマグカップにドクダミ茶を入れて頂いています。
どうぞねこさんも暖かくしてお過ごしくださいませ。
本日はお疲れさまでした。
おやすみなさいませ。
アバター
2024/03/06 23:26
* ∧_∧
(⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝)ニャー
███████ ═╮
███████ .. ▏
███████ ═╯
◥█████◤

まだ寒いと思いますので、
ぬくぬくで お過ごしください♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.