春季全国火災予防運動・省エネルギーの日
- カテゴリ:占い
- 2024/03/01 16:35:01
ニコットおみくじ(2024-03-01の運勢)
こんにちは!九州と四国は次第に晴れる。
本州と北海道の太平洋側は朝まで雨で、日中は晴れ間も。
日本海側は雪。
北風が強い一日に。
沖縄は雨。
【春季全国火災予防運動・省エネルギーの日】
しゅんきかさいよぼううんどう・しょうエネルギーのひ
・The Spring Fire Prevention Campaign
・The term Energy Saving Day
☆令和6年春季全国火災予防運動は、
3月1日(金)~3月7日(木)までの一週間、
春の火災予防運動を実施します。
目的は、国民の皆様に防火防災意識や防災行動力を高めていただくことにより、
火災の発生を防ぎ、万が一発生した場合にも被害を最小限にとどめ、
火災から尊い命と貴重な財産を守ることをです。
★毎月1日は、省エネルギーの日です。
この日は省エネルギー・省資源対策推進会議が、
エネルギーを大切に使って節約することを目的に制定された記念日です。
現在は、省エネルギー庁が実施をしている記念日です。
<概要>
<春季全国火災予防運動>
〇住宅火災の数(人)と割合(%)
@住宅火災による経過別死者発生状況「放火自殺者等を除く(令和4年中)」
理由 人数(人) 割合(%)
全て 972 100
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
逃げ遅れ 426 43、8
・病気・身体不自由 111 11、4
・熟睡 69 7、1
・延焼拡大が早く 46 4、7
・消化しようとして 37 3、8
・泥酔 7 0、7
・狼狽して 2 0、2
・持出品・服装に気をとられ 2 0、2
・その他 152 15、6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・着衣着火 41 4、2
・出火後再進入 15 1、5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・その他 490 50、4
*資料:消防庁より抜粋
☆住宅火災の死者数の発火源別
・電気器具 ・たばこ
・ストーブ ・こんろ
住宅火災の死者数を発火源別にみますと、これらが主な原因となっています。
コンセントに溜まった埃(ほこり)や、たこ足配線等が原因で出火し、
近くに置かれた布製品等に移って燃え広がることにより起きています。
@住宅火災の発火源別死者数「放火自殺者等を除く(令和4年中)」
(住宅火災による死者数:972人)
使用目的 人数(人) 割合(%)
・電気器具 121 12、4
・たばこ 117 12、0
・ストーブ 113 11、6
・こんろ 36 3、7
・マッチ・ライター 26 2、7
・ローソク・灯明 20 2、1
・こたつ 6 0、6
・風呂かまど 1 0、1
・その他 53 5、5
・不明 479 49、3
〇住宅火災から命を守るには
@住宅防火命を守る10のポイント
★4つの習慣
・寝たばこは絶対にしない、させない
・ストーブの周りに燃えやすいものを置かない
・こんろを使用する時は火のそばを離れない
・コンセントは埃を清掃し、不必要なプラグは抜く
☆6つの対策
万一火災が発生しても、
被害を抑え人命を守る為に日頃から次の6つの対策をとる
・火災の発生を防ぐ為に、
ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する
・火災の早期発見の為に、
住宅用火災警報器を定期的に点検をして10年を目安に交換する
・火災の拡大を防ぐ為に部屋を整理整頓して、
寝具や衣類及びカーテンは防災品を使用する
・火災を小さいうちに消す為に、
消火器を設置して使用法を確認する
・高齢者や身体の不自由な人は、
避難経路と避難方法を常に確保して備える
・防火防災訓練への参加や戸別訪問等により、
地域ぐるみの防火対策を行う
<省エネルギー> energy conservation
同じ社会的・経済的効果をより少ないエネルギーで得られるようにすることです。
省略して省エネとも呼ばれています。
〇2024年4月施行の省エネ法改正
@改正される内容
延べ床面積が2000㎡以上の大規模非住宅につき、
用途に応じて基準値が15~25%引き上げられます。
★省エネ法改正の経緯
・2030年度の温室効果ガス46%削減
・2050年カーボンニュートラル
・第6次エネルギー基本計画
☆2024年4月施行の改正内容
・対象となる建物と法改正後の省エネ基準
・既存建築物の増築・改築を行う場合の経過措置
・計算紙片プログラムにおける評価の合理化
★省エネ法改正への対応
・現状の省エネ達成率
・省エネ法改正への対応ポイント①外皮性能
・省エネ法改正への対応ポイント②設備の省エネ化
問題 太陽光発電のメリットとデメリットについてですが、
AとBに入る言葉を教えてください。
1、A=二酸化炭素 B=節電
2、A=水素 B=節電
3、A=二酸化炭素 B=環境
〇太陽光発電のメリットとデメリット
@太陽光発電を自宅に設置する4つのメリット
①自家消費で電気代が5万円以上お得になることも
②売電収入を得ることができる
③停電しても電気が使えるので安心
④Aの排出が無く、環境に優しい ←ここ
@太陽光発電を自宅に設置する4つのデメリット
①設置コストが約78~131万円かかる
②メンテナンス(作業・部品交換等)が必要
③発電量が天候や季節に左右される
④屋根の構造や場所によって設置出来ない
@太陽光発電のデメリットを解決する方法
①リース・PPAを利用して初期費用を0にする
②国や自治体の補助金等を利用する
③天候による経済的なリスクを把握しておく
④信頼出来る太陽光発電設置業者を選ぶ
@【利用者の声】太陽光発電を導入してみてどうだった?
・Aさん「自家消費で昼間の電気代が安くなった」
・Bさん「停電時に普段通り電気を仕えた
・Cさん「導入してB意識がより高まった」 ←ここ
ヒント・・・〇A
炭素の酸化物の一つで無機化合物です。
〇B
「B効果(消費電力削減率)」は、
19時頃の家庭の電力使用量に対するB効果です。
夏の19時頃はエアコンと冷蔵庫の使用率が高いです。
お分かりの方は数字もしくはAとBに入る言葉をよろしくお願いします。
ノエママン、金曜日をお疲れ様です。
クイズですがAもBも大正解です。
凄いですね、良く分かりましたね。
どうもおめでとうございます(祝)
はい、おみくじは「大吉」でした。
どうもありがとうございます。
ノエママンもお天気が不安定な所もありますので、
体調を崩さなようにお過ごしくださいませ。
どうぞ素敵な週末になりますことを心よりです。
花金、お疲れ様~☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレー♪
1、A=二酸化炭素 B=節電 ☆彡(^_^)v
ニコットおみくじ「大吉」げっちゅ~オメデト~♪OK牧場☆彡(`・ω・´)b
無理せず無茶せず、心と体を労わりつつ、楽しい週末を~☆彡(⋈◍>◡<◍)。✧♥