タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
見てくださりありがとうございます。
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
フリマ応募よろしくお願いいたします。
カテゴリ:
フリマ広場
2024/02/08 17:24:58
検索ワード:5543
よろしくお願いいたします。
#日記広場:フリマ広場
しろくま
2024/02/16 10:56
こんにちは。
あんま目立たないところがいいので、ここを使わせてもらいます。
【企画】あの日私はどこにいた? に関して、少しお話
します。これはうちのサークルであるるさんが考案した
イベントをアレンジしたものだと思います。
あるるさんに確認したところ、使用許可願いは受け取って
ないとのことでした。アレンジはしてますが、タイトルや
イベント板のフォーマットの類似性が高いので、一般的には
おそらく無断流用扱いになると思います。
先に結論を書くと、うちとしては事後承諾の形で、自由に
アレンジして使っていいよ、という立場です。また、この件は
あるるさんが僕に一任してくれているので、今からあるるさんに
許可をもらうとか、感謝あるいは謝罪などは必要ないです^^
ここからが重要ですが、他のサイトで知ったイベント等の
コンテンツをアレンジして主催サークルで使うときは、事前に
使用許可をとるのが望ましいと思います。うちはそういうの、
うるさくないですが、ニコタにも当然いろんな考えの人がいます。
無許可だと、紛争の種になる可能性があります。
西園寺さんは、サークル同士でコラボしたいという件については
コメントで許可申請してくれました。このイベントについて、
相談がなかったのは、必要ないと判断したからだと思いますが、
独自性のあるアイデアに関しては、発案者を尊重する習慣をもつ
ほうがいいと僕は考えています。他者を尊重する気持ち、今は
よくリスペクトという言葉が使われていますが、何か行動する
とき、この尊重する気持ちを判断基準にしておくと、相手とも
良い関係を結びやすく、また、何か問題が生じたときも、自分の
身を助けてくれることになります。
最後に、うちのサークルで開催しているイベントのうち、
カネゴン、花あわせゲーム、(まだ見てもらってないですが)
セレクト4は、僕が考案したものです。これらは適当に
アレンジして自由に使ってもらってかまいません^^
違反申告
レディバグ☆彡
2024/02/08 17:29
なにもらえるん?
違反申告
西園寺莉菜
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1667204島
最新記事
第一話 「七五三」
夏コーデ2025/コーデ付き日記投稿イベント
おじいちゃんの話
や、やばい…怖い!!
子供の頃の不思議な記憶は?
カテゴリ
日記 (113)
コーデ広場 (68)
きせかえアイテム (46)
今週のお題 (44)
タウン (22)
ファッション (18)
サークル (15)
占い (10)
ニコみせ (10)
伝言板 (9)
>>カテゴリ一覧を開く
ニコットガーデン (9)
ニコッとタウン全般 (8)
その他 (7)
友だち募集:10代 (4)
フリマ広場 (4)
学校 (3)
アイテム交換 (3)
友だち募集:20代 (2)
ニュース (2)
イベント (2)
マイホーム (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
自作小説 (1)
ペット/動物 (1)
ゲーム (1)
映画 (1)
音楽 (1)
友人 (1)
ニコガチャ (1)
月別アーカイブ
2025
2025年08月 (4)
2025年07月 (4)
2025年06月 (4)
2025年05月 (6)
2025年04月 (7)
2025年03月 (2)
2025年01月 (3)
2024
2024年12月 (13)
2024年11月 (3)
2024年10月 (11)
2024年09月 (6)
2024年08月 (11)
2024年07月 (21)
2024年06月 (7)
2024年05月 (9)
2024年04月 (9)
2024年03月 (26)
2024年02月 (46)
2024年01月 (36)
2023
2023年12月 (49)
2023年11月 (57)
2023年10月 (31)
2023年09月 (15)
2023年08月 (13)
2023年07月 (12)
2023年06月 (4)
2023年04月 (2)
あんま目立たないところがいいので、ここを使わせてもらいます。
【企画】あの日私はどこにいた? に関して、少しお話
します。これはうちのサークルであるるさんが考案した
イベントをアレンジしたものだと思います。
あるるさんに確認したところ、使用許可願いは受け取って
ないとのことでした。アレンジはしてますが、タイトルや
イベント板のフォーマットの類似性が高いので、一般的には
おそらく無断流用扱いになると思います。
先に結論を書くと、うちとしては事後承諾の形で、自由に
アレンジして使っていいよ、という立場です。また、この件は
あるるさんが僕に一任してくれているので、今からあるるさんに
許可をもらうとか、感謝あるいは謝罪などは必要ないです^^
ここからが重要ですが、他のサイトで知ったイベント等の
コンテンツをアレンジして主催サークルで使うときは、事前に
使用許可をとるのが望ましいと思います。うちはそういうの、
うるさくないですが、ニコタにも当然いろんな考えの人がいます。
無許可だと、紛争の種になる可能性があります。
西園寺さんは、サークル同士でコラボしたいという件については
コメントで許可申請してくれました。このイベントについて、
相談がなかったのは、必要ないと判断したからだと思いますが、
独自性のあるアイデアに関しては、発案者を尊重する習慣をもつ
ほうがいいと僕は考えています。他者を尊重する気持ち、今は
よくリスペクトという言葉が使われていますが、何か行動する
とき、この尊重する気持ちを判断基準にしておくと、相手とも
良い関係を結びやすく、また、何か問題が生じたときも、自分の
身を助けてくれることになります。
最後に、うちのサークルで開催しているイベントのうち、
カネゴン、花あわせゲーム、(まだ見てもらってないですが)
セレクト4は、僕が考案したものです。これらは適当に
アレンジして自由に使ってもらってかまいません^^