Nicotto Town



あの頃を思い出しながら

画像


庭飛び猛特訓の成果?
けっこう確率高く飛べるようになった気がします
空にはうすく星が見えますが雲も流れ星も見えません
でも ふとあのセリフを思い出しました

オープニング 
遠い地平線が消えて
深々とした夜の闇に心を休める時
遥か雲海の上を音もなく流れ去る気流は
たゆみない 宇宙の営みを告げています

満点の星をいただく果てしない光の海を
豊かに流れゆく風に 心を開けば
煌く星座の物語も聞こえてくる 
夜の静寂のなんと饒舌なことでしょうか
光と影の境に消えていったはるかな地平線も
瞼に浮かんでまいります…

エンディング
夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは
遠ざかるにつれ次第に星のまたたきと区別がつかなくなります

お送りしておりますこの音楽が
美しくあなたの夢に溶け込んでいきますように

※抜粋


ラジオから流れるこの素敵なフレーズを聴きながら
夜に身を任せ、そして眠りについたことを思い出しました


#日記広場:ニコットガーデン

アバター
2024/01/30 14:59
みなさん、たくさんのコメントをいただきありがとうございます
たしか城達也さんから伊武雅刀さんに替わったのは知っていましたが
ましゃ?さんに替わったことは知りませんでした
遠い昔、住んでいる場所も年齢も違うみなさんが
同じ番組で、それぞれの静かな夜のひとときを楽しんでいらっしゃったこと
とても不思議で、そしてうれしく思います
行ったこともない遠い異国の地に思いを馳せながら
しばしあの曲、あのセリフが頭の中でリフレインしています

ひよっちさん
鳥肌~って分かります
私が聴いていたのは大人になるかならないかぐらいの頃で
0時を超えてしまう罪悪感と、もう大人だぞ!という気持ち
そして翌朝は寝坊してしまったり^^; 懐かしいですね^^

にわつかの同居人さん
毎夜聴いていらしたんですね
すごい! 城達也さんのナレーションは
リスナーの心をときめかせてくれましたよね^^

ぽんさん
セリフは…昔は録音して書き出していましたが
メモももう失くして、お好きな方のブログを見せていただきました

四季さん
私も姉が聴いていたのを知ってリスナーになりました
言葉や音楽で旅した気分になれる…素敵な時間でした

ばんびさん
そそ、日付変わるお知らせみたいなものでしたよね
あの頃は今と違って他にやることもなくて
夜は読書とラジオでした^^

babevaveさん
う、、、今ってFM何局あるんですか?
地域によっても違うのかな
ずっと二つだと思っていました^^;
新しい情報もありがとうございます、でも怖くて聴けねぇ^^;

usamimiさん
あの曲とあのセリフがセットで甦ります^^
途中でアナウンスやエンジン音など流れていましたね♪

hiroroさん
CDまで持っていらっしゃるとはツウですね^^
ぜひまたかけて聴いてみてください
雲海の向こうを私も想像しています^^

ももんがーさん
城達也さんの訃報を聞いたときは驚きました
あの声は私たちの記憶から消えることはないですよね^^
イージーリスニング、私も好きです いいですよね~♪

芝麻醤さん
ジェットストリームの思い出がある方が多いですよね
たしかに大人の時間でした
いくつ聞こえる…それは初めて聞きました
YouTubeでもう一回聞いてみますね^^

✿なんのはな✿さん
たくさんの方がお好きで思い出深い番組だったことが分かりました^^

アバター
2024/01/30 09:04
ジェットストリーム好きでした♪
アバター
2024/01/29 20:33
こんばんは~

ジェットストリーム 。。。ですね~

子どもの頃、これを聴いてから、
 さぁこれから深夜放送の始まりだー♪
みたいなかんじで聴いていました。


オープニングで
あの『ジェットストリーム』ってフレーズが
かすかな音量から徐々に大きくなりながら繰り返す
それがいくつ聞こえるか?

。。。という議論があったような。
。。。あったかな?
アバター
2024/01/29 19:50
今晩は☆
わ~♪ 懐かしい~(^^♪ 私も聴いてました~
イージーリスニングがとても好きでコンサートも行ったことありました^^
今もやっているけれども聞いてないです。
やっぱり昔のがいいな~☆彡
アバター
2024/01/29 19:10
(あめぶるさんの日記上で、失礼します)
ばべさん、情報ありがとう。そっか、今でも続いているんですね。
福山さんも嫌いじゃないけど、やっぱりジェットストリームにはあの城達也さんの声じゃなくちゃ、って思います。そそ、FMも2局しかなかった頃ですよね…(遠い目)
アバター
2024/01/29 19:06
懐かしい城達也さんのジェットストリーム。一枚だけCD持ってます。
若かったあのころ、毎日聴いてたな。
雲海の夜空を思いうかべなから 聴きたくなりました、
アバター
2024/01/29 18:09
ひよっちさん
まだ続いてますよ~
こちら最新版

 https://www.youtube.com/watch?v=ai4vSmBn_5g

あっ! 福山雅治の声が嫌いな方はリンクをクリックしませんように(^^;
アバター
2024/01/29 17:39
わぁ、懐かしいです。
私もよく聴いていました。
今、Mr. Lonelyが頭の中を流れています。( ^o^)
アバター
2024/01/29 17:01
ジェットストリーム
まだFM放送が2局しかない時代に良く聞いてましたぁ~♪
アバター
2024/01/29 16:51
庭飛びの自主練したんですね^^
仕事してる時はいつもいラジオです。
今はあっさり寝てしまうけど、もっと体力があった頃はは徹夜しちゃうこともあって、ああ~ジェットストリームだ。日付がかわる~って思ったものでした。
アバター
2024/01/29 16:07
ジェットストリームですね。私も城達也さんしか知りません。
私はラジオはあまり聞いていなかったのですが、このフレーズはなぜか覚えています。
家族が聞いていたのかなぁ。静かな夜を思い出します(#^.^#)
アバター
2024/01/29 16:02
わ~~い
ジェットストリームだぁ~
それにしても 長いナレーション 良く覚えてるねン!!
すっご~い♪♪
アバター
2024/01/29 15:48
初代機長、城達也さんのナレーションを毎夜聴いておりました。
とても懐かしい思い出でございます。
アバター
2024/01/29 15:37
わぁ……ちょっと鳥肌が立っちゃいました。
あの頃の情景が浮かんできて、城達也さんの声が聞こえてきて…。(あ、今は違う方でまだ続いているのでしょうか?)そして、ミスターロンリーが流れてくるのですよね。
ああ、懐かしいなぁ。
あの頃はこの番組が始まる頃には家の中も静かになって、自分だけが起きている、という感覚でしたが、今では午前0時は、まだ誰も眠りについていない、という…(^^;
夜の静寂が昔より機長に、ちがう、貴重になってしまったように思います。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.