江戸は進んでいた
- カテゴリ:日記
- 2023/12/14 13:02:55
地方の田舎と分けて考えなきゃならないと思った。
人類史でどういうわけか
女→物・家畜
男→人間
という価値観が横行していた。これは事実。
そういうと猛反発する男性も多いと思うが・・
ところが江戸では男女問わず意識の高い町民は算塾に女児も通わせていた。
そして優秀な子は男女問わず表彰していた。
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c12802/
河合澤女(16歳の少女)
北斎の三女の応為といい自由だったと思う。
田舎と江戸の違い。
江戸は今より人間が生き生きしていたのではないかと思う。
今の日本で色々行き詰っている原因は、やはり根強い男尊女卑と
そういう男に迎合してきた女にあると思う。
これからは、くだらんジェンダー論争ではなく、人間として
中身をしっかり見て行く必要があると思う。
中身をしっかり見る文明が興るのはいつだろう。
スカートを履いて化粧をすれば女だと思ってしまったりするのも
終わるだろう。
人を殴るのが男らしさだと思うのも。女児を惨殺して刑が軽いのも
終わるだろう。
ピーターソンと女性司会者の情けない討論を見てそう思った。
これ、ピーターソンに賛同しているコメントがほとんどだが
この分では日本はいいように海外にやられるもの当然だと思った。
男の方はパワハラ上司そのもの。女の方は男に気に入られる
あんまり頭の良くない女子そのものだ。
情けないと同時に吐き気がする。
不愉快になるから視聴は自己責任でお願します。
https://youtu.be/Gtoset_Aksg?si=tvQ2rOLY9ruArmiZ
読んでみます。江戸を知るとどうも認識が覆されることが多いです。
中身を見る時代が来ればいいなと思います。今のジェンダー論争は
結局差別主義だと思います。
女はこうあるべき→女装、女子トイレ問題
男はこうあるべき→暴力的になろうとする
なぜか心は異性だと主張する人が極端なステレオタイプに走って
るのを見ると、心は自由になりたいという主張と真逆だなと思います。
悪しき刷り込みが100年間、延々と続いてる弊害。
ニコットのお友達に教えていただいた岩波文庫の
「忘れられた日本人」を読むと余計にそう思います。
明治大正昭和前半の古老の聞き書きなんですが
これがもぉね私たちが刷り込まれた伝統や
歴史と全然違う庶民の姿がみえるんです。
ぜひ、ご一読ください。
まるで小説みたいで読みやすいですよー♪