アメリカと日本の違い (12)
- カテゴリ:その他
- 2023/12/12 12:06:08
これに近いことを前にも書いたかも?だけど、こないだ思ったので、書こうっと。
アメリカと日本の違いがわかりやすく現れるのは、お店かも。
こないだ、BEST BUY(大型家電量販店)に行ったのね。
ずっと前に友人にもらった大きなデスクトップのパソコンをリサイクルに出しに行ったの。
アメリカではこうゆう家電量販店で引き取ってくれるのね。
日本もそうなのかな?
日本もそうなのかな?
んで、初めて、リサイクルに出しに行ったから、カスタマーサービスの受付で、店員にどうすればいいのか、聞いたの。
そしたら、「この大きなモニターは$30かかるわ。あと、他の細々したものは、そっちに置いといて。」って言われた。
このやりとり、普通に見えるかも知れないけど、日本だったら、普通じゃないでしょ?
まず日本の店員さんなら、「お持ちいただきまして、ありがとうございます。こちらのモニターの方は、恐れ入りますが、4千円お支払いいただく形になるのですが、〜〜〜」という言い方するよね?
まず、敬語だし、んで、周りくどい。
まず日本の店員さんなら、「お持ちいただきまして、ありがとうございます。こちらのモニターの方は、恐れ入りますが、4千円お支払いいただく形になるのですが、〜〜〜」という言い方するよね?
まず、敬語だし、んで、周りくどい。
アメリカは、言語の違いはあれど、態度も完全にタメ口だし、めっちゃあっさりしてる。
アメリカで日本のような丁寧でオフィシャルな言い方をするのは、公式な書面上くらいかも。あとは、高級なレストランとかホテルもそうなのかな?
あと、政治的なインタビューとかニュースとかかな?
とにかく、日常では、店員と客だろうが、美容師と客だろうが、圧倒的にタメ口が多い。
あと、政治的なインタビューとかニュースとかかな?
とにかく、日常では、店員と客だろうが、美容師と客だろうが、圧倒的にタメ口が多い。
この違いって、なんだろう?と考えたときに、ひとつ思ったのね。
日本の場合は、その役にならなければならないの。
家電量販店の店員、ガソリンスタンドの店員、マクドナルドの店員、吉牛の店員、あとは、たぶん、警察官、教師、なども、その役になることを求められてると思うし、働く人たちも「その役にならなければならない。」という義務感のようなものがあると思う。
ところが、アメリカでは、家電量販店の店員である以前に、「自分」なのね。
んで、その「自分」のままでそこで働くの。
働いているのは、「家電量販店の店員」ではなくて、あくまで「自分」が家電量販店で働いているんだよ。
そこが大きく違う気がした。
何年か前の日本のニュースで、レストランだかホテルだかの社員が客に土下座を強いられてることがあったよね。
それは極端な例だけど、まさに「ホテル/レストランの店員」なのだから、責任を持って土下座するのが当然だろう。というその客の無茶苦茶の理屈をゴリ押しした結果だよね。
知らねーよ、バカ。と、言いたい。
「自分」であることをよりも、「〜の店員」「〜の社員」であることを強いられている風潮が間違いなくあると思うし、その人たち自身もそうしなければならないと思い込み過ぎてる気がする。
人だから、別におしゃべりもするし、お菓子も食べる。
別に客が来たからって、必ずしも笑顔じゃなくたっていいし。
「仕事に差し支えなければ」じゃなくて、むしろ別にちょっとくらい差し支えても良くない?そんなに何もかも完璧に真面目に取り組まないといけない?
なぜ??
例えば、ガム噛みながら接客していたら、それがそんなに重大な問題なのだろうか?
もちろん、日本のその精神/文化が悪いとは一概には言えないと思うの。
その精神が、日本のしっかりしたサービスとか質の高さを生み出しているとも言える。
しかし、もしも、日本のその真面目に取り組む姿勢は残しつつ、さらに「自分」をのびのびと活かして、更に「自分」のままでリラックスしていることを認めてくれる環境になれたら、もっと良くなるんじゃないか?と思うのだよ。
まあ、おれがいた時と今ではきっと日本もずいぶん違うのかも知れないけど。
まあ、そして、もちろん、アメリカのそうゆう姿勢だけが必ずしも良いと言いたいわけでも無い。
だって、そのおかげで、めっちゃミスしてすごいめんどくさいことにされてしまうことだってあるもん。
例えば、空港で荷物でニューヨークじゃなくてなぜかカナダに行ったりね!!
もうちょっとちゃんとしろよ!
ってアメリカには思うけどね(笑)
もうちょっとちゃんとしろよ!
ってアメリカには思うけどね(笑)
アメリカの場合は逆で、あまりにも「自分自分」の人がいるから、「マジで仕事したくね〜。。」っていうダルさ全開むき出しでマジで完全に無責任に仕事してる人も結構いるのね。
てゆーか、その仕事を選んでやってるのは自分自身じゃん?
そんなに嫌なら、仕事変えろよ?自分で選んだことでしょ?って思う。
そんなに嫌なら、仕事変えろよ?自分で選んだことでしょ?って思う。
そこはマジで日本の人たちの責任感をちょっとは見習えよ!って思う。
もちろん、どちらの国も全員じゃないよ。
そうゆう人たちも多いね、って話ね。
そのBEST BUYで、特に日本のそうゆうところについてちょっと思ったのでした。
にゃあ。
そうですね。
責任感と強迫観念がいつの間にか一体化してしまって、固まってしまってる場合も多いような気がします。
日本人の場合。
ドイツ人、面白そう(^-^)
はい、どちらも改善した方が良いところがあるし、どちらからも学べるところがあると思います。
真面目が悪いわけじゃないけど、仕事でそこまでサービスする必要はないなって思います(^^;
同感です
何事もほどほどが、いいよね