こ、腰がー!
- カテゴリ:日記
- 2023/12/10 00:41:38
健康のために運動をして、腰を痛めるなんて・・・藪蛇^^;
昨晩はどの体勢で寝ようとしても、ビリッと腰まわりに痛みが走り、何度も痛さで目が覚めるTT
今日は土曜日で、整形外科も開いてないし。
とくにお辞儀のような姿勢の時は、『ううう…涙』と声が出てしまうほどつらい。
今日はたまたま主人が休みで、見かねた(長年腰痛持ちの)主人が、近くの薬局で漢方湿布と塗り薬を買ってきてくれ、またよく効くからという按摩とストレッチを施してもらうと、
夕方頃にはだいぶ普通に歩けるようになり、ただいま夜の11時半、痛みもだいぶ軽減された。
すごい@@;とびっくりすると、『何年腰痛と付き合ってきてると思ってんの。苦笑』だって。
『以前、腰痛の時に整形外科でもらった飲み薬も飲んでおくといい、よく効くよ』と渡された薬も、効果を発揮してくれたのだろうか。
何にせよ本当に有難いことだ。
明日は元々台湾人の友だちと子連れで遊びに行く予定だったけど、万が一無理をして、またひどくなってもいけないしと、泣く泣くキャンセルした。
そして息子に『楽しみにしてたのにごめんね、こういう事情だから、明日はちょっと行くの難しそうなんだ。』と告げると、案の定、息子はしばらく『やだやだ、絶対行く!なんで!?』と言い、一人ぷんすか怒った後、拗ねていた。
まぁ・・・そうなるよね。楽しみにしてたもんね。ごめんよ。涙
その後、主人に按摩される私を見ると、そばにきて、『ママ、痛い?大丈夫?』と声をかけくれた。その顔にさっきまでの怒りの表情はない。
『ありがとう、大丈夫だよ。』と答え、改めて息子に謝り、『治ったらまた絶対にもう一度●●ちゃんと約束するからね』と告げると、『うん、分かった。』と言ってくれた。
ありがとう、息子。本当にごめんね。
やっぱり最近は少しずつ昔より、気持ちの切り替えが早くなったなぁと感じる。
優しい気持ちを持っていてくれてありがとう。その優しい気持ち、大きく大きく育っていってくれるといいな。
やっぱり体って冷やしちゃだめなんですね。中国医学でも冷えは最大の敵という感じで、とにかく体を温めること、冷たいものを食べたり飲んだりしてはいけない、と言われていますし。
冷たい飲み物も好きなので時々は飲みますが、出産以降は基本温かいお茶かお白湯をとるようにしています。
ビニール袋とワゴムでつくる、お湯をいれてしばるだけの、ほっとパットを
首肩にあてるのも温浴効果でいいそうです。
ちょうど今朝、湯船入浴時に、ホットパット枕あててみて~ってやってました。
こんにちは☆
足湯でも効果があるなら、いいですね!それなら息子の子供用バスタブに足を入れたらできます^^色々教えてくださり、ありがとうございます♬
ここ数日、毎日30度近くまで気温が上がり、なんじゃこりゃの日が続いていますが(笑)、昨日久しぶりにお湯に浸かったらすごく気持ちよかったです☆やっぱりできれば週に2,3回はお湯に浸かろう><
パンをくわえて走ったことはありませんが(笑)、誰も家にいない時、食事中やかんのお湯が沸騰したとか、洗濯機がなったとかでお行儀悪く口にご飯詰め込んで走ることはあります。
それもよくなかったかも。笑
>沼子さん
こんにちは☆
あらら!せっかくコメントしてくださったのに! どうしたんでしょうね><
はい、お陰様でだいぶ痛みも減りました。今日は普通にヨガも再開できました☆昨日主人に按摩してもらったところが、逆にもみかえしのようになっていて痛いです。笑 でも効果があったようです^^
心配していただき、ありがとうございました☆もう大丈夫そうです♬
私もコメしたのですが、反映していず(ToT)
夜中で「投稿する」を押し忘れたのかも?
今日でだいぶ動けるようになりましたか?(^^)
返信は結構ですよ(^^;
足湯でも効果がありますよ。たぶん。
「ふくらはぎ」は、「第二の心臓」と呼ばれていて、
血流のポンプ搭載なので、そういうことも影響してるんだと思うんです。
筋肉にうすい膜がはっていて。(鶏肉でみるとわかりやすい)
その「筋膜のねじれ」も、肩こりや、腰痛や、不調をひきおこす原因なんだそうです。
手の親ゆびと小指のエンジン、ブレーキ機能をつかった、
筋膜リリースというほぐし体操もありますよ。
ヨガの延長で(類似してる動作も多いので)ちょっと取り入れてもいいのかも。
とにかく、寒い季節になるので、無理せずに、お大事にね。
あ、パン加えて急に走った・・・あれも、負荷かかってたかもね?w
こんにちは☆
えええ!それは知らなかったです!!ふくらはぎ…そういえば私、左足に重心をかける癖があります!それに鞄を持つのも左手!今痛いのも左側・・・
体ってやっぱりどこかしらと連結してるんですね@@;
あとは台湾ってお風呂に浸かる習慣があまりなくて、水道代のこともあり(笑)、私もシャワー中心生活だったので、これから寒くなりますし、お風呂に浸かる習慣をつけようと思います。
1カ月ほど前からヨガを始めたんですが、私がやっていたのは上半身中心だったので、これを機に下半身のヨガも取り入れたいと思います。
ピンクコーラルさんの仰るとおり、息子の成長や、主人の優しさを改めて感じられたことを考えたら、この腰の痛みも確かに悪いことではなかったです☆
考え方ひとつでこんなに気持ちの持ちようが変わるなんて・・・素敵☆
ありがとうございます☆
>ねこまろさん
こんにちは☆
そうそう>< 台湾も数日前から急に気温が夏並みに上がって、コルセットが蒸して暑くて暑くてTT
そういう意味でもつらいんですよね。苦笑
とりあえず今日はだいぶ痛みもひいて、無理をしなければ普通に動けるようになってきたのでホッとしています。ぎっくり腰は以前一度主人がやりましたが、本当に痛くてつらそうでしたTT
ありがとうございますTT 無理せず安静にします。 でもねこまろさんもピンクコーラルさんも仰ったように、息子の成長、主人の優しさを改めて感じることができたのですから、悪いことではなかったですよね^^
>domiさん
こんにちは☆
幸いそれほどひどくはなかったようで、今日は無理をしなければ普通に動けるようになり、ホッとしています。腰は一度悪くすると、クセになると聞くので、気をつけたいと思いますTT
ありがとうございます。息子の成長もとても嬉しく、普段は口数もあまり多くなく、クールな主人の優しさを改めて感じたので、悪いことばかりじゃなかったですね☆
こんにちは☆
そうですか!usamimiさんも腰痛持ちでしたか>< あのビキッと体に電気が走るような痛み、つらいですよねTT
こちらではシャワーで入浴を済ますことがおおく、最近あまり湯に浸かっていなかったので、水道代をケチらず、お風呂に浸かる癖をつけたいと思います^^;
usamimiさんもどうかお大事になさってくださいね。
>ねんざ6号さん
こんにちは☆
万年腰痛はつらそうです>< 私は数日でもキーキー言ってるので。苦笑
主人も腰痛持ちで、以前にも一度ぎっくり腰をやっているので、本当に夫婦そろって気をつけないとです。
台湾ではあまりお風呂に浸かる習慣がなく、ここのところずっとシャワーだけだったので、これから寒くなって来るし、水道代をケチらず、お風呂に浸かる習慣をつけようと思いますTT
>四季さん
こんにちは☆
息子が分かってくれてよかったですTT でも楽しみにしていたのに、可哀想なことをしてしまって・・・
完治したら、絶対に息子との約束を守って、遊びにつれていってきます^^
私はまだぎっくり腰は経験無いのですが、主人が数年前に一度経験していて、痛くて動けない。。ととてもつらそうだったので、気をつけたいと思いますTT
四季さんも最近はないとのことで良かったですが、頻繁に繰り返していた時期は大変だったことと思います><
お互い気をつけましょうね☆
ご主人と息子さんとてもやさしそうで良い家庭ですね
まずはお大事に
真夏にコルセットして通勤。
だんだんコルセットが悪臭漂ってきて。
治るのに1か月ぐらいかかったような。
安静が大事です。
お大事にしえくだされ。
息子さんの成長と旦那さんの優しさが垣間見えました。
はじまりは、「ふくらはぎの筋肉疲労」なんですよ。
ふくらはぎが疲労する、筋肉がつっぱる支えきれず<太腿「前」の筋肉がささえる。
支え続けて、疲労する、筋肉がつっぱる支えきれず<太腿「後」の筋肉がささえる。
支え続けて、疲労する、筋肉がつっぱる支えきれず<お「尻」の筋肉がささえる。
支え続けて疲労した、筋肉がいよいよ、下半身全体に広がって、こわばり凝り固まってしまって、
「腰をささえる筋肉に負担」が・・・でギックリこん。
だそうです。
何度も何度も何度も腰痛になって、支える筋肉がないから、きたのも含めて。
経験者が、療法士の先生に説明うけて、いうんだから間違いないです。(笑)
そこに、長年の体勢の偏り(肩掛けカバンを聴き手側に掛ける)などで、
間接間のコラーゲン不足や、狭小部に神経はさまって・・・などなど、
干渉しあうことが原因で、痛くなっていくんですね・・・。
怖いですね・・・。
首の骨に狭小がみつかった時は、手のしびれが原因でした。
脳梗塞なんかとおもって、脳外科いって、大袈裟に心配してたみたいになって恥じかきました。(笑)
腰の狭さくみつかって、屈伸するときのポーズを改善しました。
あのに、変な痛みがでて、神経の何かを疑って、病院変えて検査すると、骨がちょっと飛び出て、
当たって痛いとわかりました。
「何が原因でか」を解っていないと、いろいろまた痛みが出るなぁ~ってのが、
実感です。
テコンドー(足技が多い)で筋肉がつきはじめているのも、疲労の要因でしょうから。
もみほぐす、準備体操と整理体操を必ず行う、など、こまめなメンテをなさってくださいね。
大事な家族を支えるちぃさんの体なんですから。
お子さんの心が育ついい機会になったのと、旦那さんとのスキンシップの機会になったことで、
「ただ痛いだけですまなかった」・・・と、とらえたら、いい機会でしたね。(*´Д`)アハ
私にも、ギックリ腰になりやすい頃がありました。数年間、しょっちゅうギックリ言わせてました。
最近はないけれど…。
安静が一番。お大事にしてくださいね。
万年腰痛の方がいて「腰だけは気をつけろ」と
いつも言ってました 確かに整形外科の通院カードが
年パスのようになってました
ちぃさんもこれ以上悪化させないよう大事に
してください
私も腰痛持ちで、今日はちょっと痛みましたが、今は治まってます。
優しい息子さんですね。^^