Nicotto Town



ソロ活日記1登山系


登山YouTuberMARIAさんのファンです。
ソロ登山の理由も納得でありソロ活苦手のワシがソロ活してその楽しみを味わえる人になりたいと思い始めたきっかけかもしれません。そしてソロ登山にも少し手を出し始めたのでした。

#日記広場:30代以上

アバター
2025/10/24 21:56
そもそも日本という独自の国はもうないのだから戦前に戻りようがないというのが見解です。
日本人口の半分以下の韓国は、まあ、余計なことせんかったらほっといておこう・・がアメリカの考えで、日本はより近い存在であると考えます。
なぜ韓国はアメリカの顔を気にするかは戦力以外の何物でもない。日本も同じ。そこに頼っているという原則がある。資源もない島国の日本が調和を目指さず生きる道はない。政治もその原則から解放されることはないと考えます。国民にとって多少不条理な時期があるにせよ、そこそこの定数を保ち社会を回すことが出来ている日本。金と武力が権力を持つ原則はいかれた宗教以外打破することはできない。しかし、調整することはできる。それが平和と安定への架け橋と思うのです。
アバター
2025/10/24 07:49
>働けるまでと言われても、必要とされなければね。老後は保証しないということですか。
→老後は自分で最低二千万用意しろ
現行の法律で定められている過労死ラインのリミットは外すからね

>国民が反対したから給付金撤回か・・ほんまですか?
→違います。公約を自民が破棄したという意味です。

犯罪者を監視するんじゃないですよ。一般庶民を監視です。
高市目標。
1. 政権内のカルト宗教関係者の重点配置
2. 歴史観の改変と国民思想のナチズム化
3. 法令や制度による市民監視と統制強化
4. 警察と軍事力の強化による反対派鎮圧
5. 行政や地方自治の介入による統制強化
6. 政治的選挙の操作とデマでの世論誘導
7. 外交政策の独自化による国際的な孤立

前回も書いたように、戦前・戦中に戻したくてたまらないんです。今の日本国憲法がジャマだと言っています。
アバター
2025/10/22 23:10
ワンちゃんもなかなかやりますな。人間っぽくって可愛いですね^^。

下記の合意内容を拝見するとなかなかエライ(地方弁で大変)ことですな~。
維新もうさんくさいですからね~。

制服をわざわざ戻さんでも
働けるまでと言われても、必要とされなければね。老後は保証しないということですか。
憲法9条は放棄してはいけませんよね。ただ、もう少しひねって考えて見直しは必要かと思います。
国民が反対したから給付金撤回か・・ほんまですか?
諜報機関はすでにないことはないですよね。強化されて表舞台に立つ印象ですからそこにまた税金が・・。
監視はやだな。でも監視で安心できる部分もあるし。悪用と思われることは・・やめて。
防衛費・・まあ、水爆四つで日本なくなりますからね。美しく○ぬでよいかと言われると多少は・・。
独身税・・これ、人権問題とはならんわけですか?。
窓口負担は・・ダメよ。

英語勉強、ちょっとスピードが落ちてますので引き締めんと。
なるほど。それは(英語)必須ですね。



アバター
2025/10/22 05:02
気にしないでください。そんな恥ずかしいこと書いてないと思いますけど・・・。

維新と自民の合意文書を読みました。
・私たちが習った治安維持法を再度ググってみてください
・保険適用から外す薬を増やし、市販薬に切り替え
https://x.com/EARL_med_tw/status/1933383330000716002
・自衛隊の制服を大日本帝国時代に戻す
・憲法9条放棄
・定年という概念をなくし働けるまで働け
・参院選で公約にしていた給付金は撤回
・諜報機関の設立(監視目的)
・防衛費増大
・独身税導入
・医療機関や薬局での窓口負担増大(お年寄り)
繰り返しになりますが、一番怖いのは改憲です。声を上げていかないと本当に
大日本帝国になります。

犬同士が騙すんですw 母犬が少しの間どこかへ行った間に、母犬用のおやつを子犬が
お腹の下に隠す。確実にいい匂いがしているのに、子犬は涼しい顔して動かないw

そのように言ってくれてありがとうございます。
日記に書いていたとおり、京大院を昨年3月卒業後、今年アメリカの大学院へ
出願しました。合否通知を待っている最中です。
実はそういう理由で、私は毎日英語に接する機会があると以前書いたわけです。
アバター
2025/10/21 23:54
う~ん・・これまた自らハズくてたまらん日記のとこですな~~~(笑)。
ハズ刑に処されている感じ・・・たまらんですな~・・・。

そうですか、絶縁ですか・・まア、そうですよね。

え?・・マジ。増税の嵐ですか?。今やったら、ちとやばいと思うんですが・・。

確か息子様でしたよね。すでにすばらしい息子様という印象を持っています(日記読んだからと)。
自分もひとりっ子ですが、兄弟がいないとより親を思う責任が強いように思います。
残念ながら、自分は寧々夏さんの息子様のように優秀ではありませんでしたが(笑)。
寧々夏さんも、そう思えるなら、とても幸せなことではないでしょうか。

犬を複数・・。あ~~・・え?。犬が騙し合う?・・。寧々夏さんを騙す?・・どゆこと?(@_@)。
うちはネコ1匹。あいそもなんもないおもろないネコ。
アバター
2025/10/21 04:50
100コメント埋まったので、こちらに書いていきますね。

はい、騙すのはたしかに人間だけではないです。身近な例を挙げると、犬を複数飼ってみれば分かります。(猫は飼育経験がないので知りません。)
結局、その友だちとは縁を切ったと書いていました。もう今までと同じようには接することができないと。

志のことは、次の総理や政権に座る方々に言ってやってほしいぐらいですよ。早速、増税の嵐が来そうです。

私は夫には恵まれなかったけど、子どもには恵まれました。ひとりっ子ですが。母親としては、いつ○んでも悔いはないです。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.