Nicotto Town



追徴課税・・

・・うちに追徴課税がきました・・(´・ω・`)

去年に亡くなった旦那さんのお父様の相続に関する
のものだそうです・・
なんと、15年以上も前のことについて
申告漏れ指摘があったとか・・・
地元の税務署ではデータ保存されてなくて
中央のホストコンピューターサーバーまで
たどって出てくるものだそうです・・・
(溜息・・)

やっと納税終わったと思ってたのに・・
いつまでづづくのでしょう?
(ふう・・・・)

(かなり、疲れてきた・・・・)

アバター
2023/12/16 18:03
コメントありがとうございます^^
相続に関しては(まだ土地建物の名義変更が残ってますが)
これで済みそうです(済んでほしい!)
かっつさんの所も、でしたか・・・お疲れ出ませんように。

アバター
2023/12/16 13:50
遡って来ますよね、税金関係って。
今期分は、無事終えられたのでしょうか?
もしそうでしたら、お疲れ様で御座います。

家も、実家の親が去年と今年天に召されたので
今相続手続きの最中です。
調べると出て来る新事実や、漏れなどもが多いですよねぇ。
しばらく役所にお世話になる時期が続きそうです。
アバター
2023/11/20 20:55
コメントありがとうございます^^
最近、土地名義は厳しくなったと税理士さんもおっしゃてました。
でも、ぜったいに「原野買います商法」には引っかからないように、と・・。
外国人が絡んでたり、あとでひどいことになるとか。
アバター
2023/11/20 19:58
私は税務署からは指摘されていませんが、土地の名義変更にあたふた・・・
田舎の大した土地でもないのに!
アバター
2023/11/19 15:20
こんにちは^^
しんちゃん、せんきゅw

『相続時精算課税制度』ですか。。知らなかったわ
基準地価価格によりけりですが。。
知らないと、かなり、マイナスになる場合もありますね^^
アバター
2023/11/19 13:50
コメントありがとうございます^^
たぶんそれだと思います。当時ある程度援助うけて
マンション購入したらしく、その分が来たみたいです。
なんにせよ、早くおわってほしいです・・(´・ω・`)
アバター
2023/11/19 09:44
税金については詳細にこうだと言うと税理士法違反になるので気をつけて。
これでしょうかね。
https://hooduki-homes.net/szs210207.html?msclkid=5d7e6eed98541c2dc5540bb4c0c33dd6
「住宅取得時に本来相続にあたる金額の一部を事前に贈与する制度」
これだと相続時に当時援助(贈与)を受けた金額を相続申請する義務が発生しそうです。
この場合、時効の起算は相続開始時点でしょうね。
アバター
2023/11/19 03:23
確か、無くなる3年前まで、年間で(1名に付き)100万円くらいまでだったかな。。
最近、その期間も(長く(相続者に不利になるよう5年間だったかな?))改訂されたのを記事で見たけど。

なくなった後の清算とは、無くなった日から起算して、
『3年間分(3年前まで)の贈与額』は→『課税扱い』についてでしょうね
この件も、納税、追徴課税の時効期間『5年(通常の場合)~7年(重大な落ち度等)』に
当てはまるんじゃないでしょうか・・

ん、住宅の『名義人を子供名義と共同で分割』とかにしたかもわからないね^^:
地価などで、前後するから、枠を超えたかもしれないけど、、、
これも、納税、追徴課税の時効期間。に、該当するんじゃないのかな???・・・

ん。。わからん^^;
アバター
2023/11/19 01:37
コメントありがとうございます^^
15年以上前ですが・・・
住宅についての生前贈与的な制度があったらしく
それを利用していたらしいんです。
その制度ではその時点では、免税されますが
亡くなった後清算されるらしいので
今かかってくるらしいです。
よくは、わかりませんが・・・
アバター
2023/11/19 01:14
念のためggりましたw
やはり、追徴課税は、5年~7年間です。

◎15年前の事についてはですが。。。
仮に落ち度があったとしても。。
税務署からは、請求する権限が皆無ですw
法律がそうなっています^^
アバター
2023/11/19 01:07
こんばんは^^
おつかれさまです^^;
それは大変でしたね。
向こう(税務署)からの指摘がそうならば、仕方が無いかもですね
しかし、15年前の事も指摘ですか。。
5年間で、時効じゃなかった?
うる覚えで、おれもとんちんかんです^^:
しかし、厳しいですねぇ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.