Nicotto Town



出雲道中、うさぎとかめ+つる(2日目の2)

土曜日に図書館に行って本を返したり
借りたりしてきましたーヽ(^o^)丿

しかしですねー、予想外の本が。

予約した京極の本が、もぉ順番が
回ってきてしまいましたっっ。

想定外ですー(^▽^;)

かなり分厚いので、予約6番目と聞いた瞬間に
これは年内には回ってこないだろうなと
思ってたんですけどねー。

貸出期限2週間で5番目までが
サクサク読んだとしても
2カ月はかかる。

そう思ってたのに・・・

えええっ、みなさんそんなに早く
読んだんですかっっ\(◎o◎)/!

わたしも負けずに読まないといけないのですが
他にも予約が付いてる本が2冊ありまして
1冊はチョロいラノベだからいいけど
あと1冊が面倒な本っぽい。

あ゛ーがんばりますぅ。
読書の秋ーーー

さあ出雲本編♪

身軽に最低限の荷物で出雲駅から安来駅。
途中に乗ったり降りたりの人が
わりと頻繁な感じ。

土曜日なので観光の人も多い。

しばらくすると宍道湖が見える。
おお、海だーーヽ(^o^)丿

宍道湖、汽水湖ですから海じゃないけど(笑)

汽水湖ならではの、美味しいシジミを
いただきましたっけねー。

このあたりはシジミ汁っていうんだなあ。
つい「シジミの味噌汁」って言っちゃうけど(^▽^;)

どんよりと曇った空、
宍道湖もどよんどよんとしてます。

シジミとってる舟もいるんだろうなー。

特に何事もなく安来についたかな。
ああ、出雲市駅から赤ちゃん連れが乗ってきてて
少々ご機嫌悪かったらしくて、しばらく泣いてる声がしてた。

ま、赤ん坊は泣くのが仕事ヽ(^o^)丿

目くじら立てるような
器は持ち合わせておりませんー。

電車はボックス席だったと思うなあ。

窓から景色を見ているうちに
「三次」方面みたいな道路案内が見えた。

おお、三次といえば「稲生物の怪図録」の
あの三次かっっ。近いんですねー。

確か広島と思ったけど。
ふーーん。

反対側は宍道湖が、ずーーっと広がって
線路は湖に沿っているらしい。

宍道湖が見えなくなると安来。

降りて改札をピッと通る。
簡易的なIC対応の機械でしたね。

なんだ、JRもこういう簡易タイプのIC読み取り装置
使ってるところあるんじゃないか。

なんでド田舎秘境路線は
こういうのを導入しないんだ。

ぶつぶつ。

ド田舎秘境路線に、IC読み取り装置があったらさー
もーちょっと利用頻度が上がるのに(個人的に)

改札を出てトイレに行って
戻ってくると、すでに足立美術館の
シャトルバスが来ていますねー。

いやあ、すごいなあ。
20分おきにバスを走らせるって。

諏訪のガレのあるガラスの美術館も
相当すごい財力と思うのですが
シャトルバスを走らせて
庭もすごいって。

「かめ」、一応は植物好きなんで
綺麗な庭を保つには手入れがドンだけ
すごく大変なのか、分かってるつもりです。

人手と専門知識と両方いる、
かなりお金のかかる仕事。

ま、シャトルバスの中では「うさぎ」と
夏場の暑さとイネの関係なんかを
語ってましたけどね(笑)

ちょうど刈り取った田んぼが窓の外に
続いていたものですから。

冷夏よりはましかもしれないけど
高温障害があったかもなあ。

「うさぎ」は東京で暮らしているので
野菜がめっちゃ高い話なんかも。

長野の山奥も割と高かったけど
生産者たちが出してるコーナーで
やすいのを漁ってたので、まあナントカ。

玉子の高い話もしましたっけねー。

たまたま生協で毎週、頼んでたのが
「高いなー、でも運んでくれるからなー。」
って思ってたのが、相対的に安くなってしまったとか(笑)

そんなことをしゃべっているうちに
足立美術館に到着ーヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
せっかくぐるめ、飛騨高山とつくば市
でしたねー。

さあ今日の一冊
「アニマルバスと ほしまつり」ポプラ社
モルカーみたいな、かわいいアニマルバスたち。
ほしまつりのイベントで、みんなはりきってますね。
そういう絵本♪






アバター
2023/10/31 10:26
大喜さん>小難しい本の方が薄いわりには読むのが(^▽^;)
     小説は「ものがたり」なので、そういう意味では
     流れがあるから読み進みやすいんですけどねー。  
アバター
2023/10/31 07:25
こばさん>JR東海に限らず中部地区というのは
     新しいものを取り入れることに少々遅いかも(笑)
     そして長く長くできるだけ長く使い続けるという・・・

まぎまぎちゃん>うーーん、思いがけなく「シジミ汁」って言葉に
        ひっかかっちゃって。方言なのかと思ってたけど
        「シジミの味噌汁」のほうが少数派なのかなー(笑)
アバター
2023/10/31 07:23
予約した京極の本・・・がんばって下さい!!www

一畑電車か?懐かしい・・・宍道湖の夕暮れ
違ったか!(笑)山陰本線で島根県最東端の駅 安来駅へ
「安来節」のどじょうすくいなら知ってるけど
足立美術館は行った事がありませんでした(苦笑)
芸備線三次駅も降りたことはあるけど、記憶にないwww

>ま、赤ん坊は泣くのが仕事ヽ(^o^)丿
私もそう思ってます!
そういう大人ばかりだと日本も良いんですけどね・・・
アバター
2023/10/31 05:47
こちらのローカル線、4年前に電化されている区間のすべて駅にIC読み取り装置が設置されました。ただ、北半分の非電化の超ローカル部分は、昨年2駅だけ設置されましたが。。。
そのうち、列車にIC読み取り装置が設置されると思います。JR西日本では、鳥取の境線を走っている列車(キハ40)に設置されてます。
アバター
2023/10/30 23:55
ウチはシジミのおつゆと言います。
アバター
2023/10/30 21:12
広い駐車場でしたねー。
観光バスも何台も止まってました。
いろいろ考えると、あの入場料は安いなあと(笑)
アバター
2023/10/30 21:03
うちも「シジミ汁」ですねー

足立美術館シャトルバスそんなに頻繁に運行しているのですね
人気だなぁ
我々は車で行ったのですが、駐車場もすごく広かったです
アバター
2023/10/30 14:13
えー、そーなんだー。
「シジミの味噌汁」って言わないのか・・・( ..)φメモメモ
アバター
2023/10/30 14:04
ブラタモリでやってた場所ですね。汽水域の大きな湖。
しじみ汁って言いますよ。こちらでは。
美術館に到~着!ヽ(´ω`)ノ
アバター
2023/10/30 13:46
どうしても記憶に刻みたい本は買います。
でも買っても読む本が山ほどあるので
再読せずに積むだけになるのが現状(笑)
アバター
2023/10/30 13:24
そんなにあおられて読んな本の内容は覚えてるもんなの^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.