Nicotto Town



オオモミジ

ニコットおみくじ(2023-10-25の運勢)

おみくじ

こんにちは!九州は晴れ。

本州も好天だが、関東や東北等は大気の状態が不安定で、
にわか雨や落雷に注意。
北海道は概ね晴れ。
沖縄は曇りで、夜は雨のち晴れ。

【オオモミジ】 大紅葉 Acer amoenum var.amoenum

            Japanese Maple Ohmomiji tree

☆オオモミジはムクロジ目ムクロジ科カエデ属の落葉高木です。

<概要>

〇名前

・オオモミジ(大紅葉)          ・ヒロハモミジ(広葉紅葉)

・ホロナイカエデ(幌内楓)        ・エゾオオモミジ(蝦夷大紅葉)

〇花期

4~5月

〇実のなる時期

6~9月

〇分布又は原産地

北海道中部以南、本州、四国、九州

*本州・・・太平洋側は青森以南、日本海側は福井県以南

〇指定植物

日本固有種

〇生活型

高木

〇常緑・落葉

落葉

〇紅葉・針葉

広葉

〇生活様式

地生

〇良く似た植物

@イロハモミジ Acer palmatum

        Japanese maple.

 ★ムクロジ科カエデ属の落葉高木です。

 <概要>

 カエデ科カエデ属の樹木はとても多く存在していまして、
 葉の切れ込みが深い種類の木が「~モミジ」という属名で呼ばれています。

 ・分類     :落葉広葉樹 小高木~高木

 ・放任樹高   :約5~7m

 ・原産地(分布):日本(福島県以南)、朝鮮半島、中国、台湾

 ・別名     :イロハカエデ

 ・主な植栽用途 :シンボルツリー、雑木の庭

 ☆名前の由来

  万葉集にカエデの葉の形を蛙(かえる)の手に例えました
  「蛙の手(かへるで)」という名称が残っています。

  「かえるで」→「かえで」という呼び名になった説があります。

  イロハの名は、5~7つに尖りました葉先を、
  「いろはにほへと」と数えたことに由来したといわれています。

  「~モミジ」という呼び名は「紅葉する」という
  意味の方言であります「もみず」が由来となりました俗称でありまして、
  正式な植物分類名とは異なります。

 ★混同されやすい他のカエデ類との区別

  カエデ類は国内で35種類存在しまして、
  様々な葉の形状を楽しむ園芸品種は120種類以上も存在しています。

  庭木と混同されがちなヤマモミジとの区別は詳しい方でなければ難しいです。
  分布地や葉の大きさ、形状に明確な違いがあります。

  又、オオモミジもイロハモミジと似ていますが、
  こちらは葉の大きさで区別することが出来ます。

  一般的に庭木として流通するのはイロハモミジが最も多いのですが、
  イメージが近いからか現在もヤマモミジと呼ばれてしまうことがあります。

@ヤマモミジ Acer palmatum var.mastumurae
     
       mountain maple

 ☆イロハモミジの変種で、カエデ属の落葉高木です。

 <概要>

 ☆和名

  ・イロハモミジ          ・コハモミジ

  ・イロハカエデ          ・タカオカエデ

 ★別名

  カエデ

 ☆原産地

  日本

 ★花言葉

  ・調和              ・遠慮

  ・大切な思い出          ・美しい変化

 ヤマモミジとはイロハモミジの園芸品種で、カエデとも呼ばれる植物です。
 モミジは切れ込みが深いものの、カエデは切れ込みが浅いものとして
 区別されています。

 ☆園芸部類

  庭木

 ★形態

  落葉高木

 ☆樹高・草丈

  約5~15m

 ★花色

  赤色

 ☆耐寒性

  普通

 ★耐暑性

  弱い

 ☆特性・用途

  ・盆栽

  ・カラーリーフ

  ・初心者向け

 ★特徴

  原産地は北半球で、その多くは日本や中国に分布しています。
  品種により違いがありますが、夏は新緑、秋には紅葉と
  様々な姿が楽しめる落葉樹です。

  花は極小さいプロペラのような形をしていまして、
  ほのかな赤みを帯びています。

 ☆代表品種・種類

  ・ノムラモミジ   

   イロハモミジの園芸品種で、江戸時代より庭木として親しまれてきました。
   春から初夏にかけて葉の色が濃い紫色をしていることから、
   「濃紫(ノムラ)」と呼ばれています。

   モミジといえば秋に紅葉しますが、
   ノムラモミジは紅葉せず、黄色又はやや色褪せたかっ所に変化します。

  ・ベニシダレ

   細い葉が幾つかに分かれていますのが特徴的です。
   春から初夏にかけて赤く、下方向に垂れ下がる姿から名付けられました。
   
   ノムラモミジ同様に、
   秋には黄色又は褐色に変化して、やがて落葉します。

〇植え付け季節

・2~3月

・10~11月

〇葉の鑑賞期間

10~12月

〇形状

直立

幹は直立していて、樹皮は灰褐色です。

〇草丈・樹高

10~15m

〇葉の形

分裂葉(ぶんれつよう)

〇葉の生え方

対生

葉は対生していまして、径は7~11cmです。
拳状に浅く7裂(5~9裂)しています。

〇緑の形

鋸歯(きょし)

規則的な鋸歯があります。

葉柄の長さは葉の1/2~4/5程度です。

イロハモミジやヤマモミジに比べ、
葉がやや大きく、鋸歯が細かく揃っているのが特徴です。
そして、葉は秋に紅葉します。

〇花の付き方

散房花序

〇花弁の数

5枚

萼片とともに花弁も5個あります。

花は葉腋から出る復散房花序に15~30個付き、
雌花と両性花が同じ木に咲きます。

〇花の色

赤色

花弁は黄緑色から紫色です。
萼片は暗紫色です。

〇花径

4~6mm

花は径4~6mmの萼片があります。

〇実の色

茶色

〇葉の色

・緑色

・赤色

日陰では紅葉の発色が悪くなります。

〇繁殖方法

・種

・苗木

増殖は実生、挿木によります。

〇日照条件

・日向

・反日蔭

反日蔭から日向を好みます。
特に木が若いうちは、反日蔭の方が良いです。

〇水分の必要性

普通

水捌けの良い場所を好みます。

〇土の必要性

必要

〇用途適正

・盆栽          ・鉢植え

・公園          ・庭園

・コンテナ

〇虫害

・カミキリムシ

・アブラムシ

カミキリムシやアブラムシによる被害がありますので、見つけ次第殺します。

〇果実

2個ずつ付き、それぞれにプロペラ状の翼があります。
そして、鈍角に開きます。

問題 オオモミジが自生している山として、
   大野権現山(おおのごんげんさん)があります。
   この大野権現山があります都道府県を教えてください。

1、福井県

2、山口県

3、広島県

ヒント・・・〇大野権現山 標高:699、5m 廿日市(はつかいち)市

      @県天然記念物「ベニマンサク(マルバノキ)」

       学名:Disanthus cercidifolius Maxim

       英名:Redbud hazel

       ★和名

        丸葉の木
    
       ☆マンサク科マルバノキ属マンサク科の落葉低木です。

       樹高は約3~5mで、開花期は10~11月です。

       花は色付く秋の頃に葉腋から出た短い柄の先に、
       2個の花を背中合わせに暗褐色で、
       約1、5cmの線状被針形の5花弁を星形に平開します。

      南側山麓にありますベニマンサク湖畔には、
      ベニマンサクで知られる「おおの自然観察の森」があります。
      こちらへは、JR山陽本線大野浦駅からタクシーで約30です。

お分かりの方は数字もしくは大野権現山があります都道府県を
よろしくお願いします。










アバター
2023/10/25 23:30
こんばんは!本日のものですね。
水曜日をお疲れ様です。
はい、久しぶりに「大吉」が出ました。
はい、ありがとうございます。
こちらも正解で完璧ですね。
4つとも全て当たりましたね。
おめでとうございました(祝)
そうですね、もみじまんじゅうは有名ですね。
そうですね、約3週間前は暑かったですね。
はい、本当にそうですよね、体温調整が難しいですよね。
お互いに風邪をひかないように気をつけていきましょうね。
秋なので美味しいものでも食して、元気に過ごしてまいりましょう。
お忙しい中、どうもありがとうございました。
アバター
2023/10/25 22:06
げんりんりん♥ちィ~ッす♪ฅ^•ﻌ•^ฅ
週ド真ん中水曜、お疲れ様~☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレ♪

ニコットおみくじ「大吉」げっちゅ~オメデト~♪OK牧場☆彡(`・ω・´)b
3、広島県☆彡(^_^)v
紅葉と言えば、もみじまんじゅうの広島県ナリ~☆彡v( ̄Д ̄)v イエイ♪

一体いつまで暑さが続くんだろ?とゆうくらいだった真夏の暑さから、一気に涼しいを通り越して寒々とする晩秋の陽気になったりで、朝と晩の気温の寒暖差が激しくて、体温調整が難しいので、体調を崩さぬようお気を付けくだしゃんせ~☆彡(*´з`)-♥
無理せず無茶せず体を労わりつつ、木曜もガンバルンバ~♪◡( ๑❛ᴗ❛ )◡ルン♥
アバター
2023/10/25 16:54
こんにちは!ご多忙な夕方の時間帯にコメントをありがとうございます。
ミオティカさん、どうもお疲れ様です。
なるほど~、どの時期につきましても良くない方を探してしまう訳ですね。
何か?その方にとりまして興味がありそうなことを探すのも一つではないでしょうか?
 ミオティカさん、陽射しがなくなり冷えてきていませんか?
該当の場合は、どうぞ暖かくして風邪をひかないようにお過ごしくださいませ。
どうもありがとうございました。
アバター
2023/10/25 16:48
桜の時期は 寒いから嫌だと言われ
紅葉の時期は 目が赤にやられるから嫌だと言われ
花見も紅葉狩りも行かない あいつは どうしたものかwww




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.