Nicotto Town


ジュンチャン


日本一周の旅、今日は佐賀県( ^)o(^ )


佐賀県は印象がほとんどないのですが、焼き物で唐津・伊万里・有田などは古くから陶磁器の産地として有名です。
また、玄界灘と有明海の2つの海を持つのも佐賀県です。

古代は遣唐使の出航地となったり、のちには秀吉の朝鮮出兵の基地として名護屋城が置かれました。

またこの県には、吉野ヶ里遺跡があります。
およそ50ヘクタールにわたって残る弥生時代の大規模な環濠集落跡で知られています。
弥生時代後期には環壕がさらに拡大して建物が巨大化し、3世紀ごろには集落は最盛期を迎えました。
吉野ヶ里を中心とするクニ全体では5,400人くらいの人々が住んでいたと推測されています。
1989年に、一部の報道機関によって大々的な報道が始まると、全国から大勢の見学者が訪れるようになり、その後特別史跡に指定されました。

報道がなされた当初は邪馬台国に関係する遺跡ではないかとも見方もあり、一部で邪馬台国九州王朝説の比定地の一つとして取り上げられています。

皆さんは、佐賀県と聞いて何を思い浮かべ、どこを旅してみたいですか。 

アバター
2023/09/19 15:02
りす。
削除
2020/04/08 22:22
佐賀県と言えば、、。

まずは何と言っても、焼き物でしょうか。
伊万里焼、有田焼、唐津焼、等、これだけ種類豊富なので。

観光なら、こんな場所に行ってみたいと思うような、
吉野が里歴史公園がありますね。
古代の竪穴住居文化に触れ我々は何を思うのだろうか?
ちょっと面白い観光名所ですね。今の日本であのような暮らしは出来ないですから。(笑)

パワースポット御朱印巡りなら、宝当神社ははずせません。
金運が上向くように願うばかり。

そして、武雄市にはスタバ併設のお洒落な図書館が有名ですので、
館内スタバでコーヒーでも。。

あとは、有田ポーセリンパークに行って、
なかなか訪問できないヨーロッパ気分を味わいたいかな。

とまあ、地方佐賀県でも興味深い観光スポットがいくつか
あるなあと思います。ぜひいつか行ってみたいです。

あとは九州の残りと沖縄県ですね?いつ再開するのですか?
アバター
2023/09/19 15:01
さら③さんへ
嬉野温泉は歴史のある温泉のようですね。
ここは旅する機会があったら、ぜひ立ち寄ってみたい場所です。
「シーボルトの湯」でくつろいだ後に、温泉湯豆腐をしっかり味わって
ついでに美味しいお茶も飲んでみたいです。
有明海では、有名なムツゴロウが棲息していますが
このムツゴロウをひっかけて釣る「むつかけ」漁を体験してみたいです。
何匹釣れるか、楽しみです( ^)o(^ )
佐賀県の郷土料理の一つであるムツゴロウの蒲焼も食べてみたいです。
そして、最後に吉野ヶ里遺跡に行ってみたいです。
釣り師は「邪馬台国」は山の辺の道の「纏向遺跡」を中心にして存在したという
畿内説の考えですが、邪馬台国九州説の有力な比定地の一つである 「吉野ヶ里遺跡」
を見て、古代史の夢にたっぷり浸りたいとも考えています。
ところで、 日本一周の旅も残すところ6県になりました。
少し寂しい気もしますが、制覇する喜びもあります。
早く、「すべての都道府県に足を踏み入れたさら③さん」の心境になってみたいです。
アバター
2023/09/19 15:00
お茶ノはさんへ
はなわ、知ってます。
松井秀喜の物真似は面白かったですよ。
彼はそう言えば佐賀県ネタで売り出してましたネ。
佐賀県て、やはり印象の薄い県ですね。
アバター
2023/09/19 15:00
お茶ノは
削除
2019/08/22 12:41
はなわ っていうお笑い芸人しか知らないです〜(笑) 栗みたいな頭の人(笑)
アバター
2023/09/19 14:59
さら③
削除
2019/08/22 07:50
佐賀は、嬉野温泉の大正風インテリアのステキなホテルを雑誌で見て、
行ってみたいと思いました。
嬉野温泉で印象に残っているのが、温泉湯豆腐。
あんまり美味しかったので、家に送りました。
当時、英会話のNOVAに通っていたので、NOVA佐賀教室のクラスにも顔を出してみました。
有田のあたりもブラブラして・・
そして有明海ですね。
長ーい海岸線に沿って、紅葉した草が生えていました
干潟を眺めていたら、一斉にその表面がザワッて動いたことがありました
魚や鳥の群れが一瞬で向きを変えることがありますが、泥の中の生物が同じようにしたのかな?

静岡にも登呂遺跡がありますが、吉野ヶ里遺跡は、規模が違いました・・
でも登呂遺跡には水田があるので、稲穂が実ってる頃だと雰囲気がよいです♪
佐賀に行って、すべての都道府県に足を踏み入れたことになりました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.