Nicotto Town


おもいつくまま きがむくまま


マンデラエフェクト

マンデラエフェクトというものをご存知だろうか?

オーストラリアの位置が記憶と違うとか
ヴィーナスの誕生は2枚貝だったはずとか
なんだか記憶と実情がズレてるという人が一定数いる

中にはもっとハードな経験
例えばSNSの知人の性別が変わったとか
家族との過去の記憶が自分だけ一致しないとか

経験ない人には気のせい記憶違いでしょで
終わってしまうことだけど
本人にしてみれば自分はおかしくなったのでは?
と深刻なことにもなってしまう

わたしも記憶と違うのいくつかあるな
タージマハルとか青や金ピカじゃなかった?
お墓なのに派手だなと思った記憶はあるけど
真っ白の記憶はない
そしてキリンの首はもっと長かったはず

えーーーーと思ったし
一括変換で誰かが(誰やねん)過去まで全部変えたのか?
とかも思ったけど そういうこともあるのかもね
現実って思ったよりはるかに揺らいでいるものなのかも
ということにして追及をやめた
そこまで記憶力に自信があるわけでもないし
何より考えてもわからないから

#日記広場:その他

アバター
2023/08/25 23:27
それはまた狐につままれたような話ですね
パラレルかタヌキか何かが変化したのか。。。
この世にはにわかに信じ難くとも不思議な話は
案外そこいらに転がってるのかもしれませんね
わたしも身近で些細なことだけど嘘でしょ?!なんで?ということがいくつかありました
けど大勢に影響はないのでまぁいいかってことで^^;
ここはゆらぎの世界なのかも。。。
アバター
2023/08/25 20:21
マンデラエフェクトと言うのかどうか分からないけど(たぶん違う)
二十代の頃、朝読んでた新聞の表紙の記事が用事で席を外して戻ってきたら
変わってたことがありましたね。
さっきまで読んでた記事はどこ行ったのよ。。。でした。
この先、えぇぇっ、てな事まだまだ起こると思いますので要注目ですね。
アバター
2023/08/25 00:16
絵画が記憶と違うというのは本当に納得できないので
むしろパラレルワールドと言われた方が納得できます
あーよその世界から来たから違うのかって^^;
アバター
2023/08/23 21:08
基本的には勘違いしやすい原因があり、心理学的に記憶を補完されてと考えるけど、
ひょっとしたらパラレルワールドが有り得るというのが関連して解明されたりして。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.