善光寺+諏訪四社(1日目の3
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2023/08/03 10:13:24
富士山には靴底が良く落ちてるらしい・・・
靴底なしで下山するのはつらいでしょうねー。
巻き爪より大変かもしれない(^▽^;)
わたしは近くの3000メートル級で
入れ歯が落ちてるのに遭遇しましたけど(笑)
入れ歯がなくても歩くのには
支障はないかもしれない。
しかし靴底がなかったら
どうするんでしょうねー。
シンデレラどころの騒ぎじゃないかも。
登山の時には靴のメンテも
ちゃんとしておきましょう♪
よろしくねー。
さあ1日目♪
高校のある近くの駅に着くたびに
電車からは学生がどんどん降りて行きます。
一番降りていくのは我が家のあるあたりで
一番賢い高校といわれているのがある駅ですかねー。
実はその高校の向こうにも1つ高校がありまして。
駅から出て坂を上って
一番賢い高校のところを通り越して
さらに登ったところに農業高校がある。
そこをもうちょっといくと信州大学農学部です(笑)
だから「賢そうな見かけの高校生」と
「そうでもない高校生」が混じって降りていく。
ところがですね、この農業高校が隠れプレミアムを
もっている学校でして。
実は「信州大学推薦枠」がある。
そういうことをよく知ってる賢いご家庭の
賢い子は狙って「農業高校」に行くことがあるんですよー。
カテキョの豆知識(笑)
へたに「一番賢い学校に行く」よりも
楽に国立大に入れるんですー。
ま、そんな駅を通過しますと電車はかなり
ガラガラになってきます。
この先にも高校はあるんですが
登校時間にギリ間に合うか。
そんな時間ですよ(笑)
おかげで4人掛けボックス席に
夫君と2人ですわれる状態。
岡谷までは順調に到着。
あ、ちがうわー。
なんかやっぱりすれ違いの電車のトラブルで
乗り継ぎできるはずの電車に間に合わないかもしれない。
そんな状況でしたね。
車内をうろつく車掌をつかまえて
岡谷で乗り継ぐ予定の電車に間に合うのか
教えてくれないかと頼んだっけなー。
「少々おまちください。」
で、引っ込んだあとに丁寧なアナウンスがありまして
岡谷での乗り継ぎ状況を流してくれました。
『岡谷駅での接続は、通常通りです。』
ありがとー、車掌のおにーちゃんヽ(^o^)丿
もっと細かいアナウンスでしたけどねー。
まあざっくりそんなことを丁寧に
いってたと思ってください。
岡谷での乗り継ぎは
向かい側に止まっているやつに
乗ればいいんで1分あれば乗り継げます。
慌てることはない。
ダッシュして転ぶとか
バッグ落とすとか、帽子が飛ぶとか
そんなことやらないようにしよう(笑)
無事に岡谷まではきた。
そしてアナウンス通り同じホームの
反対側の線路に止まっているやつに乗り継ぐ。
JR東日本の路線はロングシート多いよねー。
ここから塩尻に行くんで
富士山は見えない。
善光寺に行ってから諏訪に向かうときが
富士山のビューポイントですね。
さあて、塩尻駅についたら
あれこれやらないといけないからなー(^▽^;)
あんまり知らない駅だから
スムーズにやれるかどうか・・・
あとは朝ごはん。
岡谷みたいに「パンしかない」のは嫌だなー。
そんなことを思っているうちに
塩尻♪
<昨夜のわたし>
謎の遺跡のクイズ番組だったり
ホンマでっか見たり。
わたしは第一子ですけど
ちょっと特殊なかんじで育ったせいで
「末っ子」とか「ひとりっこ」とか言われることがある(笑)
さあ今日の一冊
「ここまでわかった!縄文人の植物利用」新泉社
国立歴史博物館のきちんとした縄文時代の本です♪
ダイズやアズキを野生種から品種改良したり
クリの木を選抜したり、漆を植えたり。
いろんな出土物のデータより読み解く本。
大喜さん>山登りの頻度が高かったり難度の高い山などに行ったり
そういうことでも靴はかなりダメージを受けます。
山登りに行くときには登山専門店で見てもらうなり
「この山に登るのにおススメの靴」というのを教えてもらうと
かなり安心できます。普通の運動靴なんかで登ると、後で自分が
大変ですからねー。そんな高い靴は買えない!というひとは山登り
あきらめてください(笑)
(* ̄m ̄)ノ彡☆バンバン!
登山靴って靴底がはがれることあるの?
調べてみたら
『長期間使用していない登山靴は、外見は綺麗に見えても、ソール部分が劣化していて、
靴底が剥がれる可能性があります
家を出る時は気がつかず、山中で靴底が剥がれてしまうと、場所や状況によっては、
困るだけでは済みません』
とありました・・・やはり何事も日頃のメンテが大事なんですね!
Mt.かめさんは時刻表が読めて、時刻表持参の旅なんですね!
私の昔の鉄道旅と同じで懐かしいです
もっとも私は時刻表が重いので、その旅に必要なページだけ破ってホッチキスで止めて持参して
ましたから「邪道だ!時刻表に対する冒瀆だ!」と時刻表を愛する人に怒られそうですがwww
「ここまでわかった!縄文人の植物利用」
最近、Mt.かめさんの影響もあって?失われた縄文人に興味を持っています(笑)
長野と縄文人・・・塩尻といけば次回出てくるんじゃないか?と期待しちゃいますwww
山小屋の人や山岳警察の方たちなどにご迷惑をかけないように
ちゃんとした装備で体調万全な状態で登っていただきたいですねー。
山の神様が見てますよー♪
知らずに落とし物をしてしまったのは、仕方ないかもしれませんが、
登山愛好者の方々には、山に入ったらゴミはお持ち帰りいただきたいものです(;^ω^)
職場に、靴底が剥がれてガムテープで止めていた人、いました。
一時的な処置だったのに、新しいのを買いに行くのが面倒になり、「ま、これで良し」となったそうです(笑)
雨の日はダメみたい(笑)
靴底ぺろっと剥がれたら、もーどうしていいやら(^▽^;)
しかも山の上で何もないですからねー。山小屋の人にすがるしかない・・・
はがれかけのぺったんぺったんの状態も歩きにくいけど、無くなったら大変
まさか 他の人のを借りるわけにもいかないし
職場の靴はビニールテープでぐるぐる巻きにしてました。
用は足りる!みっともないけど
応急処置で歩いている人もいるらしいですー(^▽^;)
山小屋の人にでもやってもらったのかも、グルグル巻き・・・
ああ、そういう都市伝説もありますよねー役員やると優遇される。
ホントかどうかは知らないけど(笑)
うちの高校も指定校ありましたねー^ ^
早稲田の1枠を誰が取るかで争奪戦が起こってました。うちは一般受験しか考えてなかったから関係なかったけど^ ^
親がPTAの役員やってると大学の推薦枠が優遇される説も流れてました。
うちは知らなかったけど、うちの親がPTAの役員やらされそうになってたところに、他の子の親が代わるよと進んで代わってくれたそうです。
(推薦目当て!?)
安物を買ってしまっておいたものを何年かぶりに
履いていくと、そうなる可能性は高いかもしれませんねー。
わたしも安物の靴で、冠婚葬祭用のモノを10年ぶりくらいに
履いてみたら踵がボロボロで、あわてて買いに行ったことが(^▽^;)
アロンアルファがゴムを接着できるとは思えないんですよねぇ…ゴム用の製品が
あるのかは知らないけど…
中国や韓国製の靴底なら剥がれる可能性は大きい。(;´Д`A
品質がもろに現れますから…あー外国人が大半かもしれない。特にチャイナの…
3番手以下のレベルがあまり高くない学校の方が
いろんな大学の推薦枠を持っているので、ある意味では
進学を視野に入れてる中学生や親御さんには下手に一番賢い高校に
いくよりいいですよっていう話はしました(笑)第二秘書の行った
工業高校は同志社大学推薦枠があったり・・・。あ、ちなみに
めっちゃ低いレベルの高校ですーヽ(^o^)丿
ルーラシップさん>過酷っていうのもあるし、昔登った時に使った靴を
引っ張り出しての登山だと靴底が劣化していて
はがれてしまうケースもあるんですよー(^▽^;)
大学の指定校制度がむかしはあって、規定以上の成績&内申だったら推薦が取れたのですが、推薦された子が不祥事を起こして指定校が取り消されて大騒ぎになったことがありました。もう指定校ってなくなったのかなあ。
私のときは附属&系列高校から推薦で上がってきた友人がクラス委員をやってました。語学のクラスにひとりは附属か系列の友人がいましたね。まあ、系列でも受験してきましたって友人もいたのですが。
「