Nicotto Town


ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪


ホームとタウンに入れない

NECのノーパソがまた故障


 購入時にに底面のねじ抜け 
 1回目の修理後1週間と立たず故障

 ぶちきれてしばらく放置して修理に出して、戻って半年でまた故障

 なにこれ??

今回は すでに富士通のノーパソを購入して寝かせてあったので
昨夜それをセットアップして使い始めた

さすが富士通 随所に 故障除けの工夫あり

 (底面を少し持ち上げて排熱を促すとか)

ただ 富士通は 昔からキーボードなどなどが独自仕様なので いまいちよくわからん。
 それで ずっとNECをメインに使い続けてきたが さすがに直近3台のノーパソの壊れやすさに愛想が尽きた。

 過去2台のノーパソも夏の終わりに不具合が出てたからなぁ・・

・問題は・・なんか微妙にPCの内部の諸設定がちがっていて
  「アプリ」という用語ぐらいはまだわかるが
  その他の説明が 謎の文章のオンパレードで 意味がわからん
 購入時の無料お尋ね期間で相談をかけたくても
 まさか 設定の各項目の説明をお願いするわけにもいかんし・・日本語なのに理解できない><あの謎解説

 とりあえず 情報流出をふせぐために 「設定」画面のいろんな機能をオフにしまくったら
 にこさんの、「ホーム」と「タウン」だけ入れなくなった

いわゆる接続トライ中のくるくる表示が延々と続いて 最後は無地の画面

 サードパーティブロックがだめなのか?

 トラッキング??要求拒否ががだめなのか

後でじっくりと確かめなくては・・・

・どなたか どこを修正すればよいか あたりのつく方いらっしゃいませんか?

 Onにしたほうがよさげな機能(もともとはOnだったのを私がオフにしまくったから)候補2・3個あげていただけると助かります。

・それにしても 今や PCはネット接続が前提で マイクロソフトに使用情報が筒抜け状態ですね それが徹底してるわ・・ウィンドウズ11

・ちなみにNEC製品は ウィンドウズの修正プログラム(特に機能関係)が入るとすぐ壊れる><

 最近 スクリーンショットが全画面ではなく 部分を区切ってコピペしやすくなったよね。あの直後から バッテリーの作動が不安定になってきた
 なんやねん!! 冷房完備の部屋でずっと保管して使用してるのに
  あかんたれ!!

機能面でプチ修正ごときで くたばるなよNEC機

(前々から ウィンドウズの大規模バージョンアップのたびにぶっ壊れてたけど(歴代のNEC機は全滅)

アバター
2023/07/28 04:50
富士通にはマカフィーリザセーヴ3年が 最初から入ってた

 マカフィは稼働状況がいまいちよくわからず ポップアップブロック機能も弱い

それで ウィンドウズの各種設定をさらに厳しくしたら、ログインそのものができなくなったので
もとにもどした。
 そしたら にこさんのホームとタウンに はいれるようになった
  うーん この日記を投稿した時と同じ状態のはずだが もしかしたらちがうのかもしれない

そもそも パソコンの内部の状況も 詳しく見れたり隠れたりってなんやねん??
  と思う

怖いわ ほんと




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.