Nicotto Town


皆のものひれ伏せー!!


ちょっとした送別会に出席したブー

誤解を招きそうなので

日記に書いておきます

送別会があった
おいどんは掃除主体なので
どうかなとおもったが
呼んでもらえた

入ったとき何もわからなかったので
よく聞いたひとでした
洗濯ものとかてきぱきと
やってたような気がします
いなくなるとだれが仕切るようになるのか
おいどんの仕事にふりかかってくるのか
非常に気になります

帰ってシフト表をみると
まだ一緒にキッチンデイ入る予定がある
おいどん皿洗いぐらいしかできないし
1時間以上はいれないので困った
どうするんだろうね

主任が休んでるので8月のシフトできてるのかな
ちゃんと休みは行ってるかな

明日から2連休
来週はたのしい給料日だ!!
そして月末は誕生日

今回のニコ店イベント材料が材料が足りない
ため食べに来てくれた人に返すこととします
すいません

#日記広場:日記

アバター
2023/07/23 13:37
こんにちは✨いつもありがとうございます✨
誕生日までもうすぐですね…。
仕事大変ですが、暑さに気をつけて下さい…。
アバター
2023/07/23 01:36
こんばんは。

お仕事頑張っておられますね!
「(キッチン)デイ」とあるので、私の母もお世話になっている「デイケア/デイサービス」関連でしょうか?

私も、老健の非常勤石は数年間勤めたことがあります。

さて、これはいちゃもんを付ける気は全く無いのですが。

鹿児島弁で、「私(一人称)」は「おい」(だけ)で、「おいどん」は通常「私達(一人称複数)」を意味するようです。
「どん」は「共」を意味するようです。

ティーンネージャーの女子が一人称に「僕」を使ったりするし、その辺り自由で良いのかもしれませんが。
オイラは一人称としてオイラを使うことがありますよ(リアでも)。
アバター
2023/07/22 08:13
おお^^
アバター
2023/07/22 06:01
何処も 人で不足
がんがれ!! あたしも材料が無かった罠ww



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.