カツオ
- カテゴリ:占い
- 2023/06/25 17:07:14
ニコットおみくじ(2023-06-25の運勢)
こんにちは!九州や中国、四国は午後から雨。
近畿から北海道は晴れるが、大気の状態が不安定で、
午後に一部でにわか雨や雷雨。
沖縄は晴れ。
【カツオ】 鰹 松魚 堅魚 Katsuwonus pelamis(Linnaeus,1758)
skipjack tuna、bonito、Striped tuna
bonite
☆スズキ目サバ亜目サバ科「Scombrinae(サバ亜科)」
「Thunnini(マグロ属)」カツオ属の魚種の一つです。
<概要>
〇生態
@分布
カツオは世界中の温帯から熱帯海域に分布している魚です。
@習性
暖海性の外洋で回遊しながら小魚等を捕食して生息しています。
そして、日本海では黒潮にのりまして太平洋側を春に九州から北上します。
秋になりますと宮城沖に達しまして、
そこで黒潮とぶつかります為、Uターンしてまた南下するという
季節的な回遊をします。
日本海側には少なく、ほとんどが太平洋側を回遊します。
@カツオはマグロと同じで、止まりますと死んでしまいます
カツオはマグロ等と同じように常に泳いでいないと死んでしまいます。
これは・・・
他の魚が鰓蓋(えらぶた)動かしまして鰓に酸素を含みました水を
行き来させますのに対して、
マグロやカツオは自分で鰓蓋を動かすことが出来ないです。
その為、泳ぎますことで口から新鮮な水を鰓に流し込まなければ
窒息してしまうからです。
@特徴
カツオの成魚は全長約1、1mになります魚です。
寿命は約10年とされています。
市場には約40~60cmのものが多いです。
体の形は無駄の無い紡錘形(ぼうすいけい)です。
これは水の抵抗を少なくする為です。
背鰭はたたみました時に体の中に収納出来るようになっています。
カツオの鱗は前の方にありまして、
胸鰭の先より少し後ろ辺りから前の方にだけあります。
そして、固くしっかりと付いています。
泳いでいます時は無地の銀白色で黒い縦筋模様は入っていません。
興奮状態の時は、横向きに何本も筋が現れます。
普段目にします縦縞の模様は、カツオが死んだ後に出ます死に形相です。
〇食材
@カツオのタタキ
高知土佐といいますとカツオのタタキで有名ですが、
その由来は幾つかの説があります。
①その昔土佐藩主であります山内一豊(やまのうちかずとよ)公が
贅沢を禁じますと共に食中毒の防止を理由にしまして、
カツオの生食禁止令を出しました。
しかし・・・
ある賢い漁師が表面だけをサッと焼きます。
表面だけをサッと焼きまして焼き魚として称して食べましたら、
これが妙に美味しかったというのが始まりとされています。
②カツオには良く白っぽくて米粒のような小さなテンタクラリアという
寄生虫が付いています。
[テンタクラリア] Tentaculalaria sp
扁形(へんけい)動物門条虫網四吻目の寄生虫です。
主に魚のカツオに寄生します。
他には・・・
サバや真アジ等にも寄生します。
時期は、春から夏にかけて寄生します。
釣りたてのカツオを捌きますと、
必ずといっていい程、テンタクラリアがくっ付いています。
〔形態〕
テンタクラリアの幼虫は約5~10mmの大きさで、
米粒のような形をしています。
色は乳白色です。
頭に4つの吻(ふん)という口先を持っています。
この吻は、頭から魚に引っ付く為にあります。
この吻は筒状になっていまして、出し入れが出来ます。
吻には鉤(かぎ)がありますので、
固着器(こちゃくき)の役割をします。
≪固着≫
①他のものにしっかりくっ付いて付くこと。
②同じところに留(とど)まりまして、
そのままの状態で定着すること。
③精神分析用語です。
発達の過程でリピドーが過度の満足或いは不満足等によりまして、
口唇等、特定の段階に留まること。
『リビドー』 libido
元はラテン語で欲望や欲情を意味します。
Albert Mollさん(1862-1939年)は、
性衝動という意味に用いました(1898年)。
また、S・フロイトさんはこれを借用しまして、
人間に生得(せいとく)的に備わっています本能という意味で、
この語を精神分析の概念として使用しました(1905年)。
*本能・・・エネルギー
〔寄生〕
テンタクラリアの幼虫は魚の内臓やお腹の筋肉に寄生します。
そして、食物連鎖を経まして最終的にはサメ類に寄生します。
テンタクラリアはカツオのお腹の部分に寄生します。
マグロでいいますと、トロの部分です。
テンタクラリアは釣りたての鮮度の良いカツオに寄生しています。
カツオにテンタクラリアがくっ付いているということは、
カツオがそれだけ新鮮で鮮度が抜群ということです。
カツオが冷凍されますとテンタクラリアは死んで透明になります。
したがいまして、テンタクラリアは新鮮なカツオにしか存在しないのです。
〔食しても問題ないか?〕
テンタクラリアの終宿主(しゅうしゅくしゅ)はサメ類ですので、
人間には寄生しません。
その為・・・
人間には無害です。
しかし・・・
テンタクラリアを食してしまいました時に、
テンタクラリアの鉤の部分が喉に引っ掛かる場合がありますので
注意が必要です。
テンタクラリアは白くてうにゃうにゃしていますので、
見た目の気持ち悪さがあります。
テンタクラリアはカツオの内臓よりもハラスの部分に多く見られます。
気になります方はハラスの部分を切り離すのも一つです。
問題 テンタクラリアよりも注意したい寄生虫がいます。
その注意したい寄生虫を教えてください。
1、サケシラミ
2、アニサキス
3、サンマヒジキムシ
ヒント・・・〇注意したい寄生虫
この寄生虫は、テンタクラリア同様に魚の内臓に寄生しています。
@成虫の大きさ
約20cmです
正解の寄生虫を人間が食してしまいました場合、
大抵は便と一緒に正解の寄生虫は排出されます。
ですが・・・
正解の寄生虫が上手に便から排出されずに胃や腸に留まりますと、
胃や腸の壁を荒らすことがあります。
そうなりますと・・・
・激しい痛み
・下痢
・嘔吐(おうと)
これらの症状が起きます。
正解の寄生虫はマイナス20℃以下で冷凍もしくは、
60℃以上で加熱をしますと死滅します。
カツオのタタキは表面を炙っている為、
正解の寄生虫は死滅しています。
〇酒盗(しゅとう)
カツオやマグロの希少部位を長期に渡り円蔵熟成させた塩辛です。
その味わいは古くからお酒好きの方に支持されてきました。
深い旨味からアンチョビ的な使用法もあります。
お分かりの方は数字もしくは注意したい寄生虫をよろしくお願いします。
素晴らしいですね、分かりましたか。
アニサキスで大正解です。
おめでとうございます(祝)
あはは、そうですね、寄生虫はあまりじっくりと見たいものではありませんね。
はい、かなり蒸し暑くありませんか?
どうか体調を崩さないように今夜お過ごしくださいませ。
来週も暑い日が続く予報がでていますので体調に気をつけてまいりましょう。
どうもありがとうございました。
日曜、お疲れ様~☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレ♪
2、アニサキス☆彡(`・ω・´)b
ってか、寄生虫キモイ~!(;´Д`A ```
無理せず無茶せず体を労わりつつ、週明け月曜からも楽ぴくヨロピク~☆彡◡( ๑❛ᴗ❛ )◡ルン♥