Nicotto Town



記憶かぁ~


今日は雨のち曇り、とても寒く感じる。


この数年すっかり寒さに弱くなって、温暖化なんだから寒くなるんじゃないと思ってしまう。

寒さのせいか10年以上前にバイクでコケた時の手の関節が痛むな~


マンガを見ていてその中で「記憶も継承される」みたいなセリフがあった。

非現実的だと否定されてたけど、本当に継承されないんだろうか。

カッコウの托卵なんか親鳥が雛に教えてる様子は無いし、タコが卵の世話をするのとかね・・・

動物の行動で教えられないとやらないだろうと思えるのに、そんな教育の機会が無さそうな行動は結構あるような気がする。

それなのに普通にやってるんだから行動の記憶が継承されてる可能性が有りそうだ。

例えば人間の遺伝子は30億桁のデータがあると言われていて・・・

一桁一文字とすると広辞苑200冊位の量という事だ。

一桁一文字と言っても大きくTAGCの4種類で少ないように感じるけど・・・

それぞれに次の桁に繋がる形の違いもありそうだし、それこそ分子・原子の繋がりの順番を考えると膨大な情報量だ。

体の設計図にどの位使うのか?だけど、結構な量の物語を書けるんじゃないだろうか。

そう思うと、人間も国や地域によって性格や行動に特性が有る原因の一つになるかもしれない。

勿論、社会生活が進めば教育の機会での変化の方が直接で刺激が強いから強制力は強いだろうけどね。

それなりの期間、何世代も同じ生活が続いたら文字通りにDNAに刻まれるのかもしれない。

日本の国民性は江戸時代250年で形成されたのかもしれない。

でも、それも文明開化以降、少しずつ変化してきているんだろうな。

それが良い事なのか、悪い事なのか・・・

俺はこの先・・・良い様にはならないんだろうなと思っちゃってるんだけどねw

アバター
2023/05/10 20:41
どこまで解析できるのか、面白そうだね。
インデアンはO型しかいなかったとかって話もあるね。
O型は抵抗力が強いからアメリカ大陸に渡ることが出来たって言う人もいたな~
アバター
2023/05/10 16:22
赤道の国・・・ブラジルとか、アフリカとか・・・O型が多くて、
A型は日本とどこかだけとかなんとか・・・血液にも、レアな国があるみたいだしね。

なんていうか・・・人間になった時から、細胞に記憶・・・記録されてることもあるようだし。

解析されていくと、面白い相関性もでてくるだろうね。
アバター
2023/05/09 23:10
そうだね。
鬼滅の刃で合ってるよ。
炭治郎が縁壱の夢を見た事の言葉だね。
アバター
2023/05/08 20:42
「記憶も継承される」プチトマトも聞いたことあるぞ。何のアニメだったかな?
鬼滅の刃だったかな????
それとも、2ちゃんねるのレスかな?
思い出せないーー;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.