Nicotto Town



とうめい


この時期、学期末で

帰りの荷物が多くなります。
「ランドセルいらない」と道にほかっていこうとするのを
叱りつけて、自分でもって帰るよう説得する子もいます(1年生だけど)

2年生男子が
「重い・・・透明人間のロボットが欲しい!」
というので
「?」
「荷物もってもらう!透明だから先生にもばれない」
先生に荷物は自分で持つよう言われているのを知っての発言です。
「私、自分も運んでほしい!」
隣の子もいいます。
「そうだね。そうするとらくちんかな~」
「空も飛べたらいい」
「おぉ、すごい。発明してみたら?」
とわいわい

子供って面白いなぁ・・・

アバター
2023/03/30 14:09
>結さん

おぉ、味噌おでんwwww
うまいよね~こんにゃくにたっぷりと~
まだまだ、朝夕冷えるからおでん万歳w
アバター
2023/03/30 12:00
こんにちは、そうなのよね~~~昨夜もレスの途中で寝落ちしちゃったから

夜の巡回はやめて、寝ましたよ^^;

あとで、巡回をしますね~~~~今は味噌おでんを作ってるの(*^-^*)

明日も中抜けで遅番だから。
アバター
2023/03/28 13:55
>結さん

お昼寝は幸せなので、私もしますw
寝よ寝よww
アバター
2023/03/28 13:31
こんにちは、さゆちゃんもお疲れ様~~~~私は今日も中抜けの早番からのスタート

とりあえず昼寝しちゃったよ^^;眠かったから。

アバター
2023/03/26 13:59
>結さん

何しよう。とりあえずお気に入りのコーヒーでも飲みに行こうかな・・・
アバター
2023/03/26 09:09
おはようさん~~まあ、それはお疲れ様です~~

やっと、さゆちゃんにも、通常の日常が戻ってきたかな?

少しはお疲れが取れたかな?休日を楽しんでね(*^-^*)
アバター
2023/03/24 13:39
>しのみぃさん

うん、バンドエイドが必需品です(^^;
アバター
2023/03/24 13:39
>結さん

明日から春休み。
土曜はバイトだけど、やっとお昼寝できそうです~w
アバター
2023/03/22 15:37
あぁ…確かに子供って転ぶものね^^;
頭が重くてバランス悪いし、走って躓いて…とか^^;
アバター
2023/03/22 14:29
こんにちは、そうそう、これからは暖かくなるし

春眠暁を覚えずだもんね^^;
アバター
2023/03/22 12:15
>しのみぃさん

ランドセルってよく考えられてて
転んだときに後頭部を守る役目があるんですよ。津波の時に浮くというのも開発されましたね。
用は重いのが問題なので
懇談会で保護者が来るときに、まとめて運んでもらえないかと…思うのです。
アバター
2023/03/22 12:12
>れのやんさん

先生に日頃「自分の荷物は自分でもつ」と言われてますから。
じゃんけんで負けた人が荷物持つ、という遊びを禁止する目的もあります。
とうめいなら、ばれないもんねwww
アバター
2023/03/22 12:10
>ちくちくさん

あー、あったあった。
背負う事もできるというキャリーバック風ランドセルにすると
かえって背負うときに重いし
ずっとキャリーバックだと耐久性が問題になると思う。
好きなバックでいいよ。にすると
ランドセルが一番丈夫なんだよね・・・
アバター
2023/03/22 09:54
去年だったかな?
栃木県の小学生がショッピングカーのように小さな車を
ランドセルに取り付けて(最初から車が付いているランドセル?)
荷物が重くて大変という課題をクリアする為のアイディアと商品を
発表してました。
テレビやネットでも取り上げられてました^^

でも賛否あり…。
「襲われた時にそんな物を引っ張っていたら逃げられないでしょ?」
と問いかける大人にアイディアを出して小学生が切れのある切り替えしをしたとかで
盛り上がってました。
「逆に重いランドセルを背負っていたら逃げきれなくて危ない」と。
コロコロの付いたランドセル、いいアイディアだと思いますが
実際に採用されたとしたら、他のお子さんの車に足を取られたり等
色々あるでしょうが、考えるという行為や提案するという勇気などは
素晴らしいと思いました。
アバター
2023/03/22 00:33
私も荷物持ちが欲しいと思った記憶が・・・。
でも透明人間は思いつきませんでした!!!
アバター
2023/03/21 16:59
なんか小学生が発明してたよね。ランドセルをキャリーバッグみたいなのにする道具。
それが「重い荷物を背負え。ケシカラン」みたいな、なんか可哀想なことになって、
あの後、みんなそれを使ってないから、あー、もったいない・・
アバター
2023/03/21 14:17
>にもっちさん

不便だ、から発明があるとおもうので
発明できたら、ノーベル賞だわ。あれば便利だと思うんだよねぇ
重い荷物を運ぶのは永遠の課題。
アバター
2023/03/21 14:15
>ちくちくさん

昔、学校の近所のお宅の駐車場に、ポツンとランドセルがあって
そこの家の子のかと思ったら
全然ちがって、あわてて学校に連絡したことがあります。
で、ランドセルの持ち主いわく「重かった」だそうで・・・
「ランドセルが歩いて帰るわけないでしょ!」と叱った記憶が(^^;
アバター
2023/03/21 14:12
>頑固な僕さん

愛知県だけかもしれないのですが
近年、上下に分かれていた教科書が一冊にまとめられ
そのうえ、昔の教科書よりも大きめになってるので、昔の教科書より重くなってるのです。
だから、お道具箱とか算数セットとかを持ち帰らなくてはならないの、どうにかならないかと
思います。
特にこの時期は、図工の作品なんかも持って帰らなくてはいけなく、気の毒なのです。
アバター
2023/03/21 14:08
>結さん

そうそう、思わず『私も欲しい』というところだった~ww
アバター
2023/03/21 14:07
>あーにゃさん

うん、だからこの仕事やめられないんだよねwww
アバター
2023/03/21 10:40
ランドセルが重いのが深刻なのね。
持って帰るものが多くて大変そう。
誰か発明してあげて^^;
アバター
2023/03/20 21:00
近所の子で普通にランドセルを学校に忘れて手ぶらで帰ってきた子がいて、「そいつは軽かったろうねぇ」笑ってたのを思い出した。
アバター
2023/03/20 19:12
思い荷物は学校に 4クラスあっても本が50冊あれば全員学べます 時間割を変えれば 回収して廻していけますしイイでないか 教科書は自分の家に置いといて勉強しそれと宿題プリントで復習させるとか 予習迄は無理かもしれないけど  新入生なんかカバンが歩いてるみたいで体力がつくどころか骨に異常が出るかも 学校負担まで遠い子どもは 集団登校も大人が4人ぐらい同行してます下校時は時間がバラバラなので 休みながら見たいにみちくさして帰っていきます  小さい子供にはつらすぎです だから中学に入ったらその子たちは 自転車通学が許されてます 少子化対策 無料するものいろいろ打ち出してますが 教科書にも是非 考慮あれと言いたいです
アバター
2023/03/20 16:25
こんにちは、私は大人ですが、早番の時は起きたまま職場に運んでくれないかな?と思ったりしますよ(笑)
アバター
2023/03/20 14:56
そういう発想からドラえもんの道具が生まれてくる気がするな~ww
楽しいね。^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.