Nicotto Town


⋈彩心♡あこ⋈日記


振り返って



子供を保育園に預けたのは2才ちょっとから。

仕事をして家事をして子育てをして。

あのパワーはどこから出ていたのだろう。

うちの子は手のかからない方だったのかもしれない。

1人っ子だったし。

子育てで悩んだ記憶があまりない。

反抗期もそれほどなかったかも。

いじめられて相手を殺すと包丁を出した時には

なだめるのに大変だったけど。

家庭環境も良くなかったのに

ぐれずにちゃんと育ってくれた。

今になって反抗期なのか

連絡さえくれなくなった。

やっぱり手がかかったり

ちゃんと反抗期があった方が良いと思う。

良い子はその時はいいのだろうけど

ゆがんだ大人になってしまいそうだから。

子育てに正解はないけれど

親として心配です。

アバター
2023/03/07 22:06
KOKOさん
育児は疲れますよね、1人でも大変なのに2人ですからね。仕事に行く前に預ける時は、わーわーと泣いていたのを想い出しました。最初は心が痛かったです。こちらは賃金が安いので仕方なく働きました、毎日がむしゃらでした。
アバター
2023/03/07 21:29
お仕事、家事、育児をされていたのですね。
私は仕事をしていませんが、育児だけで疲れてしまって…
子育てしながらお仕事もするなんて…とってもすごい!私には出来そうにないや( ;∀;)とかよく考えています笑笑
アバター
2023/03/07 09:57
和ちゃん
わが家も放任主義にしていました。悪さをしなければ自由でのびのびと成長して欲しかったので。ご家庭によって育て方はいろいろですからね。年に1、2回連絡されてればいいですよ!2年以上連絡ありません。声を忘れちゃいそうです。
アバター
2023/03/07 09:40
栞さん
おはよう♬子育ては教科書もないし正解もないのでむずかしいですよね。もう成人になったのですが、今が反抗期なのか連絡もまったくくれません。
アバター
2023/03/07 09:33
onpuちゃん
反抗期があった方がいいのは耳にしますね。小さい時から手のかからない子だったのでちょっと心配になりました。
アバター
2023/03/07 09:27
ゴットさん
大きな反抗期がありませんでした。その子によって違うのでしょうが反抗期がなかったことを心配しています。
アバター
2023/03/07 07:40
僕も余程の用が無い時以外は、1年に1回か2回ぐらいしか電話しないかな。うちは放任主義だったから、何をしても悪さをしなければ問題視されなかったからなのか反抗期になる事は1度も無かったなぁ(笑)そういう子育てを受けた家庭もあるし、しっかりとしたご家庭もあるからね(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)
アバター
2023/03/07 01:19
うーん
子育てはむつかしいですね(。•́︿•̀。)
わたしはよくわかりませんが
反抗期はあった方がいいというのは
聞いたことがあります。
アバター
2023/03/06 23:51
結愛さん♪こんばんわあー☆その通りです。
子育てには、正解はありません。誰しも思春期あり、反抗期もあるよ。
ぼくも、小中学校時代親や先生に反抗したものです。でも、それを乗り越えて立派な大人?自分でいうか(^_^;)になるのです。いつかわかるときがくるでしょ。
アバター
2023/03/06 22:37
みかん(^^♪ちゃん
確かにそうだよね、事件とか見ると親の気持ちを考えるよ。心が痛くなるよ!いくつになっても親子だからねまっとうな道を歩んで欲しいよね。
アバター
2023/03/06 22:04
さや。(咲夜)ちゃん
私もそんな頃があったな、親を嫌いとかじゃなくて自由な時間が欲しかったし縛られるのがやだったのかもしれない。そうだね、いつかわかってくれたら嬉しいな。
アバター
2023/03/06 21:53
結愛ちゃん
それはわからんよ
いつも 事件とか見てたら
親はどういう気持ちだろうかと
同情するよ
みんな いい子に育ってほしいとおもって
育ててるんだよね。
正解は分からないわ。
アバター
2023/03/06 21:49
子供は大人になると親から離れたいときあるからねーw
いつかゆいなちゃんの心が分かるといいね♡




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.