Nicotto Town


だいしょうじ


リハビリだったけど


私のリュックの長すぎる紐の処理をしていただきました。

どうしたらいいのかと持て余して困っていた肩紐を
ほどいてまとめなおして、サイズを調整してくださって、
あぁ子供とかがいたら、日々の生活でこんなことをすぐにやってもらえて、ヘルパーさんも不要なのかもしれなかったなと・・・。

と言って別に子供をつくらなかったわけじゃなくて、
単に子供ができなかったわけですから、
どうにも仕方がないですよね。


アバター
2023/01/29 08:01
だいしょうじさん、おはようございます。

朝活してきました。(ご飯1食分、洗濯、朝風呂終了お湯も出たし
気温が低いので外の物干しざおに干したばかりのタオルがバリバリに凍ってました。)

だいしょうじさんのお母様は、サ高住に住まわれていたのですね。
母はサ高住には入れませんでしたが、10分ほどスタッフさんの説明を聞いて
サ高住の知識が増えました。
家事は、別途ヘルパーさんを雇うのですか!
それでは、基本料金14万円+ヘルパー利用料金で、認知症グループホーム利用料より
高くなりますね。なるほど、そういう仕掛けだったのね。
母の場合は、病院の診療費が月2万円もかかった月もあったから、ほんとお金がかかります。

三食が食べられるのはいいなぁ。温泉のお風呂もいいなぁ。
パソコンも利用できるってサ高住の人が言ってました。認知症の母は、到底無理だけど。
私が、体が動かなくなったけど、ニコタができる頭があるなら、サ高住でもいいっか?
あ、お金がないんだった。

東京でも、高齢化が進んでいるから、いろいろなサービスがありそうですね。
小池さんもがんばっているじゃないですか。

日記からの情報だけだから、分からない所があります。
(無理して説明しなくていいですよ)

母は、深夜徘徊で(同室に家族が心配して寝てたのに)警察に保護されたことが
あり、これは、自宅介護は絶対無理!とケアマネ―ジャーをせっつき、
私自身も「ネット介護」に登録して本入所できる施設を探しました。

介護施設で転倒、股関節骨折⇒病院→脳病院→実家近くの病院→介護施設・・・
と、1年で9回居場所が変わりましたが、そのたびに、生活相談員さんが
私に電話をくれたりして、症状、状態にあった次の場所を紹介してくれました。
東京でも、この先のことは「生活相談員みたいな人」が、
手持ちのリスト、ルートを使って紹介してくれるのではないでしょうか?

利用できるサービスをフルに使って、暮らしを楽しんでね。
アバター
2023/01/29 07:37
虹の夢さま
母が入っていたのがいわゆるサ高住でした。隣に認知症患者対応の棟もあって、認知症がひどくなっても違和感なく移動できるのが決めたポイントの一つです。個室もワンルームマンションのような狭さじゃなくて、大きな肘掛け椅子を、ベッドとは別に置けて、普通の家庭生活が楽しめました。
でもね、生活のあれこれ(掃除・洗濯・片付け)はヘルパーさんを別に雇ってお願いしてました。
食事は食堂で三食用意されてました。
入浴は、温泉のお風呂が、部屋の浴室とは別に利用できました。

いまの私たちはヘルパーさんに食事と掃除をお願いし、そのほかの食事はお弁当を頼んでます。
だからサ高住にいるのと、変わりのない生活内容なんですよ。
東京だと、安上がりで済んでます。
しかもネット環境が充実してますw
アバター
2023/01/29 05:53
だいしょうじさん、おはようございます

中華コーデが充実していますね

私がヘルパーでお邪魔したなら 肩紐の調整くらい契約書に書いてなくても、
やってあげようって思うけどな
(数分でできることだろうしそれほど難しいことでも、危険なことでもないなら)
契約書って一々「肩紐の調整もします」なんてことは書いてないんじゃない?

何か困ったことがあったらヘルパーさんに言ってみて
「それはできないことです」と言われたら「そうか、これは頼めないことなんだな」と
学習すればいいのでは?

きのう、認知症専門医長谷川医師の動画を観ていて
サービス付き高齢者向け住宅は認知症グループホームより利用料金が5万円高いという
ことを長谷川医師が言っていました

私の母はケアマネージャーに本入所できる所を探してと言ったら
最初「サービス付き高齢者住宅」を紹介され、実際スタッフ2名が実家に来て
母と面談しました。2分で「うちのサ高住ではお世話ができません」と
言われました(丁寧な口調だったけど)
ケアマネージャーは、「今すぐ本入所できる施設」ということで探したら
サ高住しかなかったのだろうけどもしかしてサ高住の方がケアプラン会社としては、
報酬が高いのだろうか?とか勘ぐったりしていました

でも、このサ高住が利用料金は、長谷川医師が言うのと違い、利用料金表を
認知症グループホームと同じくらいでした。でも、ほんとに契約すると
やっぱり高いかもしれません
サ高住は利用料金が高いから空きがあってケアマネ―ジャーが紹介したの
かもしれません

介護施設は7つ位利用しましたが施設によって怪我時の保険がある所とか
病院への送迎など違うことも分かりました

こっちは素人なので介護施設、病院の言うなりなのですが
入所契約、入院契約の回数が多くなると、なんとなく違いに気づくようになりました
夫に言うと「分からないことがあったらどんどん(病院、魔界にも)質問しろ
俺に聞くな。わかんねぇだろう)」と言います

ケアマネ―ジャーがなかなか本入所できる介護施設を紹介してくれなかったのは
私たち「家族」に問題があったのかも?と長谷川医師の動画を観てきのう気づきました
母の状態というより「家族が厄介なことを言い出す者」がいると
施設は入所を拒む・後回しにするらしいです。
また愚痴っちゃいました。読み流してください。
アバター
2023/01/27 15:21
虹の夢さま
肩紐の調整は、ヘルパーさんに頼める範囲のことじゃないのですよ。いちおう契約した内容がありますし、そんな突発的なことは想定してませんもんねw

もしも子供がいたら教育費でとっくに我が家は破産状態ですよね。
同じような年ごろで夫が倒れた仲間と、当時いろいろ相談しあっていましたが、
普通に暮らせるものだと思い込んでいたから、教育費などがものすごい負担になって大変だとよく皆さん言われてましたっけ。
だって子供が高校くらいの年齢ですものねぇ、一般的には。大学の進学費用だとかこれからお金のかかる時期に夫が倒れるってのは大変です。

それはともかく
我が家は公的援助を思いっきり使ってるから、何とか無事に暮らせるのでしょうね。ありがたいことです。
アバター
2023/01/26 20:20
だいしょうじさん、こんばんは~。

ビーフシチューを食べたら、眠くなってこたつで眠ってました。

リアル子供なんか手はかかる、お金はかかる、口応えはする、言うことは聞かない、
心配ばっかりでへっとへとですよ、たぶん、どこも。
ヘルパーさんが来てくれるんだから、肩紐の調整くらいはやってもらえるのでしょ?
やってもらえない仕事を頼むのはまずいかもしれないけど。
やってもらえることはプロに任せるのが一番です。
肩紐の調整のことぐらいで、子供を呼びつけたら、ひどく叱られるかも?
どこの子どもも忙しいし、自分の生活があるし。

だいしょうじさんが、お母さまに優しい子供だったから、子供がいたらと思うの
かもしれませんが。そんな優しくて便利な子供なんか幻想ですよ。

尊敬できる旦那さまと一緒でヘルパーさんが来てくれる生活っていいんじゃないかな。

この頃認知症専門医長谷川医師の動画を観てますが、
「こういう症状がでたら家族介護は諦めて施設入所手続きをしましょう。」と
勧めています。うちは本入所させたくてケアマネージャーに何度も言ったのだけど
なかなか見つけて来てくれなくて、母が危うく事故に遭うってことが何度もありました。
徘徊から行方不明になってなくなった人って多いらしいですよ。
うっかり徘徊している人を車で轢いちゃったら、加害者になった方が可哀想だしね。
って、私は思い介護施設本入所できるようにを急ぎました。

だいしょうじたちは、今の状態で2人の暮らしを楽しみたいのですよね?
ヘルパーさんなり、なんでも利用することを考えて、今の生活を維持されたら
いいと思うけどな。
アバター
2023/01/26 19:12
みうさま
ほんとにそうですよね
うちの母は認知症の自分の母親の介護で高血圧が薬でも下がらず、とうとうあきらめて施設に入れました。
ただ入れるのは一人でしたからなんとかなりましたが、二人入居ってのはお金もかかるし大変です。
アバター
2023/01/26 16:14
子どもがいたって、遠くに住んでいるとか、何かで疎遠になってしまったとか
いろいろあり得るわけですから、やってもらえるとは限りませんよ。
だいしょうじさんだって、お母様のリュックの紐をすぐに直せるような状況じゃなかったでしょ?
娘と同居している私だって、自分のことができなくなったらホーム入居を考えてますよ。
手助けを受けながらまだ自宅で暮らせているなんて、十分に贅沢だと思います。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.