Nicotto Town



北海道旅行記②

こんばんは^^


昨日に続き、12月に行った北海道旅行のことを書き残したいと思います。今回は、有珠山へ行ったところから。
バスツアーの二日目は、朝早くから出発し、有珠山へ向かいました。有珠山は洞爺湖の傍にある活火山です。ロープウェイで頂上まで登ると、洞爺湖を見下ろすことが出来ました。直前まで雪が降っていたので、見通せないかと心配していましたが、しっかりと洞爺湖や、内海湾を眺めることが出来ました。
また、昭和新山を見ることが出来たのも、ひとつ大きな収穫でした。昭和新山は、その名の通り、昭和に出来た新しい山です。噴火活動により隆起した土地が山となり、それを自治体や政府の人ではなく、地元の方が記録につけたというエピソードを聞き、ひどく感動しました。地元に住む人だからこそ、変化に聡く気がついたのでしょう。その変化をまめに記録したことで、噴火活動や山の形成の研究が現在にもつながっているのだとすると、記録をつけた地元の方の努力は素晴らしいものだというほかありません。
有珠山からの展望に感動した後、次は大沼へ向かいました。実は大沼は、名前とは違い「湖」と定義されるようです^^;ぽっかりと複数の島の浮かぶ湖であり、冬になると氷が張ることで有名です。氷の下にはわかさぎが生息していて、わかさぎ釣りを体験することもできるそうです。今回はツアーの時間上、わかさぎ釣りは出来ませんでしたが、次回行った時は試してみたいと思いました。
大沼に着くころにはお昼ご飯の時間が迫っており、僕はジンギスカンをいただきました。お野菜や羊肉が載っていたのはひとり用の鉄板だったので、誰に取られる心配もなく、心置きなく楽しみました。
やはり、北海道のジンギスカンはとても美味しいものでした。羊肉特有のクセはさほど強くなく、たれが絶妙にお肉の味を引き立てていて、白米が進みました。また、大沼の地ビール「大沼ビール」も注文し、お肉、ご飯、お肉、地ビールと、順番にいただきました。最高なランチタイムとなりました笑
ご飯を食べ終え、いざ大沼の近くまで歩いて行くことになりました。柵を覗き見ると、湖の一面に氷が張られていました。張られた氷の上に雪が積もっており、そのせいで、まるで足もとから地面が続いているかのように錯覚させられました。
また、大沼だんごという、珍しいお土産も購入することができました。毎日少数しか作らないお団子なので、お昼には売り切れている日も少なくないとのことですが、その日は、無事に入手することが出来ました。みたらしとあんこの2種類あり、いずれも白玉のようなお団子がぷかりと浮かんでいるように入れられていました。これは、大沼に複数の島が浮かんでいる様を模しているそうです。たくさんのみたらしとあんこをいただけますし、大沼らしさもありますし、素敵なお土産を入手できたのだなと嬉しくなりました。
その後、次は五稜郭公園へ向かいました。五稜郭タワーに上り、上空から五稜郭を見下ろすことができました。この時、かなり降る雪の量が増えており、ホワイトアウトという現象により、遠くの景色が見えないかもしれないと危惧していたのですが、無事に五稜郭の星型を眺めることが出来ました。
また、五稜郭タワーの入り口付近の街路樹にはナナカマドが生えていました。真っ白な雪が降る世界で、ナナカマドの真っ赤な実が映えていて、とても神秘的な光景に見えました。

五稜郭に着いた時から、徐々に降雪が強くなっていきました。次は函館山へ向かい、函館の夜景を眺める予定でしたが……というところで、今回はここまでとさせていただきます。
次回は、函館の夜から帰宅するまでのお話しを出来たらと思います^^

アバター
2023/01/09 16:27
波音さん、こんにちは^^
なんと、波音さんは北海道のご出身でしたか。北海道という雄大な土地で、素敵な日常を過ごされていたのですね。
お読みいただきありがとうございます。実際に行ってみないとわからないことは数多くありますね。僕も、自身の地元のことをあまり深く知らないので、行ってみたいと感じております。
五稜郭の星型は、綺麗にぴったりと正確な形でしたね。展望台からだと斜めにしか見えませんが、肉眼でないとその正確さは味わえないなと思いました。
いつもありがとうございます^^
アバター
2023/01/07 12:47
蛍さんこんにちは^^
北海道へご旅行だったのですね~^^
実は北海道出身なので、懐かしく感じながら①②と一気に読ませて頂きました。
知らないこともありました。昭和新山のこととか、大沼だんごのこととか^^
五稜郭の稜堡を無事見ることが出来たとのこと、良かったです^^
全くずれることなく正確な形にうっとりしたのを思い出します。

函館山のエピソードを含む③のお話、楽しみにしています^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.