優秀な田畑の警備員!その名を彼岸花~♪
- カテゴリ:日記
- 2009/10/22 17:52:14
9月20日の誕生花は彼岸花でした。
彼岸花と言われて9月20日生まれの方がとても落胆していらっしゃるので誤解を解かないと~
彼岸花に怒られちゃう!!!
そこでコロの話をお聞きください。
彼岸花というのは勿論♪日本名です。
ゆり科のリコリスが外国の呼び名。
リコリスでご存知の園芸通さんこんにちは♪
リコリスは彼岸花なんです。呼び方がちがうだけ♪
曼球沙華は天上の花→天国の花を意味しています。
いちめんに彼岸花が咲き誇り風に揺れる天国の花です。
韓国では花と葉が一緒に出ない彼岸花を相思花と言って
『花が葉を思って葉が花を思って咲く』と言う素敵な相思いを名前にしています。
ご存知かも知れませんが
彼岸花には鱗茎に毒があります。←ここで引かないで下さいよぉ~ココからが本題なんすよぉぉぉぉ♪
日本には稲作と殆ど一緒に伝わってきたといわれています。
なんで稲作と一緒に彼岸花はつたわってきたんでしょ??
貴方も田舎に住んでいるか、または田舎に遊びに行って
『彼岸花を見たよ』って言う人~手を上げて♪
お墓参りにお寺で見た以外なら田んぼのあぜ道や畑地の脇に咲いていたでしょ?
それは・・・・・・昔、作物警備を彼岸花がしていた名残です。
ネズミ 虫 モグラは農作物を荒らす小動物です。
彼岸花には毒があるのでネズミや虫が彼岸花の鱗茎をかじれば死んでしまって田んぼに入り込む事がありません。
ミミズも嫌がるのでモグラは餌になるミミズや虫のいない田んぼは寄り付かない・・・・・と、言うわけです。
彼岸花は昔は美しくて頼もしい田畑の警備員でした。
昔と言ったのは・・・・最近のネズミも虫も強力になって彼岸花の毒では退治できないんですよねぇ~○凹
虫やネズミからお米を彼岸花が守ってくれたおかげで~
お米の収穫があがり、私たちの祖先は生きてきたと言ってもいいと思っている
コロです。
お米の収穫があがらなければ飢饉になりました。
飢饉の時、ココロ優しい彼岸花さんはしっかりと毒抜きされ飢えた人達の食料にもなってくれたのです!!
(今、現在は毒抜きが難しいので食べたらダメすよ~)
お寺や墓地に彼岸花が多い訳もお話しましょう~
昔の日本は外国のように土葬でした。
そうして植えられたのは彼岸花です。
虫除けやネズミ避けと
色々な動物に亡くなった人の遺体を掘り出されたりしないために彼岸花をお墓に植えました。
彼岸花には毒があるためにネズミも虫も動物も遺体をいたずらしませんから・・・・・
それは大好きな人のためでした。
大好きな人が亡くなっても、その人が安心して眠れるように彼岸花を植えて彼岸花に守ってもらっていたのです。
彼岸花にいつからあまり良い呼び名が付かなくなったかは知りませんが
私たちの祖先は死んでしまった愛する人を守る為に彼岸花を植えて、この花を愛しました。
彼岸花は美しくて優しいココロの守り神だったんです。
彼岸花に祖先は守られていたと言うコロの一席、ご拝聴感謝です。
美しい彼岸花を誕生花の皆さん!!
素敵な誕生花!おめでとうございます♪
王子様のお話で混乱はしていませんからご心配なさらないでください。
コロの浅知恵で失敗しただけです~
二倍体の雄×四倍体の雌=三倍体って単純に思っていたコロがダメダメでした。
親切な方に何度か教えていただいたのに・・・・・書き換えて~書き換えて~かえって話が成立しなくナッチッタです~
文章力の無さと話の道筋の立てられなかった駄目コロです~
本当にm☆m王子様のお話しからではありません。
コロには基本的な植物の知識が足りないと思い知りました。
ヤブガラシまで調べたのに・・・・・駄目シタ・・・・・
で・・・・・朝に凹んで・・・・同じ朝に再始動しました。←ネタを見つけたのでス♪
皆さんに不快な思いをさせたのに・・・・・短い反省デシ!!
コロは彼岸花が日本に一本だけ入ってきて←これは本当です~
頑張って皆を助けた事が言いたくて・・・・・でも・・・・失敗シチッタですが・・・
本当にごめんなさい。
ご迷惑かけて・・・・・すみませんでした。
本当に本当に王子様のせいではないので・・・・
ご心配かけてごめんなさい。
応援ありがとうございます!!!
先程、昨日のブログにコメかきこしてたのですが・・・・
もしかしたら丁度閉鎖で消えてしまったかも。。。w
すみません、こちらに同じ内容で再度書かせていただきますねw
二倍体、三倍体、四倍体!?
小星は、彼岸花はじめ野に咲く花々が大好きですがw
実は、学術的な話はチンプンwカンプンw!
もしも、私のコメから お話が混戦してご迷惑をお掛けしたなら
ほんとごめんなさいですmm☆;
でも、学術的な難しい話よりもw
結局のところ昔々から彼岸花は人里で我々の生活に役立ちながら
可憐なその姿で心も和ませ続けてくれた事に感謝だと私は思いますょ
リコリス菓子は危なくなんかないッスヨ~
リコリス菓子→スペイン甘草だつてぇ~
(=w=;)A(・ω・。)←風助さんの汗を拭くコロ
KOHさん♪
染色体が三倍体の雌株だって知りました~
日本に来た彼岸花が一本だけだったから なんですねぇ~
何気にカキコの彼岸花~奥が深くてビックリ・・・・・orz
アプフェルさん♪
彼岸花は天国の華ですから綺麗ですよねぇ~♪
コロも彼岸花大好きですよ~♪
彼岸花の素敵は奇跡の逸話に続くんですよぉ
もう 彼岸花は奥が深すぎ~スヨ・・・・・・・orz
ななみさん♪
彼岸花の話は奇跡に続きます~
彼岸花は奥が深かったです・・・・orz
リコリスは花屋さんか園芸品店で株が買えると思います♪
リコリスはギリシャの女神の名前ですよ~!!
Primula野草博士様♪
弥生時代2200年前じゃなくって2400年前でした~
200年もサバ読んじゃったぁ~ス
(//ω//)←馬鹿な駄目コロです~!!!
本当に中国の彼岸花の一本から増えたそうです!!
Primula野草博士様!!!使っちゃって今日のブログをカキコしましたぁ~
ありがとうございました♪
yottie師匠♪
あ!!師匠の名前が戻ってる!!!って話は置いといて・・・・・
褒めてもらってありがとうございます!!
師匠に褒めてもらって光栄ス!!
コロは褒められて伸びるタイプなのを良くご存知!!サスガ!!
Primula野草博士様の話はコロにとっては衝撃シタ~
新たに調べて今日のブログに奇跡の彼岸花をカキコです!!
師匠、ありがとうございます。応援になりました♪
彼岸花はわたしけっこう好きだったけど、ますます好きになったYO♪
あの不思議な佇まいは死者を静かに見守っているようで、それでいて艶やかで、季節を感じれてね。
ってかPrimulaさんの「株分けで増えた」ってやつ、すごい!!!
さすがコロちゃんが野草博士と呼ぶだけありますね☆
たった一本からかも知れないもんね。
すごいな~。
知識としては知ってたけど、こんな風に考えたことなかった^^;
コロさんの想像力はすごいね♪
どうぞどうぞ^^
もう、コロさんの知識となったから、自由に使って良いよ♪
またひとつ、勉強になりました! ありがとうございます☆
住宅街ではほとんど見ることがないので、
私は、レアな花として、憧れ的な存在でしたよ、彼岸花。
彼岸花も、リコリスっていうんですね〜。
もうひとつの方のリコリスを知ったときに、名前がかわいいな、って思って、
昔、RPGの主人公(女の子)の名前に使ったことがあるくらい気に入っています♪
ますます彼岸花が好きになりそうです♡
綺麗な花ですよね。
それにしてもそんなステキ逸話があるんですね(*'∀'*)
自分の誕生花か何か気になります・・w
たまに実がなっても、種はほとんどありません。
どうしてこのようになったかなどを調べても面白いですよ。
へぇええええぇ!!!全部株分けで遺伝子がおなじぃぃぃぃぃい!!
・・・・・Σ(@ω@;)<それって稲作と同時に入って来た彼岸花は・・・・
同じカブの株分け数本か下手するとたった一本・・・・カモ・・・・
稲作が始まったのが弥生時代・・・・2200年前スヨ・・・・
2200年かかって同じ遺伝子の彼岸花が少しずつ増えて・・増えて・・・
日本中で咲き誇りながら同じ遺伝子で風にゆれているんだ!!
凄い!!!
奇跡ジャン!!!!!
彼岸花は目の前に咲き誇る奇跡なんだぁ!!!
Primula野草博士様!!!!完敗です!!コロは浅知恵です!!
さすがに山の女神の彼氏様です~!!
凄いのでブログに追記したい~!!Primula野草博士様の明記しても良いですか?
またしても、植物に関するすごい知識!
田んぼのあぜ道は知ってたけど、墓地に彼岸花を植える理由は知らなかった><
コロ先生、まいりました。
負けずに、私の彼岸花知識を!
日本の彼岸花は種が出来ないの。
「種が出来ないのに、どうやってあんなに増えたの?」
って思うでしょ。
それは、全て株分けで増やしたの!
だから、日本中の彼岸花は全て同じ個体。
全て同じ遺伝子なの!
すごくない?
たった一つの株から日本中に広まるのに、どれだけの年月がかかったんだろう?
見てくださっただけで嬉しいです!!
遅参?全然関係ないです!!ブログを見てくださってハッピーなコロです♪
彼岸花は飢饉の時に食べたと言いましたが・・・
私たちに近い人が食べている可能性があるんです。
第二次世界大戦でお爺さんやお婆さんが小さい頃・・・・食べ物が本当に無くなって・・・・
毒抜きして食料になったそうです。
第二次世界大戦でそんな事があったなんて今日になって知りました。
戦争で何もかも無くなった時にも優しい彼岸花は食料になって皆を助けてくれたんです!
凄い華です!!
花屋さんにリコリスがあると良いですね♪
風助さん♪
風助さん大丈夫!!気をしっかり持ってぇえぇ~!
風助さんの食べたのはリコリス菓子でスペインカンゾウのお菓子だよぉ!!
園芸のリコリス→彼岸花とは全然違うの~
全然違う食べるリコリス菓子→スペインカンゾウだから大丈夫ッス!!
風助さん!!
m☆m王子様♪
本当に本当にすみません・・・・・orz
許してくれてありがとうございます。
あの・・・・・
王子様の食べたのはリコリス菓子です。
リコリス菓子はスペインカンゾウで作ります。
口に入るリコリスはスペインカンゾウの呼び名なんです。
園芸のリコリスは彼岸花の事で口に入る事は無いです。
スペインカンゾウのリコリスはハーブだからお茶とかを知っていますが・・・・
アイスにはびっくりです!!
王子様の感想どうりに
スペインカンゾウは甘草なので薬の味は正解だと思います!!
そうそう、リコリスと言えばねw
昔、リコリスのアイスを食べた事があったのを思い出しましたょww
子供の時だったけど確かにリコリスでした
色が少しこげ茶色で、味は なんとなくコーラみたいな不思議な味!?
なんとなく薬っぽい感じで一口だけしか食べなかった記憶がw
リコリスのアイスもう一度食べてみたいけど
それを食べた地元のアイス屋さんが今はもう無いので残念です。。。笑夢☆^^!”
・・・・・・がぶっ(=谷=)
・・・・・・・・・・・・・・・キュウ○凹
私のガッカリを慰めて下さったブログに遅参して申し訳ありません^^;
彼岸花といえばあんまり花っぽくない形で目立たない場所に派手に咲いているイメージでしたが
そんなに色んな思いや使命を背負って咲いていたとは!
隠し持った毒と上手に付き合って私たちと共生してきたんですね~
それにしてもリコリス=彼岸花だったとは!
最近読んだ本にちょうどリコリスが出てきて、どんな花かな~と思いつつ
きれいに読み飛ばしてました…ちゃんと調べろ私!
色も真っ赤だけじゃないんですね!白い彼岸花が見てみたいですけど
うちの近所の花屋さんじゃリコリスはあまり置いていな気がします。
コロさんありがとうございます!
彼岸花を見る目がすっかり変わりました♪
これからは通りすがりの花屋さんでも探してしまいそう(*ゝ艸・*)
ありがとうございます♪
赤い花も好きですが白い花も凄く綺麗です!!
リコリスって名前で花屋さんや園芸品店にあるのは種類も色も色々で楽しいです♪
昔は川の側に田んぼや水路があって~
水路も荒らされると困るので川のそばにも彼岸花を植えたそうです。
愛梨さんの見た彼岸花は水を引いた名残カモでスヨ~♪
風子コロポックル姫様♪
はい!園芸品種や花屋さんのリコリス→彼岸花は
凄く凄く種類が多いです~♪
いつもコメントありがとうございます♪
曼球沙華はサンスクリット語のmanjusakaから来たまんまの呼び方ス。
姫様に『楽しみ』といってもらうと・・・・(//ω//)←ドキドキ嬉しいコロ♪
ブログのコメントは下書きしますが・・・・
ブログ自体は書きっぱなしです~
間違えがあると困るので・・・・
他で調べてプリントを取ったりはしますが・・・・下書きしないので・・・・orz
でも・・・書きたいことを書きっぱなしという・・・・・駄目なコロです・・・・(//ω//)←いい加減な馬鹿コロ
昔の寺社の跡地の林に群生する真っ赤な彼岸花の見事な姿が大好きです。
コロのブログを読んでもらって~
ありがとうございます♪
コロも彼岸花が大好き!
その昔はお茶会なんかでは飾らない花だったらしいです~
でも、今はリコリスを飾ってます♪
リコリスも彼岸花なんすケド⌒☆
うさた監督さん♪
田んぼの脇や川の脇にあるのは川から水を引いた名残と
そこにある田んぼが昔から有る証拠ですょ~
『勉強になる』・・・Σ(@ω@;)←ビックリして嬉しいコロです!
でも・・・現代では毒抜きが難しいのです。だから食料は無理すケド・・・
コロのブログを読んでくださって ありがとうございます♪
m☆m王子様♪
無事に帰ってこられた王子様!
お帰り!お帰り!嬉しいよぉ!
すばらしい詩を読ませていただきましたがコメント出来なくて ごめんなさい。
王子様にはコメントしていただいてるのに・・・コロは王子様にコメント書いてない・・・駄目コロ・・・○凹
本当にゴメンナサイ。
王子様ありがとうございました。
彼岸花はきれいですがお茶会なんかではリコリスって名前が表れるまで
彼岸花は使用不可だったって聞きました。
リコリス→彼岸花なのに不思議ですよねぇ~
白い彼岸花は大好きです~♪
あ・・・でも白いリコリスって言わないと駄目カモ~♪
お帰りなさい王子様♪
本当にありがとうございます⌒☆
あさかぜ飛馬さん♪
そうかぁ~!!彼岸花は警備員じゃぁ無くって・・・
大事なものや大事な人を守る孤高の姫騎士なんだぁ!
孤高の姫騎士と言ったら・・・ジャンヌダルク!
そういえばジャンヌダルクも強くて美しくて健気に戦ったのに・・・魔女にされチッタですよねぇ~
流石!物語のあさかぜ飛馬さん!!
凄い!凄い!
リコリス姫の孤高の戦いなんて~!
なんて素敵な物語!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
ぶもさん♪
へえぇぇ~!そうかあ!
お米と一緒に相思花(彼岸花)を持ち込んだ人達かも!
ネズミや虫に田んぼを荒らされる事が無く、お米が大収穫なのを見て~
昔の人は彼岸花を知ったって事かも♪
そんな素敵な物語が有ったら凄いですよぉぉお!
韓国から相思花を持って来たって考えても・・・ねぇ!埋もれた歴史カモ・・・
発見!発見!
ありがとうございます♪
大好きな花ですが、やはり私は真紅の彼岸花が好きです。
「曼珠紗華」という呼び名とともに・・・・
コロちゃんのブログはとっても楽しみです。
勉強の妨げにならない程度でいいですから、また書いて下さいね。
すんだ秋の空に、映える花ですね。
私が小さい頃、ちいさい川の所に彼岸花が
たくさん咲いてました^^
朝鮮半島から渡って来た人々が移り住んだところで、
ちょっと不思議な神社と田んぼと、そして彼岸花が観光名所です。
日高の謎は彼岸花が鍵だったんだな~~と想像しているところです♪
あの頭をしゃんと立てて凛とした立ち姿は
私には美しくて高貴な姫に見えます。
また何故か不思議に悲しげでした。
その訳は、本当にいつも戦っていたお花だったのですね。
毒があるとは、まったく知らなかったのに
それでも、何か悲しそうに見えたのは、
高貴な姫の戦い続ける姿だったからなのですね。
小星は、彼岸花が好きですょw
少し悲しげな雰囲気もありますが
とても可憐な花だと思います!
良く見かける紅も良いですしw
それから白や橙色なんかも素敵ですょ☆^^!
大変勉強になります。
彼岸花は花も美しいし、ネズミよけにもなるし、いざとなったら食料にもなる。
すごい花ですね。
学生の頃、よく田んぼのあぜ道とかに咲いてる花を眺めてました。
私は好きだし、綺麗だと思うよ、彼岸花^^