カートリッジ鍛錬?&あんなことやこんなこと28
- カテゴリ:日記
- 2022/11/27 18:59:11
これはアナログレコードプレーヤーのカートリッジの件です。
普段はオーディオテクニカのAT15Eaという型番のものを使っています。いや、そんな頻繁に再生しているわけでもなかったんですが、まあそれです。
私が小学生の頃は、国産では良い方の逸品。そのせいか今も交換針(互換品)が入手できるのはありがたいことです。
音はというと・・・これだけを聴いていると「普通」って感じになります。
最近某ルートでADCのXLMⅢを入手しました。高校時代にXLMⅡimprovedというのを使ってまして、ノスタルジー半分、興味半分で入手したものです。
動作に特に問題はないのですが、ちょこちょことセッティングを変えて、ベストバランスを探っています。
音の傾向としては、今のところ低音寄りで太め。これと比べるとAT15Eaは意外と繊細に思えます。今後エージングでどうなるか、見守っています。
同時並行で、かつて父が使っていたAKGのX8をリハビリしてます。経年に加え、かなりひどい環境にほっとかれた関係か、歪とか片チャンネルしか音が出ないとかあったんですが、音の方はマシになってきました。傾向としてはこの中では一番繊細。もともとクラシック再生用に調達していたもので、性格は維持されているようです。
問題の片チャンネルが復活するかどうか、あれこれ試しているところです。XLM系よりも希少なので、復活したら嬉しい☆
○押し迫ってまいりまして、そろそろおせちを考えてしまう頃合になっています。今年も基本三の重には炒り鶏を詰め込み、二の重には魚の切り身のソテーを詰め込みます。あっ、鶏以外の肉がないけどまあいいか。一の重には練り物とか加工品が入る見込みです。今年はうっかり普通サイズの重箱を調達してしまったので、余白を活かす技も習得したいです。
○餅つき器の餅、それなりにできていますけど、雑煮に入れると馬脚を現します。餅つき器でやっているのは高度な練り。あえて言うなら鋳造。やはり杵づき=鍛造はやっておきたいものだなあと、ついつい贅沢なことを思うジジイでありました。しかし蒸しから練り上がりまでは素晴らしいものですし、あれこれ活用できることからすると、良い買い物でした。
○さて今週は神棚交代。今年3月16日の地震で高いところから転落して破損してしまった初代神棚。交代の準備が整ったので今週なじみの神社にて新旧交代の儀を行ってまいります。
○そういえば注文していた乃木坂46のスティックライトが届きました。これで思う存分ライブに参加できますし、忘年会にも活用できそうです。実戦投入が楽しみです♪
アナログレコードプレーヤーは、それなりに手間がかかります。
調整の道具さえあればさほどでもないんですが、聴くのは自分なので手探りでやるのも良いものです。
年末年始お忙しいとのこと、気が早いですがお疲れさまです。
コロナ禍の初正月、ある知り合いは皿に出来合いの料理を数品盛って済ませたそうです。
この形、私も常に選択肢に入れています。
今の神棚は何箇所か破損しつつも御札を守ってくれた素晴らしいものです。
導入時は無知で省略してしまいましたが、せめて交代にあたっては手順を踏もうと思っています。
おせち・・今の仕事で年末年始の休日・・厳しい感じなので
来年のおせちを堪能する余裕がないかも・・^^;
ただ、こちらで見つけた美味しい樽酒は恒例通り数本準備して
年明けの休日はお料理のお供にしようかと画策中です・・
神棚、地震で落下したのですね・・><