Nicotto Town


だいしょうじ


ファーストペンギンではないけれど


私が岡山県の社宅にいたときの話です。

団地の購買層を当てにして、どの店も品ぞろえがいまひとつでした。
八百屋は肉と豆腐なども置いてたし、魚屋は当時流行った「手巻き寿司」なるものを知らなかったし、酒屋はロゼのワインと言ってもちんぷんかんぷんで通じなかったしと
いろいろ苦労していました。
そんなとき、社宅友達から美味しい魚が手に入ると誘われたのです。
山脈をこえて境港から軽トラックで魚を売りに来るという話です!
曜日とか時間とかはわかりませんが、私たちのところが真っ先に販売されるということで、魚売りの音楽を耳を澄ませて待っていました。
食品衛生法かなんかに引っかかるので、さばいてはもらえません。自分で魚を下ろせる人だけを相手にしての商売ですが、皆その程度はらくらくこなせる方ばかりで、もちろん私も出刃と刺身包丁を嫁入り支度に入れてきたほどで、下手なりになんとかできるので参加しました。
瀬戸内の魚はどうも料理の仕方がわからなくて、おまけに団地の魚屋は生きが悪いんですよね。だから日本海の魚だしすごく新鮮だしと、嬉々として買い物するのが常でした。
友人は結婚前に家庭科の先生をしてただけあって、ヒラメを上手にさばいておつくりにして、我が家にもおすそ分けしてくださったこともあります。
「おさかなボックス」じゃなくても、美味しい生きのいい魚ってみんな喜ぶものですね。
ドラマを見てて、思い出しました。

アバター
2022/11/24 08:48
柚羽さま
魚中心の、しかも新鮮な魚を・・・って、お金がかかりますねぇ
冷凍だと、わりと新鮮かもですが。
南の魚がどんどん北上してて、産地がかわってますしね。
さばけるって言っても私はほんの初歩ですよ
しくじった部分はそれなりに利用するから、無駄にならないようにしてましたけどww
アバター
2022/11/24 08:45
みうさま
東京の魚屋は、魚に水をかけて新鮮に見せようとしてるんですよね
一見してつやつやとした感じだけど、全然違うのよ
デパートだとか大きなスーパーに出してる卸魚屋だと、もっと生きのいい魚があるけど
街角の魚屋は、なんかねぇ~~~
買うほうも下ろしてもらうのが当然だから、ほかの料理に使える頭だとかをさっさと捨てられちゃいますしね、もったいないわ
アバター
2022/11/23 20:37
 漁師町生まれだけど魚はさばけませんww

 昔はお魚安かったけど最近はずいぶん高くなりましたよねえ。サンマでさえ1匹300円とか
しますしね。もう庶民の味方じゃなくなっちゃったなあ(´・ω・)
アバター
2022/11/23 20:34
昔住んでた漁師町では毎朝獲れたての魚を売り歩いてましたし
ここでも土日には産直市場にトラックで売りに来ています。
どちらも漁港まで近いから自分で買いに行くこともできるけど、
来てくれた方が買いやすいですよね。
東京にはそういうのないよね・・・東京の魚は不味くて食べられなかったもんなぁ。
アバター
2022/11/23 20:00
ひろひろさま
港町で生まれ育っていますから、新鮮な魚(さばとかいわしとか、安いものねw)を買ってきて料理するのは平気です。
新鮮かどうかで、匂いの有無もありますしね。
あと暮れに鮭の塩引き一本をさばいて処理して冷凍庫に放り込むなど、やっていました。
でもね、ひらめだとか鯛だとかのようなお高いお魚は手も足も出ません~笑。ぶりもダメです。
アバター
2022/11/23 19:49
こんばんは~

私は魚はさばけません。
匂いが苦手ですし、骨が駄目です。

魚さばけるって大したものだと思います。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.