Nicotto Town


ガラクタ煎兵衛かく語りき


末っ子長男姉三人




全話 VHS に撮ったけど今どこにあるんだろう


幼い時から私は食が細かった
しかも食卓にじっとしていなくて 母を手こずらせた
(後に小学校の通信簿で”おちつきがない”と先生からチクられた)

お爺ちゃんが鶏を飼っていたので玉子には不自由しなかった
それでも姉達の朝のお味噌汁に玉子が入っていたのは稀だったと記憶している
私のお味噌汁には二日に一回は丁度良い固まり具合で入っていた

時には 熱い味噌汁を冷ます意味で 安くはない牛乳がブレンドされた
(牛は飼ってないからね)
(ただ 姉達の中には当時飼っていた山羊の乳が授乳時に与えられたと聞く)
(母は一度山羊に蹴られてからは動物恐怖症になったと聞く)
(だから残飯の魚の骨とかを炭鉱病院の裏のチビに持ってくのは
もっぱら私の仕事だった)

北海道人なら誰でも知ってる栄養ドリンク”カツゲン”は私専用だった
幼稚園の頃は 1/3は欠席していた
単位制じゃないのでそれは問題無し

小児喘息の家庭薬はかなり高価だった
それらを惜しまず与えてくれた



だから運動会は大嫌いだった
とにかく体力が無かった
走れば半周 いや 一周遅れです

でも天はそんな私を見捨てなかった
後の高校時代の卓球に発揮される類まれな反射神経が
小学時代のドッジボールで覚醒した

男女合わせてだいたいひとクラス40人
左右のコートに20人ずつ分れる
腕自慢の各チーム3人が選ばれ 相手チームの3方の外郭に配置される
ルールは御存知でしょう

相手から放たれたドッジボールを受け損なったらアウト
仕切り線を 首を項垂れながら外郭に加わる
腕自慢達は紳士協定で頭部顔面は狙わない
受け損なったボールが自コートに転がっているのを
味方の腕自慢に途中で相手に取られないように慎重に投げる


しばらく私の出番はない
3方の外郭とそもそも正対する生き残り達の
計4方からボールがまわされる
その度に生き残っている我々は逃げ惑う
あ 忘れてた 外郭の人は相手を一人アウトにすれば自コートに戻れる


なんか書いてる途中でメンドくさくなってきた
早目に書きたいことを書くね

最初は20対20で始まったゲームはやがて
25対15になり 30対10になり 35対5になっていく

長らくお待たせしました私の出番です
いや 39対1が真骨頂でしょう
とにかく逃げる
逃げまくる
正面に来たボールは胸受けルールありだったので確実に受け留める
確実に受け留められないボールには手を出さない
(株には手を出すな)
不意を突かれて近距離のスナイパーがボールを振り上げた時は
絶妙のタイミングでコートに突っ伏す(身を投げる)
ボールは私の頭上数10センチを通過して
時には(相手も不意をつかれて)私の味方の外郭に届く



こりゃ終わりませんわ
実際にはまあ小学校の授業は50分程度で終わって
あんときどうだったかな 数で判定してこっちが勝ちとかだったかなあ
もう忘れた



食卓にじっとしていなかったその子は
脚は遅かったけど
(玉子や牛乳やカツゲンや家庭薬のおかげで)すばしっこい子になれました



この子は後に 高校時代のクラス対抗の卓球大会で
2年連続優勝しました(いや クラスがねw)
シェイクハンドのカットマン
一面には裏ソフトラバーのその名も”カットマン”
裏面には表ソフトラバーの”アタック”か”オールラウンド”
ラケットは檜5枚合板のバタフライ製
包帯をグルグル巻いて仕上げは輪ゴム


まあ 大学の卓球部に入って数試合で女の子に負けて
翌日漫研の扉を叩いたんですけど

おしまい♪

アバター
2022/11/27 23:59
卓球ができればテニスも上手なはずです(軟式ですけどね)
大学でスポーツ実技関係の単位が二つ求められました
1年生で卓球とテニスを同時に履修し 両方とも10点満点を戴きました

教養関係 教育学関係 外国語 等にはまったく興味がありませんでした
専門の生物学各単位は普通3年目から習うのが慣習でしたが
私は1.2年目から同科の先輩達と一緒に学び 専門単位は最初の2年間ですべて取りました
汚点は 遺伝学の評価が ギリギリの5(可)だったな

大好きな生物学を戴いて もうそれからは毎日を 普段書いてるように漫研活動に勤しみました
今思うこと 教養に 美学があったら良かったな
未だにその学問には憧憬と畏怖を感じています
あの時はまだ澁澤龍彦は知らなかったな いや 名前だけは知ってたか

結局 3年10ヶ月在籍しましたが 退学しました
親不孝な発言ですが 大満足です
知りたいことを学び 興味のないことはバックレてました

その節は 家族だけではなく 周囲に多大な御迷惑をおかけしました
あらためてお詫び申し上げます

でも その時と 今と
こいつはまったく変わっていません
もう卓球のラケットは振れませんが
アバター
2022/11/25 10:32
あぁ〜ドッヂボール

私も、、逃げて逃げて逃げまくる側でした

運動会は、あまり好きじゃなかったし

かけっこが苦手

競い合うのが苦手です

母は卓球が得意だったそうだが、、やってるの見たことないけど

団体競技が苦手です

それでも スキーやテニス、スケートができるようになったのは、父のおかげです

ありがとうパパ





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.