介護の日
- カテゴリ:占い
- 2022/11/11 21:37:10
ニコットおみくじ(2022-11-11の運勢)
こんばんは!移動性の高気圧に覆われ、
九州から北海道にかけて日中を中心に晴れる。
沖縄は晴れ。
最高気温は平年より高く、九州では夏日の所も。
【介護の日】 nursing Care Day
☆平成20年に厚生労働省が「国民に介護の啓発を実施するための日」として
毎年11月11日を「介護の日」と決定しました。
<概要>
日本では世界に先んじて高齢化社会が進みまして、
介護は誰にとりましても身近な話題になってきています。
〇介護の日
毎年11月11日です。
@名前の由来
介護の日のキャッチコピー・・・
「いい日、毎日、あったか介護ありがとう」
11月11日は「いい日、いい日」
このように語呂合わせになっています。
@元々の候補や名称
・7月7日
・8月8日
・9月15日
名称も「介護感謝の日」「介護の日」「介護ささえあいの日」の
選択肢がありました。
@決定
2008年7月に実施されましたパブリックコメントの募集を通しまして、
最終的に11月11日の介護の日に決定しました。
パブリックコメントの多数決を基に決まりました日にちと名称は、
2008年7月27日の「福祉人材フォーラム」で
厚生労働大臣によりまして発表されました。
〇介護の日が制定されました目的
介護は被介護者に合わせました仔別のアプローチが必要な一方で、
高齢化の進行に伴いまして介護を必要とします人が増えまして、
充実しました介護を提供しますのは困難になっています。
困難な状況におきましても充実しました介護サービスを維持します為には、
国民一人一人が介護への理解をもち、協力的な体制を築くことが重要です。
@制定
介護を取り巻く動きの中で、介護サービスを利用する人やその家族、
介護に携(たずさ)わる人々に加えまして、
それを支えます地域社会の人々が介護を正しく理解する為の象徴的な日として、
介護の日が制定されました。
介護の啓発活動に取り組み日です。
〇福祉人材確保重点実施期間
介護の日は11月11日ですが・・・
高齢労働省は11月4日から11月17日の2週間を
福祉人材確保重点実施機関と定めまして、
介護の啓発活動に加えまして介護従事者を増やす取組みにも注目しています。
@介護業界の改善
厚生労働省では福祉人材確保重点実施期間を全国にアピールしますのに加えて、
福祉人材確保の為の取り組みやポスターによります啓発活動を行います。
福祉人材確保重点実施期間推進協議会や地方自治体も活動主体の一つです。
様々な規模の団体が啓発活動と人材確保に取り組みまして、
介護業界の改善に努めています。
〇介護の日に関連しますコンテスト
介護の日には地方自治体におきまして、様々なコンテストが開催されます。
中でも、多くの自治体で開催されます。
応募総数6318句!介護にまつわる体験をユーモラスに詠む
第1回「介護の日」川柳コンテスト「GoodTime大賞(最優秀賞)」発表!
大賞作品:「食べたっけ?」「食べさせたっけ?」老夫婦
《グッドタイムリビング株式会社》
業種 :医療・福祉
本社所在地:東京都中央区八丁堀3-4-8RBM京橋ビル7F
代表者名 :岡口雅信さん
設立 :2005年4月
グッドタイムリビング株式会社は、11月11日の介護の日に合わせて、
第1回「介護の日」川柳コンテストを開催致しました。
〇ノミネート
2022年7月~9月は一般社団法人全日本川柳協会強力のもと、
優秀賞としまして11句がノミネートされました。
この都度、グッドタイムリビングさんが運営します有料老人ホーム、
シニア向けマンションのご入居者及びグッドタイムリビングさんの社員様の
投票によりまして「GoodTime大賞」(最優秀賞)1句を決定されました。
〇目的
当コンテストは、川柳作りを通じまして・・・
「多くの方に介護への関心や理解を深めていただくこと」
このような目的をもっています。
第1回目となります今回は、10歳未満から90代まで幅広い年齢層の方から、
6318句にのぼります作品が寄せられました。
介護事業者ならではの介護される方の実体験を踏まえたものや、
一般の応募者を含めました介護をする側の思いや情景を
ユーモアたっぷりに詠んだもの等、「二刀流」といいました流行語を含めたもの、
コロナ禍の生活の変化を詠んだもの等、バラエティ豊かな作品が並びまして、
それぞれの視点から介護や家族に対します思いが綴(つず)られました。
@介護を前向きにとらえる
応募時には介護現場に向けました労(ねぎら)いや応援の言葉の他、
川柳作りを通じまして「介護を前向きに捉えることができた」といいました
コメントが多数ありましたようです。
■「GoodTime大賞」(最優秀賞)受賞作品
・「食べたっけ?」「食べさせたっけ?」
老夫婦(ハチハチ・35歳・専業主婦・主夫)
■優秀賞 受賞作品
・手を焼いた 息子に今は 手をやかせ(カワサン・71歳・無職)
・気を揉まず 気長に揉むか 妻の足(マッチ坊・77歳・無職)
・イヤイヤ期 子供も親も あるみたい(もぐ・47歳・会社員/公務員)
・傘となり 守られた分 枝となる(凜香・57歳・自営業)
・「今さら」を 「今から」にする 子のエール(しなやかーる・70歳・無職)
その他
第1回「介護の日」川柳コンテスト概要
応募期間:2022年7月1日(金)~9月30日(金)
応募総数:6318句
選考 :・一般社団法人全日本川柳協会
・グッドタイムリビング「介護の日」川柳コンテスト 運営事務局
スケジュール 商品
優秀賞 各月2~5句を選定(合計11句) JTBギフトカード
1万円分(10名)
・7月の応募作品・・・8月25日発表
・8月の応募作品・・・9月29日発表
・9月の応募作品・・・10月24日発表
GoodTime大賞 優秀賞11句の中から1句を選定
・・・11月9日発表(今回)
問題 全国老人ホーム数ランキング一覧よりですが、
都道府県別老人ホームの指標地が1位の都道府県を教えてください。
1、香川県
2、徳島県
3、長崎県
老人福祉法に基づいて設置された老人福祉施設のうち
次の施設と介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)の合計値を記載しています。
*休止中の施設は、ここには含まれていません
<全国 老人ホーム数ランキング一覧(2011年公表)>
都道府県別 老人ホーム数(65歳以上人口 10万人あたり 単位(所)
順位 都道府県 指標値(%)(2008年)
全国 全国平均値:48、6
1位 ここ 68、6
2位 大分県 68、3
3位 宮崎県 67、2
4位 島根県 67、0
5位 熊本県 63、3
*資料源:厚生労働省大臣官房統計情報部より抜粋
ヒント・・・〇正解の都道府県の名所
・屋島
・栗林(りつりん)公園
・金刀比羅宮
お分かりの方は数字もしくは老人ホームの指標地が1位の都道府県を
よろしくお願いします。