Nicotto Town



お馬さん

ニコットおみくじ(2022-11-07の運勢)

おみくじ

ぎふ信長まつりものすごく

賑わったそで騎馬武者行列が
TVで何回も流れたそです

ナルミンも阿蘇の観光牧場で
お馬さんに乗っかったこと
あるです

係の人が手網引っ張ってたけど
自分で手網握るときは
お馬さんの動きに合わせて
腰を前後に揺すんないと
いけないんだって

だから早駆けなんてしたら
乗っかってる人もものすごく
疲れるんだって

江戸時代の籠とおんなじです
あれもただ乗っかってる
だけじゃなくて
ぶら下がってる帯握りしめて
体半分浮かしながら
バランスとんなきゃダメなんだって




#日記広場:占い

アバター
2022/11/09 17:20
白菜は、食べられるんですが、ほうれん草お食べると、病院に行けなくなるんですよ。

もう、数十年は、ほうれん草食べていませんよ。


ご苦労様ですなう。


マンゴーとヒツジとショップ。

寒いので気おつけて下さいね。

無理おしない様になう。

暖かくしてくださいね。

宜しくお願いします。
アバター
2022/11/09 16:57
大学生の頃ウエスタンなら乗馬したことあるけれど...
トロット(小走り)からギャロップ(早駆け)まで2時間くらいで乗れたような...
手綱はそんなに難しくなかったような...
トロットよりギャロップの方が好きでした!
風を切って気持ちよかった。
山道を疾走しました^^
アバター
2022/11/09 10:58
>お馬さんの動きに合わせて…

そうなんですね!だからダイエットにもいいとかでジョーバ、ロデオボーイとかでてきたのかーφ(・ω・`)
アバター
2022/11/09 00:10
ナルミンちゃ~ん♪

凄いね~☆^◇^☆


あんちゃん♪は子供ん頃♪鳥取砂丘☆に行ったとき

妹はラクダさん♪に乗って

あんちゃん♪は乗れなかったんだよ~/❍\。

親父は妹を可愛がっていたからね~;/◇\;


阿蘇☆の牧場♪でお馬さん♪に乗って♪

ぱかぱか♪ぷるぷる♪揺れる♪^◇^*のナル桃♪

あんちゃん♪が独り占め☆の丸かぶりでパクっ♪☆>◇<////


いつもナルミンちゃん♪の傍☆に心♪は寄り添ってる☆あんちゃん♪だよ~☆>◇<☆☆
アバター
2022/11/08 10:44
病院にある電動ベッド、背もたれが動くようなものでもあれば、いいのにと思います。
昔になりますが、知り合いの大工さんがいて、自宅へ訪ねて行ったことがありました。
この人は大工さんだから器用で、本宅を人に貸して、建物の横にあった駐車場に自前
の小さな家というか住処を作ったのです。柱を立て、屋根は透明のプラスチックにして
ありました。トイレからも空が見えました。これには感動しました。器用な人はいいね。
アバター
2022/11/08 10:36
乗馬はしたことないんだ・・・・
ナルミンさんはいろいろやってるんだね。
すごいな〜〜〜
アバター
2022/11/08 09:01
おはようございます。
コロナで伸び伸びだったしキムタクが来たからすごい人出でしたね。
事故が起こらなくて良かったです~

籠に乗るのって難しいんですね~知らなかったです(^^;)
何か籠酔いしそうですねww
アバター
2022/11/08 05:59
(´ー`*)ウンウン そうだね。
こころがお馬さんに伝わるから 
怖くないと思って乗ることかもしれない。
昔の人たちは 本当にすごいよね。
すこしのバランスでもお互いがつかれちゃうんだものね。
アバター
2022/11/08 04:56
乗馬はコツがあるのは知ってたけど
江戸時代の籠移動もコツがあるのですね(^^;
アバター
2022/11/08 04:51
そうか・・・・
乗馬は大変なんだね〜〜〜
アバター
2022/11/08 01:36
麦とおしゃべりとショップ。

風邪お引かない様になう。

無理おしない様になう。

気おつけて下さいね。

宜しくお願いします。
アバター
2022/11/08 00:50
馬、乗ってみたいな^^
アバター
2022/11/08 00:30
大吉おめでとうございます。(^O^)/
岐阜県の信長まつりのニュースは私も見ました。♪

アバター
2022/11/08 00:10
馬ってただ乗ってるだけじゃないんですよね~。
ちゃんと身体を上手に使えて筋肉がないと、お尻とか腰が痛くなっちゃうんだろうな。
アバター
2022/11/07 23:43
おー!物知りナルミン。籠の乗り方、勉強になった(笑)
アバター
2022/11/07 21:47
籠て、実物はすごく小さいです。
今の人にはとても無理なサイズ。
アバター
2022/11/07 21:43
はるか昔、友人たちと牧場に行った時、友人んの一人がお馬さんにいきなり肩噛まれてました・・。
アバター
2022/11/07 18:51
キムタク・・・って、すごく人気があるんだね^^
僕は、好きでも嫌いでもないけど・・・w
夕方のニュース、見たけど、こっちでは祭りの放送、
無かったです~^^;

僕は、一度も馬に乗ったことないです~。
買ったことなら、あるけどね(JRA)w
馬に乗れて、良いなぁ~^^
僕も、乗ってみたいです~。
アバター
2022/11/07 18:18
馬に、良いですなう、暴れん坊将軍

籠は、歩くほうがいいかと。

昔は、馬用の良いクラが、なかったので、かなり苦労したはずなんですよ。

馬にも、負担がかかるのでなう。

今では、馬と人の動きと骨の関係お計算してつくられているんですよ、特にエルメスのクラは凄いらしいなう。

競馬用のクラは、座る様には作られていないんですよ。
アバター
2022/11/07 16:46
昔の人は何するにも苦労してたんだね。

馬に乗るのに、そんな技術が必要なんて初めて知ったよ。

騎乗技術はバランスが大事で、ちょっとバランス崩すと落っこちて危険なんだよね。^^

僕も幼少の頃、馬に乗ったことあるけど動いてなければ安全みたいw

昨日の信長まつりはキムタクも来たみたいで、こっちのテレビは盛り上がってたよ♪





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.