家族の緊急入院
- カテゴリ:家庭
- 2022/10/09 22:02:31
姉が大量の下血で入院しました。
夕方から調子が悪く、下血が止まらず顔色も良くなかった状態でした。
病院につれていき検査で大腸憩室出血と判明して、緊急オペで一命を
とりとめました。
1週間ほどの入院となる様です。
母親も手の指が不自由なので介助も必要なのです。
今更ながら姉の存在が大きかったと思いました。
しばらくは訪問が不規則となりますが、ご容赦下さい。
姉が大量の下血で入院しました。
こんばんはです♪
なるほど、それは有りですね!
今はニャンズと一緒に過ごすのが幸せです^^
後、それで、他にもお話しましたが、好きな人が幸せだと良いな、と感じたら、途端に自分にも良いことありました♪前向きに呑気に生きますね♪ありがとうございます!
別に人嫌いでは無いので、そこそこありますよ^^
たった1つでも、良いな~と思う所が有るのが大事ですね。
チャラチャラしているかどうかはあまり気にならない。
、
好きにひとをなった事あります?良ければ。
そして、高校で少しぴょんぴょんした、自分よりアホぽい人好きになりますか?
こんばんはです♪
はい、聞きますよ^^
どんな事でお悩み中でしょうか?
おはようございます♪
習い事も良いではないですか^^
人生は楽しむためにある。
いつでもどうぞです^^
おはようございます♪
了解しました、無理なくマイペースでね^^
優先すべきはリアルです!
実は、リフォーム中で、ニャンがいつの間にか、家の物置に勝手に入り込み、昨日不安でした。(^_^;)見つかり、安心です。
今外に出てるので、後でチュールです。
他にもニャンのどんどん今以上に住心地よく、眠れる場所を綺麗で清潔にしてます。なんでもさんも、ニャン好きだし、パン焼きや、色々頑張る?
?というか、熱意有るタイプなので、そのまま、無理なく、イイ人でいてくださいね。
私はたまにニコタ入ります多分。
家庭のこと、趣味、友達付き合いから、ニャンのこと可愛がります。
私事をいっぱいごめんなさいm(_ _;)m
何か私で問題あったらお話下さいね。
楽しく色んなこと、はまりまくってください、色々行ってる部分、尊敬してます。(ニャンのこともです。なんでもさん、性格が優しいので)
こんばんはです♪
ありがとうございます^^
お陰様で無事に退院して元気になりましたよ♪
こんばんはです♪
おお、桜が咲き始めましたか^^
いよいよ春ですね~ワクワクします。
寒緋桜と河津桜が咲いて一気に春めいてきました♪
無言巡回中も心がこもったコメントありがとうございました<(*_ _)>
こんばんはです♪
こちらこそ、ありがとうございます。
マイペースで行きましょうね^^
いつも心がこもったコメントありがとうございます<(*_ _)>
まだ毎日はコメ出来ないかもですが少しずつの復活☆
3月も宜しくお願いします☆<(_ _*)>
こんばんはです♪
本年もよろしくお願いいたします。
そうなんですよ、びっくりしましたが
無事でよかったです^^
そうだったんですね、大変でしたね。一命をとりとめて良かったですね。
なんでもかんでもさんもご自愛ください。
おはようございます♪
おお、腸閉塞とは大変でしたね!
ありがとうございます、お陰様で
無事に回復しております^^
健康に注意していきたいですね。
2メートルも腸を切除して短くなりましたが何とか元気になりました。なんでもかんでもさんのお姉さんも早く元気になりますように祈ってます
お母様の介助とたいへんですね、頑張り時です
自分も身体を壊さないように気をつけてくださいね
こんばんはです♪
おお、相方さんも憩室炎を罹患されたのですね。
前触れもなく急に発生するので大変ですよね。
相方さんもお大事にしてください。
こんばんはです♪
うちも実家の母が足が動きにくくなって
困っています。
そうですね、足腰は大事ですよね。
しっかり運動しておかないとね^^
なんでもかんでもさん、コメント返信ありがとうございます。
すみません…下のコメント欄にもうお姉さまのご回復のことを
報告されてましたね。よかったですね…。
我が家は、最近特に母が歩くのに不自由して来たので、自分が
足腰萎えてはいけないので、運動不足解消の為に
毎日ウォーキングでもしようかと思っています…。
なんでもかんでもさんも、どうかご自愛くださいね。では♪
こんばんはです♪
いえいえ、こちらこそありがとうございます。
家族の入院は本当に心配になりますね。
父が9年前に入院、退院叶わず亡くなりましたので。
怖くなってしまいます。
姉は無事に回復しております、ありませんでした。
いつも訪問&伝言、ニコ店でお食事有り難うございます。
ご家族が緊急入院されたのですか…自分の父も昨年の11月に
緊急搬送されて、そのまま入院で年末に亡くなったので、
思わず心配になりますね。
無事のご快復を祈ります。どうか、お大事にね…。
おはようございます♪
はい、お陰様で無事に回復しました。
そうですね、身近な分影響が大きかったです。
ありがとうございました。
体に何かあると健康って有難く感じますよね。
身近な方に何かがあると切実にそう感じますね。
おはようございます♪
はい、お陰様で無事に退院出来ました。
どうしても高齢になると病気は避けられませんね
そうそう、みんな元気が一番ですね。
ありがとうございます。
こんばんはです♪
お陰様で無事に退院して
お仕事にも復帰出来ました。
ありがとうございます^^
私も毎日のやり取りで
なんでもさんから力をもらっているので
大変お世話になっています!
優しいなんでもさんに
いい事が沢山ありますように〜♪
こんばんはです♪
はい、結構焦りましたが、
無事に回復して退院出来ました。
ありがとうございます^^
お姉さん大変でしたね。
できれば仕事も無理せず家の事に専念できるといいですね。
お大事に。
こんにちはです♪
お陰様で元気になりました。
いつも通りの日常に戻っていますよ^^
ありがとうございます♪
日常に戻れていると、嬉しいのですが、、、
なんでもさんはお姉さん想いなんですね⤴︎
その気持ちが回復を早めそうですね。
こんばんはです♪
お陰様で無事に退院しました。
こちらこそありがとうございます^^
無事退院されてよかったです。
いつも 訪問ありがとうございます。
おはようございます♪
ありがとうございます^^
遅ればせながら、お大事に・・
こんばんはです♪
お陰様で無事に退院出来ました。
内視鏡って凄い技術ですね。
ありがとうございます^^
退院できてよかったですね。
緊急オペも無事終了してよかったです。
お大事にしてくださいね
こんばんはです♪
はい、お陰様で元気になりました。
ありがとうございます^^
お姉様の体調が心配でしたよね!
退院おめでとうございます。
こんばんはです♪
はい、本当に良かったです。
家族の有難みを実感しましたよ。
ありがとうございます^^
お姉さまの突然の入院、大変でしたね。
一命をとりとめられたとのこと・・・本当に良かったです。
家族同士の助け合い・・・大切ですよね。
なんかんさんもご無理なさらないように。
一日も早いお姉さまのご回復をお祈り申し上げます。
こんばんはです♪
はい、びっくりしました。
経過が良くて早い退院となりました。
結構戸惑いましたが、実家の母と沢山話が出来ました。
無事に退院出来て良かったです。
なんでもかんでもさん も、介助お疲れさまでした。
慣れてないと戸惑う事が多かったでしょうね。
こんばんはです♪
出血が止まらないと危険だったとの事です。
お陰様で、無事に退院出来ました。
ありがとうございます^^
こんばんはです♪
そうなんですよ、内視鏡検査で患部が見つかれば
その場で処置が出来るそうです^^
はーい、睡眠はしっかり取ります。
ありがとうございます^^
ご家族の皆さんもさぞ驚かれた事と思います。
なんでもかんでもさんもしばらくはお疲れになるかと思いますが、
休憩をはさみながらご無理をなされないようにされてください。
ご回復をお祈りいたしますね。
なんでもかんでもさんも無理しないように・・・
ちゃんと寝るのよ~~~!
こんばんはです♪
連休があったお蔭で結構助かりました。
1週間頑張りますね^^
怒涛の一日お疲れ様でした☆
まだまだ先があるでしょうから。。。
くれぐれもご無理のないように、ご自愛くださいね☆
こんばんはです♪
はい、無事に終わって良かったです。
ありがとうございます^^
しばらくは、家族優先とします。
家族や自分自身も一番大切ですから
ニコタは後まわしにしてください。
1日も早く回復されて退院出来るとよいですね。
なんでもかんでもさんもお身体に気をつけてください。
m(__)m
こんばんはです♪
はい成功して良かったです。
大切な家族の為なら頑張れる気がします。
ありがとうございます^^
こんばんはです♪
はい、びっくりしました。
そうですね、手に負えない様なら公的機関などに
相談したいと思います、ありがとうございます^^
こんばんはです♪
はい手術の成功でホッとしました。
ありがとうございます^^
こんばんはです♪
はい、出血が止まらないと危なかったので
処置が出来て良かったです。
ありがとうございます^^
こんばんはです♪
びっくりでしたね、手術の不安は尽きないですね。
沢山の手術の承諾書を書きまくりましたよ^^;
ありがとうございます^^
こんばんはです♪
はい、助かって良かったです。
ありがとうございます^^
こんばんはです♪
色々大変ですが、頑張りますね。
ありがとうございます^^
こんばんはです♪
はい、1日が凄く短く感じます。
ありがとうございます^^
こんばんはです♪
みなさまが居ればこそです。
ありがとうございます^^
こんばんはです♪
そうですね、しっかり支えていきたいと思います。
ありがとうございます^^
突然のことで、なんでもかんでもさんの負担も大きくなってしまうでしょうが、、
なんとか頑張って、乗り越えてください。
ご自身の負担の軽減のためにも、頼れるところがあれば、遠慮せずに頼ってほしいです。
両親ともに見送った私からのおせっかいです。。
お姉さまの一日も早いご快復をお祈りいたします。
お母さまも、お大事になさってくださいね(´ー`)ノ
こんばんはです♪
はい、色々大変ですが、恩返しですね。
ありがとうございます^^
こんばんはです♪
はい、憩室は見つかりにくいらしいので
早く特定できてよかったです。
そうですね、家族みんなが元気な事が大事ですね。
ありがとうございます^^
こんばんはです♪
はい、お陰様で助かりました!
退院するまでもうひと頑張りです。
ありがとうございます^^
こんばんはです♪
助かって良かったです!
色々大変なのですが、頑張っていきますね。
ありがとうございます^^
こんばんはです♪
危なかったです、血圧が上が70台で危険な状態でした。
ありがとうございます^^何とかなりました。
大変でしたね、さぞかし驚かれたでしょう。
一人で背負わず困った事等ありましたら役場や包括センター、福祉協議会等々の専門機関に
相談等を
くれぐれも無理せず、お大事に。
こんばんはです♪
お陰様で助かりました。
ありがとうございます^^
お忙しいでしょうし、ご家族優先でごゆっくり。
早い回復をお祈りします。
お姉さん、びっくりしたでしょうし、不安だったでしょうね(´;ω;`)
私も11月に手術を控えていますが、分かっていても怖いのに、
突発的なことが体に起きたら、それはもう怖いですよねぇ。
なんかんさんも、さぞご心配だったかと思います。
回復に向かいますようお祈りしますね。
訪問のことはどうぞお気にせず、少しでもお休みください。
お母様のことも大変なのでどうぞ訪問は
気になさらずにご家族のことに専念してください<(_ _)>
なんでもかんでもさんもお仕事しながら大変ですが
くれぐれも無理しないでくださいね!!
どうぞリアル優先でお過ごしください^^
早く回復されますように。
なんでもさんもいろいろと忙しいと思いますが、
無理されませんように^^
今とても忙しく過ごされている事と思います。
お姉さまが一日も早く元気になられるよう
心より願っています。
いつも丁寧な巡回ですし、ご家族の事が優先は当たり前です。
どうか一日も早く治られますようお祈り申し上げます。
家族で助け合える環境でお母さんも心強いでしょうね♡
私は一人で助けないといけないのできょうだいが近くにいるといいのになとつくづく最近思います。
なんでもさんが介助ですか。お世話は大変でしょうが日ごろの恩返しと思って看護してあげてくださいね。
やはり家族全員が元気であることってありがたいことですよね。
なんでもかんでもさんも大変と思いますが無理なさらずに。
お大事にしてください。
緊急オペで一命をとりとめたとのことで良かったです。
なんでもかんでもさんもお疲れ様でした。
お姉さん、助かって良かったです。
とはいえしばらくは色々と心配事が多いかと思います。
どうぞご家族優先で、なんでもかんでもさんも自身の体調と相談しながら
看病や介護がんばってくださいね。。
お姉さん、お大事に。。
一命をとりとめる、なんておおがかりだったでしょうね。
ご飯も喉通らなかったのではないでしょうか。
家族のことを優先になさってください。
大変、お疲れ様でした。
大切なご家族のお傍にいてあげて下さいませm(__)m
なんでもかんでもさんもご無理なさらず出来る範囲で
頑張り過ぎない様になさって下さいね^^
こんばんはです♪
見えない出血って怖いですね。
ありがとうございます、頑張ります^^
大変でした。
一命取りとめられて良かったですね。
お母様も驚かれたことでしょう。
お母様も大変だとは思いますが
無理されませんように。
お大事にして下さい。
こんばんはです♪
はい、病院で初めて憩室の存在を聞かされました。
特に憩室は薄いので注意が必要らしいですね。
ありがとうございます。
どうかお大事に。
こんばんはです♪
はい、見えない場所の出血が判って良かったです。
ありがとうございます、頑張ります^^
心配ですが緊急オペで助かって良かったですね!
お母さんの事も大変でしょうが、無理のないように頑張ってください
お大事に(*_ _)
こんばんはです♪
はい、間に合って良かったです!
ありがとうございます、踏ん張ります!!
こんばんはです♪
ありがとうございます。
お姉さまの1日も早い回復を願っております。
なんでんさん、大丈夫ですか?
ご心配ごと沢山かと思いますが、踏ん張ってください!
お大事になさってください。