戦国自衛隊
- カテゴリ:占い
- 2022/10/03 06:50:47
ニコットおみくじ(2022-10-03の運勢)

文章読むんも書くんも目が疲れんので
時間かけて休み休みです
前より確実に悪くなってる
パソの画面でカーソル探せないんで
滅多に使わなくなったです
それに寝たまんまじゃ体勢的にムリだし
M3は城壁から大砲出てて塔が建ってる
中世ヨーロッパのお城みたく感じるです
M24は古いゴジラシリーズなんかに
登場するですよね
ほかに ろくいち式 なんかも
戦国自衛隊に出てきたんは
ろくいちのバッタモンらしいですね
比較的新しいゴジラシリーズとか
戦国自衛隊1549に出てきた
きゅうまる式 は上から
押し潰したよな感じするです
それよかケニッヒスティーゲルとかT34や
ティーゲルやパンテルに劣らなかった
ヨセフ スターリンなんかの方が
見栄えするよに思うです
サイパンに行ったとき展示してある
日本軍の戦車見たけど
鉄板の厚さ1cmくらいだったです
アメリカ軍の戦車の砲弾なんか
突き抜けてから爆発
すんじゃないかって思ったです
サハラ戦車隊もお父さんの
コレクションにあるです
アメリカ軍陣地で水を飲ませて
もらって解放された2人の
ドイツ兵を将校が処刑したって
言うのを聞いて恐ろしく
感じたんを覚えてるです
ちなみにボギーの映画じゃ
カサブランカが1番好き
ナルミンの知識は
おじいちゃんやお父さん
からのものです
初めはヒトラー崇拝者
だったロンメルさんだった
けどしだいに
常軌を逸したヒトラーから
離れてったんですよね
前にヤフーの記事で海自の
隊員さんがお船の甲板で
目玉焼き作ったってのを
見たから戦車の上でも
できると思うです
ナルミンが好きな映画で
南の島に雪が降る
ってのがあるです
加東大介さんの
戦争体験をもとにした
戦闘シーンがない喜劇だけど
森繁久彌さんの部隊が
沖縄に移動する前に
お芝居を見てくとこは
沖縄の悲惨さを知ってる
だけに胸がつまったです
おんなじよに
2代目吉右衛門さんの
あゝ海軍もラストで
海軍兵学校の教官だった
吉右衛門さんが沖縄に赴任
するっていって兵学校を
去ってくシーンにもです
大脱走でもバルジ大作戦
でもドイツ兵による
アメリカ兵捕虜の大虐殺シーン
が出てくるですよね
ベルギーのマルメディで実際に
あったことだそです
それを命令したんが
ワッフェンssのパイパーさん
って言われて戦後の
裁判で死刑を宣告された
けど部下が勝手に
やったことが認められて
仮釈放されたそです
そそ
陸に上がってから
死んじゃったUボートの
艦長さんのアップシーンは
残酷だったですね
泰緬鉄道は実際に
ものすごい人命を犠牲に
して作られたんですね
なんか黒部の太陽
思い出すです
そかぁ~・・
PCは使えるけど態勢的に辛い;んだね~;/□\;;
でも一日中スマホとかPCをすると
PCのあんちゃん♪でも画面がまぶしくなってくるから;>□<;;
1~2時間に10分とか15分とかお目メ☆を閉じたり☆
上下左右にゆっくりと動かすとかして休憩☆してるよ~☆/❍\☆
ナルミンちゃん♪もこんを詰めてやらないでね~;/❍\;
あんちゃん♪も週に2回日記♪を書いてるけど;
書き終わるころには画面がまぶしくて;チカチカ;することもあるよ~;/❍\;
ナルミンちゃん♪もこれだけ長文を書いたら疲れるよね~;;
無理はせずにマィペ~ス♪でね~☆>◇<☆
いつもナルミンちゃん♪の傍☆に心♪は寄り添ってる☆あんちゃん♪だよ☆>◇<☆☆
他はあまり知らないかも・・・。
結構大人になってから観ました。
小説は読んでないので探して見ようかな。
戦争映画はほとんど観たことがないんですが
(みてると感情移入しすぎてしまう方なので)
戦国自衛隊は架空のお話なのでなんとか大丈夫だったかな。
でも、昔の映画では、アメリカ兵は善、ドイツ兵は悪と決まってましたからね。
『戦国自衛隊』の61式戦車は、角川さんが自衛隊に貸してくれ、と言ったら断られたので、自社で作ったものです。
他に『僕たちの7日間戦争』にも使われています。
昔は、自衛隊が演習の名のもとに、怪獣映画とかに出演して、戦車や戦闘機を飛ばしてくれたのですが、国会議員から文句が出て、それはなくなったようです。
おっしゃるとおり、初めの頃は、本物のM24が、ゴジラ映画に出てました。(=^ェ^=)
色々知ってるのは身内の方達の影響なんですね・・・
友情が凄くかっこよくて・・・。^^
真の男はああでなくちゃね!って思ったよw
戦争は勝つも負けるも後味の悪い思いをするから
これから先、日本が絶対に戦争はしない!させない!を貫いてほしいね。
ナルミン、無理しないでね。^^
日記は隔日にするとか、とにかく目をいたわってあげてね。
お大事にね♪
戦車の上で卵焼きするのも、別の映画で見ました。
やっぱり、なんですね。戦争は悪です。するべきでない。
ナルミンさん・・・・・
無理しないでね。
障害物を乗り越え果敢に前進していきます
迷彩色を塗ったり・・・
戦争に使う道具でなかったら
魅力がいっぱいです
実家を建て直す際
地方に居たのですべて処分されてしまいました
ウクライナでの戦車の残骸を映像で見ると
悲しくなります
良い話ばかりなんですよ。
世界大戦は、悲惨なんですよ。
でも、最近お若い人は、特別攻撃隊は、帰ってくるのが任務とか、人と戦闘機は大切だから、そんなものは無いとか、危ない思想が増えているんですよ。
ウクライナの悲惨な姿お見て、考え直してくれればいいのですが?。
南方で、戦車の表面は、気温が40℃か50℃になると、100℃近くになるので、肉も焼けるんですよ。
この前TVで、黒部ダムの話おしていたんですよ。
一番好きなのは、三船敏郎の出ている、連合艦隊なんですよ、アメリカと共同政策で、ほぼ戦中通りなんですよ。
ご苦労様ですなう。
昼は暑いので、気おつけて下さいね。