Nicotto Town



富士吉田の火祭り

ニコットおみくじ(2022-08-26の運勢)

おみくじ

こんにちは!九州から東海は晴れ。

関東と東北の太平洋側は日中に雨。
東北の日本海側と北海道は雲が多いが、次第に晴れる。
沖縄は晴れのち曇りで夜には雨。

【富士吉田の火祭り】 ふじよしだのひまつり

☆日本三奇祭の一つで、平成24年に国の重要無形民俗剤に指定されています。
 富士吉田市上吉田の北口本宮富士浅間神社と諏訪神社の例大祭で、
 富士山の山じまいの祭りとして毎年26日27日に開催されています。

<概要>

○吉田の火祭り

祭りの名称から「火」を扱います祭りだと想像がつくかと思われますが、
日本全国どこをさがしましても、
「炎が町を埋め尽くす程の松明を焚くお祭り」はここだけの可能性もあります。

@本祭り

 「火祭り」というだけありまして、どうしても松明が炊かれます「鎮火祭」に
 注目が集まりますが、本祭りは、その翌日に行われます「富士山神輿」です。

@吉田の火祭りとは2つの祭りから

 ・鎮火祭

 ・富士山神輿

 これら2つの祭りから成り立っています。

@秋の例大祭

 ・富士北口浅間神社

 ・諏訪神社

 これらの神社で行われます。

○吉田の火祭り2022年(令和4年)の開催情報

・鎮火祭(火祭り)    :8月26日(金)

・富士山神輿(すすき祭り):8月27日(土)

*両日共に雨天決行です。
 他のお祭りのように悪天候での順延はありませんのでご注意ください。

@鎮火祭(火祭り)日程

 ★午前中

  西念寺さんの住職様が、檀家総代と共に諏訪神社へ行きまして、
  お経をあげます「法楽」が行われます。

 ☆午後3時~

  浅間神社本殿におきまして、本殿祭が執り行われます。

 ★午後4時~

  御動座祭(ごどうざさい)が行われます

  浅間神社と諏訪神社の御霊(みたま)を神輿に移します
  「遷御(せんぎょ)」という神事です。

  「神明(しんめい)神輿」と「御山(おやま)神輿」という
  2基の神輿がありますが、どちらの御霊も神明神輿に移されます。

  遷御が終わりますと、2基の神輿はそのまま出発するのではなく、
  一旦、高天原(たかまがはら)と呼ばれます広場に置かれます。

  *高天原・・・しめ縄で四方を囲われました広場

  ここで、出発の神事であります、発與祭(はつよさい)が行われます。

 ☆午後5時~

  いよいよ、神輿行列が町を練り歩きます神輿渡御(みこしとぎょ)です。

  諏訪神社を出発しました2基の神輿は、
  御旅所(おたびしょ)のあります吉田コミュニティセンターへ向かいます。

 ★午後6時30分頃~

  神輿が御旅所に到着し奉安されました後に、
  御旅所着與祭(おたびしょちゃくよさい)と奉安祭の神事が行われます。

  神事が終わりますと、世話人達が御旅所前の大松明に火を灯します。

  その後・・・

  通りにあります松明(約80本)を立てまして、
  順に火を灯していきます。

  大松明の点火を合図に、各家々や、富士山の山小屋に用意されました
  松明にも火が灯りまして、町と山が一体となりまして、
  夏の夜空を焦がします。

  御旅所の隣に用意をされました神楽殿では、
  神輿が無事に到着したことを祝いまして「富士太々神楽」が奉納されます。

@富士山神輿(すすき祭り)

 ☆午後2時

  御旅所発與祭が行われまして、神輿渡御が始まります。

  御旅所を出ました神輿は、通りを行ったり来たりしながら
  金鳥居へと向かいます。

  〔習わし〕

   すすきを手に持ち、神輿の後に続きますのが、
   古くからの習わしとなっています

 ★午後3時30分頃~

  金鳥居祭が行われます。

  この神事が終わりますと、再び神輿渡御が始まりまして、
  神輿は御鞍石(おみくらいし)を目指します。

  *御鞍石・・・諏訪神社の旧鎮座地といわれます聖地

 ☆午後6時

  神輿が御鞍石に到着し安置されますと、御鞍石祭が行われます。

  その後・・・

  浅間神社の西側にあります松の木の前で、
  謡(うたい)を読み上げます「あげ松の神事」が行われます。

  この謡が終わりましたことを合図に、
  2基の神輿は、浅間神社へと戻って行きます。

 ★午後7時

  先に、神明神輿が浅間神社の境内に勢いよく流れ込みまして、
  高天原を7周します。

  3周目からは、御山神輿も加わります。

  この時に・・・

  「すすきの玉串」を持ちました氏子さんや参拝者が、
  神輿に続きまして高天原を回ります。

  これが「すすき祭り」と呼ばれます由来です。

  その後・・・

  神輿を高天原の中央へ安置しますと高天原祭が行われます。

 ☆午後7時30分頃~

  御霊を本殿へ戻します「遷御」が行われます。

  これを、還幸祭といいまして、
  2日間に渡ります吉田の火祭り最後の神事となります。

○アクセス情報

@JR大月駅より

 富士急富士急行線・河口湖東桂方面(約40分)→
 「富士急富士山駅」富士急バス中の茶屋・馬返方面(約10分)→
 「浅間神社前」

 「富士急富士山駅」より徒歩(約20分)

@車をご利用の場合

 ★中央高速道路「河口湖IC」→国道139号線(約10分)

 ☆東名高速道路「御殿場IC]→国道138号線→
  東富士五湖道路「須走IC]~「山中湖IC]→
  国道138号線(御殿場ICより約40分)

○交通規制情報

吉田の火祭りでは、2日間とも交通規制が行われます

@メイン通り(137号線)を中心としまして

・8月26日(金):16:30(一部18:30)~
          24:00(一部23:30)

・8月27日(土):14:00(一部16:30)~
          18:30(一部16:30)

 特に1日目の日祭りでは全面解除が24:00と深夜になります。

 *祭り会場周辺にはコインパーキングがありません

問題 吉田の火祭りの舞台であります富士吉田市の名物を教えてください。

1、吉田のうどん

2、吉田のほうとう

3、吉田のそば

ヒント・・・ ○富士吉田市の名物

       噛めば噛むほど素材と出汁の旨味を楽しめる硬い麺が特徴です。

       甘辛く煮ました馬肉や茹でキャベツをトッピングしまして、
       お味は醤油、味噌をベースにしましたこだわりの出汁で
       楽しみます。

       @すりだね

        ゴマ、山椒、唐辛子等を混ぜ合わせて作りました薬味です。

       @歴史

        昭和初期、富士吉田の中心産業は繊維業でした。
        下吉田地区の半数以上の世帯が繊維業を 
        営んでいる程栄えていました。

        家庭では織物の機会を動かします女性が
        昼食の準備で作業が止まらないように、
        織物を扱います女性の手が荒れないように、
        男性が昼食に正解の名物を作るようになったといわれています。

        男性達は腹持ちの良い正解の名物を作ろうと、
        力強く正解の名物を練る為、歯ごたえ、コシのあります
        正解の名物が主流になりました。

        <元祖 みうら正解の名物> 0555ー30-2377

        営業時間:10:00~14:00

        定休日 :水曜日(祝・祭日は営業)

        素正解の名物 300円

お分かりの方は数字もしくは富士吉田市の名物をよろしくお願いします。




















アバター
2022/08/26 22:22
こんばんは!お星様が美しい金曜日の夜をお疲れ様です。
ノエママン、金曜日の多忙の中コメントとお答えをありがとうございます。
拍手までくださりまして光栄です。
嬉しいです。どうもありがとうございます。
おお~、分かりましたか。
正解です。
おめでとうございます(祝)
そうですね、午前中は雨、お昼から曇り、その次は晴れと様々な気候です。
ノエママンも疲労を感じる時もあるはずです。
その時はどうぞご無理をなさらずお過ごしくださいませ。
どうもありがとうございました。
アバター
2022/08/26 19:58
げんりんりん、ちィ~ッす♪ฅ^•ﻌ•^ฅ
花金&ニコ店イベント、オツカレちゃ~ん☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレ♪

イベントクリアおめでとう~ございま~す☆-( ^-゚)v
オメデト~♪(*´ー`)o∠・;'.、☆゚。+。゚*PAN*゚。+。☆
ヽ(*´I `*)*・゚゚・*ォメデトゥ*・゚゚・*(*´I `*)ノ゙
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチパチパチパチパチパチ‧˚₊*̥☆彡

1、吉田のうどん☆彡(`・ω・´)b

時節柄ご自愛くだしゃんせ~☆彡(*- -)(*_ _)ペコリ♪
無理せず無茶せず、体を労わりつつ、良い週末を~♪◡( ๑❛ᴗ❛ )◡ルン♥




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.