お盆
- カテゴリ:占い
- 2022/08/15 17:19:10
ニコットおみくじ(2022-08-15の運勢)

ご先祖さまと一緒に過ごせたですか?
ナルミンはここ数年
病院とか親戚んちとかなんで
おじいちゃん帰ってきたとしても
一緒には過ごせなかったです
病気になる前はお盆になると
スマホでおうちん中撮りまくってたです
おじいちゃんに会いたいんもだけど
おじいちゃんの霊動画に収めて
ほん呪に投稿したいです
お盆くるたんびにワクワクしてるけど
まだ1度もないです
お盆にはご先祖さまがお馬さんに乗って
おうちに帰ってきて今日は牛さんで
あっちの世界に帰ってく日なんだけど
そんじゃお盆にお墓参り行くんは
どしてなんだろ •́ω•̀)?
ご先祖さまいないのに…
それで、お墓参りは留守番の御礼をするんだって。
真偽はわからないけど、そういう話、おもしろいなぁ…って思います。
だから、いいも悪いもないのです。
データ容量が超えているとか?。
ニコタの方のスマホ更新は?。
一度、見て欲しいですよ。
スマホのOSは、設定の方から、確認できますよ、iPhoneの場合、15.6に、変えて下さいよ。
ビールとヒツジと自然。
蒸し暑いので気おつけて下さいね。
涼しくしてくださいね。
水分補給お忘れない様になう。
エアコンお忘れない様になう。
宜しくお願いします。
小さい花で子供みたいだ。大家族になった感じ!
昼間は暑いので、気おつけて下さいね。
水分補給お忘れない様になう。
無理おしない様になう。
宜しくお願いします。
なんとなく夕方になると感じます。
雨で蒸し暑いですよ気おつけて下さいね。
エアコンお忘れない様になう。
水分補給お忘れない様になう。
雨が続くと、少し気温が下がるみたいなんですよ。
晴れたら、気温が上がるんですよ。
宜しくお願いします。
気温が、行き成り上がり、雨で、蒸し暑くですよ。
無理おしない様になう。
エアコンお忘れない様になう。
暑くなるので、無理おしない様になう。
涼しくしてくださいね。
エアコンお忘れない様になう。
水分補給お忘れない様になう。
宜しくお願いします。
ご先祖はいるはずだから、多分いろんな人が
いたんだろうと思う。先祖は数えきれない!
ここんとこ獄暑;か豪雨;の出入りの激しい気候;だね~;/□\;
気圧の変化;とか;
ただでさえ大病;と闘病中☆だから;体調☆が凄い心配;だよ~;>❍<;;
おトイレのことは心配;かもしれないけど;
水分♪摂取☆は凄い大切☆だよ~!☆>◇<☆!
今年は
年始めから獄暑;の予報;だったけど;
さすがにあんちゃん♪でもこの蒸し暑さ;は辛いね~;/□\;
残暑;も長引く;との予報だけど;
早く
過ごしやすい秋♪が来てほしいね~☆/❍\☆
どうか!
ナルミンちゃん♪のお体☆が
一歩ずつ☆一歩ずつ☆治癒☆していきますように☆>◇<☆!のナル桃♪
あんちゃん♪が祈願☆の丸かぶりでパクっ♪☆>◇<////
いつもナルミンちゃん♪の傍☆に心♪は寄り添ってる☆あんちゃん♪だよ~☆>◇<☆☆
暑いので、気おつけて下さいね。
エアコンお忘れない様になう。
水分補給お忘れない様になう。
無理おしない様になう。
宜しくお願いします。
宜しくお願いします。
適度に、水分補給お忘れない様になう。
無理おしない様になう。
エアコンお忘れない様になう。
寿司と自然とショップ。
お店イベント開始カカオ2小麦1牛乳1なう。
涼しくしてくださいね。
宜しくお願いします。
明日は、気温が上がるらしいので、気おつけて下さいね。
お布施を持ち帰りますが、僧侶を職業にしている
とこのようになるのだろう。
明日お店イベントカカオ2小麦1牛乳1なう。
雨で、蒸し暑くですよ、気おつけて下さいね。
エアコンお忘れない様になう。
水分補給お忘れない様になう。
宜しくお願いします。
こんどお寺で聞いてみようかな
位牌に魂を入れるってことはいつもそこに入っているんじゃないか?とも
雨なのに、蒸し暑いので、エアコンお忘れない様になう。
無理おしない様になう。
確かにそう考えると不思議☆だね~☆/◇\*
ナルミンちゃん♪はおじいちゃん子♪だったんだね~☆^◇^☆
あんちゃん♪はおばあちゃん子♪だったよ~☆^◇^☆
お盆☆はご先祖さま☆を敬いながら☆一緒☆に過ごせる尊い日☆だね~☆^◇^☆
日本人にとって大切な日☆だね~☆^◇^☆
リアルは混沌;としてるけど;
ご先祖さま☆が少しでも安心☆して見守ってくださる世情☆になってほしいね~☆>◇<☆!
いつもナルミンちゃん♪の傍☆に心♪は寄り添ってる☆あんちゃん♪だよ~☆>◇<☆☆
ご先祖さまって
すごい数になりますね(^^;)
線香とかローソク、塔婆など
ものに囚われていますね。
念仏も精神という物なのだ。
優しくナルミンさんを見守ってくれてます。
おじいさんの暖かさを感じませんか・・・・
ゆっくりお御馳走を食べてもらって16日にはなるべく遅くにおんぶしてお墓に連れて帰りますw
1人しかおんぶ出来ないので家に帰ったら玄関前で迎え火を焚いてここだよ~と目印の煙を出します。
迷わないでね~という事ですかね?
16日は逆に先に家の前で送り火を焚いてからお墓にいきます。又お墓で送り火を焚いて目印を出します。
小さい頃はそれがお盆の最大の行事でしたね。
私の地域・宗派は送りのためにもお墓に行くので
お盆期間は2回お墓に行くことになります。
そして、輪入道と言う、閻魔あいが乗る乗り物に、お爺さんも、乗れるんですよ。
あいや、長襦袢だよ!。
ただで乗り放題なんですよ。
羨ましいなう。
シーフードと展望と教会。
18日お店イベントカカオ2小麦1牛乳1なう。
面白い想像が出てくるんですよ。
笑いお力にですよ。
存在したりできたりして(*^^*)
私も長くご先祖様のお墓にお参りに出かけられていませんが
今いる場所でお菓子を用意してご先祖様や無くなった親戚や知り合いの事を思って
お話しするつもりで過ごしています。
きっと時間があれば私の所にも少し寄ってもらえるんじゃないかなと思いながら。
お墓参りも行きました
お馬さんに牛さんを飾って
迎え火も炊いたです
言われてみるとダイレクトに我が家に戻ってくる・・・
ん~!お墓の掃除して花を手向けて気持ちの問題?
一緒に帰るために、お迎えの為に行くんだって教わったけど、宗派や地区で
教えも色々あるんじゃないのかな?
私は初日(迎え)はお墓に行きました(そのついでにドライブしたかったから)
でも、送りは行かなかったです。でも姉がいったようで、台風きたけどお花とかは
無事だったみたいです。
世の中はこうしたものらしい。
深く考えないようにしています。
自分も全然会えません。
お墓は多摩霊園なので
コロナが怖くて行かれません。
東京、新宿駅はなんか怖いにゃん・・・
夏子も会えませんでしたっ。
お参りというよりも掃除に行ってました。
コロナでしばらく帰省してなくて、お墓参りもしてないけど
気持ちでご先祖様に挨拶してるよw
心霊写真、なかなか撮れないものなんだよ。
霊感とか、いろんな要素も必要なんだと思うよ♪