尼崎のUSB紛失事件は協力会社の下請けのトラブル
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2022/06/27 07:09:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a49e886acc103eb507adffaa78be4f81fcc8413
尼崎のUSB紛失事件で酔いつぶれていたのは協力会社の下請けの社員だった。
情報システム大手「BIPROGY(ビプロジー)」は尼崎の情報処理業務を請け負っていたが、自分の会社で仕事するまでもないだろう、ということで協力会社、外注に仕事を丸投げしていた。
そしてその協力会社も自分の会社で仕事するまでもないからと下請けに仕事を丸投げしていた。
つまり責任の所在は極めて不明確だと言える。
元請けの情報システム大手「BIPROGY(ビプロジー)」、その協力会社、その下請け という三段階の階層があり、実際に仕事をしていた下請けの社員がUSBを紛失した訳だ。
この様に多くの企業が利益だけ抜き出し仕事は他社に丸投げという例が珍しくない。
情報システム大手「BIPROGY(ビプロジー)」に仕事をやらせる、という役所は注意するべきだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA263SX0W2A620C2000000/
岸田総理、発展途上国支援に8.8兆円バラマキを約束
防衛費を2倍にする、と言いながらウクライナに何百億円もバラマキした上に途上国支援に8.8兆円。
日本の税金を無駄遣いしたくて仕方ないようだ。
そして参議院選挙後は増税するぞ、と鼻息が荒い。
実害なんて大したことない。
重大なことだと思い込ませるために
わざわざ報道した。
だって、日本の大多数には関係の無い話。
知らなきゃ知らないで平和。
それを思えば、こういった事件は複数発生した上、報道されること無く握りつぶされている可能性が高い
すでにコピーされているかも知れないし、
それでも何の被害も無いわけだし。
この事件が、なんで大々的に報じられ、
それも、「失くした、見つかった」だけなのか。
その意味を考えねばならぬ。奴らの作戦の意味を。