タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ダークブルー
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
白井大町藤公園
カテゴリ:
30代以上
2022/05/12 20:33:06
5月9日 兵庫県福知山市にある白井大町藤公園です。
写真はこちら ↓
http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-1748.html
ピンクコーラル
2022/05/26 13:23
はぁ~いいね~。
噴水ときたか!
来年は、是非、津島の大藤も・・・長くてキレイよ・・・w
違反申告
ステラ
2022/05/15 19:03
こんばんは。
白井大町藤公園の藤棚は大変規模が大きいのですね。
藤棚というと 紫というか 藤色のものしか存じませんでしたが
白い藤棚もきれいですね。
違反申告
小さな恋メロディ
2022/05/15 18:41
藤の花、とても優雅で大好きです。(*^▽^*)
見頃で美しくお写真撮れていますね。白も綺麗ですね。
福島のホテルの部屋から山の景色が見えたんですけど、藤が大きな木で野生で生えていました。
なんか得した気分でした。
違反申告
りんご
2022/05/15 11:37
藤のカーテン素敵だよぉ~♪
ダークさんの写真を見てリフレッシュ出来たぉ!!
ありがとうヾ(*´∀`*)ノ♪
違反申告
たんちゃん
2022/05/13 20:26
白井の藤!ありがとうございます、初めて見ました、綺麗ですね…!!
傷んでなかったのですね!良かったです…そうですね、とっても綺麗な藤で!!翌日閉園だったのですか…え!ちょっとびっくりです、まだまだ見頃みたいなので…。
白い藤もあるのですね、綺麗です…これ珍しいですね!ぜひとも来年訪れたいです~!
違反申告
☂︎miu☂︎
2022/05/13 12:04
ほんと見事な藤の花ですね!
撮影するにも色々とご苦労されている様子が読めました。
これから梅雨に入りますから、車の移動にも気を付けて楽しんでくださいね。
いつもありがとう(˶ᵔ ᵔ˶)
違反申告
裕華
2022/05/13 11:46
霊山寺薔薇園から拝見。
東京でも神代植物公園など、薔薇園有名なところがありますが、実は薔薇は消毒しちゃう関係で、蝶などの虫が寄り付かないため、蝶撮りも兼ねてる自分は規模が小さいところ以外、薔薇園入ったことがありません。(^^ゞ
薔薇が嫌いなわけではないですが、蝶の来る花を撮りに行っちゃうんですね…。
こんな規模の薔薇園のあるお寺って凄いです。
カラフルな花と青空とのコントラストも、最高ですね。
1,4,9,10枚目が素敵です♪
白井大町藤公園、藤の木の根元?に池があるのいいですね~。
あしかがフラワーパークにもない光景です。
見ごろなのに閉園なんですね…(・_・)
1,3,4,6,9,10枚目が好みです~♪
違反申告
jun
2022/05/12 22:06
レッドヒルヒーサーの森、藤ガーデンの多色の藤は見事ですね。
白井大町の藤公園も、池を中心に円形の藤棚は見る人みんなが楽しめそうです。
新緑の室生湖は水位が高い、最後から2枚目の写真が私好みですね。
長岳寺のカキツバタは映り込みがとてもきれいですね。
開花具合もちょうどいい感じで・・・
関西方面は京都周辺以外は、余り出かけないので
知らないくて申し訳ないですが、
良いところがたくさんあって羨ましいですね。
違反申告
ダークブルー
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1198650島
最新記事
鳥取砂丘と千畳敷カール
蜻蛉池公園と箱館山
當麻寺奥院と天理教本部の枝垂れ桜
宇陀川の桜並木~動画2本
高知県仁淀川町の花桃~動画3本
カテゴリ
30代以上 (1925)
日記 (365)
グルメ (11)
イベント (10)
レジャー/旅行 (9)
ファッション (8)
占い (8)
友人 (7)
ショッピング (6)
美容/健康 (5)
>>カテゴリ一覧を開く
音楽 (5)
家庭 (5)
ニュース (5)
マンガ (4)
人生 (4)
ニコット釣り (4)
スポーツ (3)
小説/詩 (3)
映画 (3)
テレビ (3)
勉強 (3)
恋愛 (3)
ニコットガーデン (3)
20代 (2)
ペット/動物 (2)
お笑い (2)
仕事 (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
アート/デザイン (1)
ゲーム (1)
学校 (1)
ニコみせ (1)
ニコッと農園 (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年02月 (5)
2025年01月 (26)
2024
2024年12月 (32)
2024年11月 (25)
2024年10月 (22)
2024年09月 (20)
2024年08月 (25)
2024年07月 (27)
2024年06月 (26)
2024年05月 (38)
2024年04月 (36)
2024年03月 (30)
2024年02月 (19)
2024年01月 (9)
2023
2023年12月 (37)
2023年11月 (34)
2023年10月 (23)
2023年09月 (17)
2023年08月 (41)
2023年07月 (35)
2023年06月 (20)
2023年05月 (20)
2023年04月 (1)
2023年03月 (9)
2023年02月 (18)
2023年01月 (23)
2022
2022年12月 (27)
2022年11月 (25)
2022年10月 (29)
2022年09月 (22)
2022年08月 (24)
2022年07月 (19)
2022年06月 (33)
2022年05月 (46)
2022年04月 (63)
2022年03月 (26)
2022年02月 (21)
2022年01月 (18)
2021
2021年12月 (21)
2021年11月 (23)
2021年10月 (22)
2021年09月 (16)
2021年08月 (14)
2021年07月 (12)
2021年06月 (17)
2021年05月 (17)
2021年04月 (26)
2021年03月 (32)
2021年02月 (17)
2021年01月 (23)
2020
2020年12月 (10)
2020年11月 (23)
2020年10月 (13)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (12)
2020年06月 (17)
2020年05月 (12)
2020年04月 (17)
2020年03月 (10)
2020年02月 (13)
2020年01月 (14)
2019
2019年12月 (13)
2019年11月 (13)
2019年10月 (6)
2019年01月 (3)
2018
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (12)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (16)
2017
2017年12月 (9)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (19)
2017年08月 (17)
2017年07月 (11)
2017年06月 (14)
2017年05月 (19)
2017年04月 (19)
2017年03月 (20)
2017年02月 (12)
2017年01月 (17)
2016
2016年12月 (21)
2016年11月 (25)
2016年10月 (24)
2016年09月 (23)
2016年08月 (22)
2016年07月 (26)
2016年06月 (24)
2016年05月 (23)
2016年04月 (24)
2016年03月 (20)
2016年02月 (17)
2016年01月 (20)
2015
2015年12月 (20)
2015年11月 (18)
2015年10月 (18)
2015年09月 (12)
2015年08月 (11)
2015年07月 (19)
2015年06月 (28)
2015年05月 (26)
2015年04月 (19)
2015年03月 (20)
2015年02月 (13)
2015年01月 (7)
2014
2014年12月 (30)
2014年11月 (45)
2014年10月 (28)
2014年09月 (28)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (24)
2014年05月 (18)
2014年04月 (22)
2014年03月 (19)
2014年02月 (20)
2014年01月 (26)
2013
2013年12月 (5)
噴水ときたか!
来年は、是非、津島の大藤も・・・長くてキレイよ・・・w
白井大町藤公園の藤棚は大変規模が大きいのですね。
藤棚というと 紫というか 藤色のものしか存じませんでしたが
白い藤棚もきれいですね。
見頃で美しくお写真撮れていますね。白も綺麗ですね。
福島のホテルの部屋から山の景色が見えたんですけど、藤が大きな木で野生で生えていました。
なんか得した気分でした。
ダークさんの写真を見てリフレッシュ出来たぉ!!
ありがとうヾ(*´∀`*)ノ♪
傷んでなかったのですね!良かったです…そうですね、とっても綺麗な藤で!!翌日閉園だったのですか…え!ちょっとびっくりです、まだまだ見頃みたいなので…。
白い藤もあるのですね、綺麗です…これ珍しいですね!ぜひとも来年訪れたいです~!
撮影するにも色々とご苦労されている様子が読めました。
これから梅雨に入りますから、車の移動にも気を付けて楽しんでくださいね。
いつもありがとう(˶ᵔ ᵔ˶)
東京でも神代植物公園など、薔薇園有名なところがありますが、実は薔薇は消毒しちゃう関係で、蝶などの虫が寄り付かないため、蝶撮りも兼ねてる自分は規模が小さいところ以外、薔薇園入ったことがありません。(^^ゞ
薔薇が嫌いなわけではないですが、蝶の来る花を撮りに行っちゃうんですね…。
こんな規模の薔薇園のあるお寺って凄いです。
カラフルな花と青空とのコントラストも、最高ですね。
1,4,9,10枚目が素敵です♪
白井大町藤公園、藤の木の根元?に池があるのいいですね~。
あしかがフラワーパークにもない光景です。
見ごろなのに閉園なんですね…(・_・)
1,3,4,6,9,10枚目が好みです~♪
白井大町の藤公園も、池を中心に円形の藤棚は見る人みんなが楽しめそうです。
新緑の室生湖は水位が高い、最後から2枚目の写真が私好みですね。
長岳寺のカキツバタは映り込みがとてもきれいですね。
開花具合もちょうどいい感じで・・・
関西方面は京都周辺以外は、余り出かけないので
知らないくて申し訳ないですが、
良いところがたくさんあって羨ましいですね。