Nicotto Town


!(๑❛ᴗ❛๑)(;´・ω・)


『放課後レシピで謎解きを』



リアでやること多くて、なかなか本も読めませんでした
友井羊・著 をようやく読み始めたところです
自分たちのパンだけ発酵の段階で膨らみが足りなかったのを
アルカリ成分が入り込んだせいだと突き止めます
やったぁ~~~~って感じです

『夜が明ける』西加奈子・著
はちょっと重かったです 『さくら』で、
パパ宛てに同級生の女子から手紙が届いて、妹が母の
行動を先取りして卒業アルバムをとってきたのに、兄が
恐ろしい~って思うという、笑えるエピソードを期待して
読んだら今回はだいぶ違ってて、学校にお弁当を持っていけない、
ご飯を当たり前に食べられない子が6人に1人はいるらしいこと、
養護される施設で初めて温かい野菜スープの食事をしたという子、
それでも18歳になったら出なくちゃいけないこと、お金が無くて
治験を受けるのだけど、一番高額なのは複雑骨折で、麻酔はするけど
つぶされてわざと骨折させられること、親が子供だけにはって
大学に行くよう勧めるんだけど奨学金が実は利子付きの
貸し金融と変わらないこと、あらためて日本はひどい国だなぁと
思いました 今の議員はほぼ全員が議員の子弟だから守らなくちゃ
いけない最低限の暮らしがあるのはわからないのでしょうね 私は
前から公務員も一般企業も区別をなくせばいいと思っているし、
同じ仕事をして正社員と派遣社員がいるのはおかしいと思っています
派遣がはびこってから、企業は正社員で採用するのをバカバカしく
なって正規採用を減らして、結果将来の目途が立たずに不安定で
経済的に困窮している人が増えたのだと思います
一日三食美味しいご飯が食べられて、勉強していられるのだから
それ以上望むことは何もないと思いました




アバター
2022/05/14 19:38
大学が多すぎて、勉強したい人達以外の多くの人も進学をしているのがいけないのだと思う。能力があるけど、経済的に苦しい人は、授業料をタダにして、奨学金も給付するのが、才能を埋もれさせないためにもいいと思う。成績が優秀な人に給付するアメリカ的な方が合理的だと思う。
アバター
2022/05/12 22:30
日本でも、低所得者は、本当に大変な生活をしてます
ただ、世界規模で考えれば1日1食しか食べられず
病気をしても、まともな医療すら受けられない国も多くありますよねぇ
だからと言って今の日本を放置してぃぃ事には成りませんが・・・






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.