Nicotto Town


takoまたコケ魔したの日々


花祭り


5月8日は 

お釈迦様の誕生を祝う
花祭り
花いっぱいに飾った屋根の
小さいお堂に
小さなお釈迦様
柄杓で甘茶を掬ってお釈迦様にかけてから
甘茶をいただく

甘草のほのかな甘みとほのかな苦み

子どものころは楽しみで
学校が終わると
一目散に駆けって行った

綿あめ
輪投げ
植木市
蓮華の咲く田んぼに囲まれた
お寺への参道は夕暮れまでにぎわった

時は過ぎ
お寺の前は
2車線の道路が行き交い
田んぼは無くなった。
露店はおしゃれなお寺マルシェに

変わらないのは
赤い前掛けのお地蔵様
柄杓から汲む甘茶のほのかな香り
今も惹かれる


#日記広場:日記

アバター
2022/05/11 23:29
アンジー様の方では、4月8日なのですね。
ネットで縁日を確認したら、こちらは旧暦の4月8日なのだそうです~。
知らなかった^^。
アバター
2022/05/09 16:04
我が家の方では、お釈迦様の誕生日は、4月8日です。
近所のお寺で、お菓子をもらえて、楽しかった思い出があります。
そして、その日だけは、普段は、暗くて怖いお寺が、
手水や門廻りなどに、色とりどりの花が飾られ、明るく楽しい場所になった日でした。

花祭りも、地方が違うと、祝う日が違うのですね~。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.