Nicotto Town



日本百名山 ~ BSプレミアム ~ ①     


こんばんは!23日(土)は、北海道では所により雨が降り

雷を伴う所がありますが、次第に天気は回復に向かうでしょう。
東北や東日本は晴れる所が多くなりますが、東北から北陸では午前中を中心に、
関東では夕方から夜の始め頃を中心に雨の降る所がありそうです。
西日本は雲が広がりやすく、九州では昼頃から所により雨が降る見込みです。
南西諸島は曇りや雨となり、雷を伴う所もあるでしょう。

長野県のほぼ中心に広がる美ヶ原へ。
春に向かって刻々と変わりゆく雄大な高原を旅します。

白銀の世界
標高2000mの展望台
遮たるものの無い 天空の峰々

            春の光きらめく高原へ
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
              長野 美ヶ原

松本市郊外にある三城(さんじろ)牧場から旅はスタート。

ガイドさんだ。

おはようございます。

〇登山ガイド 植松晃岳さん

「おはようございま~す。
 登山ガイドの植松です。
 よろしくお願いしま~す」

早速ですが美ヶ原の魅力ってどんな所ですか?

「広くて、高くて、そして眺めがいいことです。
 特に空気が澄み切った冬は凄い魅力が一番いい季節です。
 さぁ行きましょう」

美ヶ原一泊二日の旅。
登山口から百曲(ひゃくまがり)の急登を登って高原へ。
北にある山小屋へ向かい、雪や星空を観察し、一泊。

二日目、牛伏山(うしぶせやま)で御来光を拝んで
雪原のパウダースノーを楽しみます。
そこから西へ、アルプス展望コースを辿(たど)って、
最高峰の王ヶ頭(おうがとう)。
その先の王ヶ鼻(おうがはな)で絶景を堪能。

下山は来た道を戻る、雪山初心者向けのコースです。

*撮影:3月上旬

午前8時出発

植松さんはガイド歴30年のベテラン。
美ヶ原の自然に詳しい山の案内人だ。

登山口から10分くらい登って来た。

「はい、こっから登山道が~、本格的になりますけれども、
 え~と、雪がだいぶ出てきました。
 ここではあの、チェーンスパイク付けましょう」

<山旅スタイル>

〇チェーンスパイクの使い方

チェーンスパイクを使うのは初めてなんですが。

「チェーンスパイクはですね~、こうやって見れば分かりますけど、
 足の裏にチェーンとアイゼンのような爪が付いています。
 で、これを靴に付けることによって~、
 え~、こういった雪と氷のミックスした斜面では
 非常に滑らなくて安全な、え~、道具です」

付け方は?

「はい、まず爪先を入れます~。
 真っ直ぐきちんと入れますね。
 そして後ろに踵(かかと)のゴムを引っ張って、上まで入れます。
 それで止めます。
 これでもうチェーンスパイクが装着出来ました」

チェーンスパイクを着けて出発。
歩き方のコツとかあるんですか?

「一歩一歩ずつ、え~、足に重心をかけて
 全部、え~、爪が刺さるようにフラットに置くことがコツですね」

地面にしっかり爪を食い込ませて進むんだな~。

この辺りは凍ってますね~?

「こういった所はとても危ないので注意して歩きましょう」

チェーンスパイクで氷を踏み付けるようにして、じっくり登って行こう。

登山道に沿って川が流れてる。

「は~い、あの氷を見てくださ~い」

あ~、岩に大きな氷がくっ付いてる。

「え~、沢の水がですね~、飛び散って~、あそこで凍って~、
 また今溶けかけています~」

厳しい寒さで飛沫(しぶき)が凍って、氷柱(つらら)のようになったんだ。

「で~、ここから~百曲の急登が始まり、
 え~、こっから美ヶ原に向かって登ります」

百曲っていうくらいだから、急な九十九折(つづらお)りが続くんだ。

あれ?この辺りは雪が殆(ほとん)どありませんね。

「特に南斜面なおで陽が当たって、この部分は雪融けが速いです」

もうすっかり春の陽射しなんだ~。

「あ~、ちょっとあそこ見てくださ~い。
 ちょっとね~、凄い大きな木がありますね~。
 ちょっと近づいてみましょう」

あ~、大きいですね~?

「は~い、これはね~、ダケカンバです~」

凄い太いな~。

〇ダケカンバ(岳樺)

「はい、しかもですね~、これだけ太くて~、
 え~、根元の上から~、6つに枝分かれしてますね~。
 これは多分、百年以上経ってるかもしれませんよ」

へぇ~、そんなに~。
空に向かってまるで根っ子を伸ばしているように見える。
厳しい自然の中でダケカンバも懸命に生きてるんだ。

「ここにいいダケカンバが落ちてる」

何ですか?

「は~い、これがダケカンバの皮ですよ」

皮?

「ほら~、美しいでしょ~?」

昔の人は手紙を書く時、これを便箋として使っていたらしい。

ピッ♪ピッ♪

百曲の急登を登り始めてから1時間半

「は~い、あそこに見えてきましたね~。
 あの大きな岩、ずうっと見えますけれども、
 あの大きな岩の上が、美ヶ原ですよ。
 もう少しです」

冬枯れの笹原の中を進んで行く。

標高は1900mを超えた。

「は~い、え~、台上(だいじょう)に着きましたよ~」

わぁ~、ここが美ヶ原か~。
南北8km、東西4km程。
広い草原がどこまでも続く。

〇南北8km東西約4km(美ヶ原観光協議会)

高原は緩やかな起伏を描いて広がっている。
さて、北にある山小屋へ向かおう。

今回は山小屋へ向かう最中までと致します。
次回は山小屋に到着するところから始めます。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.