曖昧模糊
- カテゴリ:日記
- 2022/04/09 02:34:06
先日、ぐるっと長野山梨辺りを走っていた時のこと
銀河鉄道の道の駅で山梨の観光マップをみて気づいてしまったのです
「あれ? 山梨って県境がないところがあるな」
なんと富士山の場所で県境が切れてしまっているのですよ
つまり、静岡と山梨は富士山あたりのでの境界がはっきりと定まっていないのです
よく静岡と山梨は富士山がどっちのものかでモメている
なんて話を聞きますが
それもそのはず、なんとここの線引きがされていなかったとは・・・。
調べてみるとこういった県境がはっきりしていない場所は結構ありまして
宮城と山形では蔵王連峰
新潟と山形では飯豊朝日連峰と朝日山地
東京と埼玉では水元公園
東京と千葉では行徳辺りと舞浜辺り
長野と新潟では小谷と糸魚川の間
富山と長野では白馬岳山頂周辺
岐阜と滋賀では伊吹山と関ヶ原の新幹線トンネル上に未確定な場所があり
愛知と三重では木曽川の河口付近
岡山と香川2つの県で分断されている井島も県境が曖昧
福岡と大分では英彦山
熊本と大分では阿蘇山北東
宮崎と鹿児島ではえびの市と小林市の間
と、意外に多くの場所で県境がはっきりしてないのでした。
山が多いことからもわかるように
人が行かないような場所はべつにどっちのものでもいいかな
ってことなんですかねw
小学生か中学生の頃、社会か地理の授業で
都道府県の形を覚えて、シルエットで答えを導き出す。
みたいなテストがありましたけど
あれって正確ではなかったようですね・・・。
あ、ちなみに静岡の肩を持つわけではありませんが
富士山山頂にある神社は富士山本宮浅間神社の所有ということは確定しています。
それがどこにあるかと言うと静岡県です・・・。
実際のところ、どっちか片方のものだとは思ってないような気はするんですけどねw
まあ静岡には海があるし、山しかない山梨に譲っても、と思うのは海なし県在住だからでしょうか
コロナはいつ終息するかわからないし、共存を前提として注意しつつ出かけるようになるのかな、と思います。
山梨側から見たことなくって…多分w
お札になるくらいだからきれいなんだろうな。
もう随分遠くに行ってないから色々と旅行してみたいものです。
まだまだ難しそうですよね^^;
山はともかく、水はバリバリ利権で争ってるような気がします。
とはいえ白黒つけないあたり、実に日本的だなぁと思いますね。
富士山側を男富士、山梨側を女富士なんて呼ぶ事もあって
山梨側の方が美しいと言われてますね。 お札に描かれてるのも山梨側ですし
でも山頂は静岡だし・・・。永遠の係争地ということになりそうですねw
曖昧になってるように感じます。
前回の日記の日本の読み方もだけど、曖昧させるのは日本人らしさなのかも
しれませんね。
富士山、イメージとしては静岡の富士山って感じなのだけど。
これを言ったら山梨県の方に怒られちゃいますよね(;^ω^)