Nicotto Town



店長空気読め!

最近、パン屋の店長の空気の読めなさに内心キレてます。

結構ネチっと言うから嫌なんだよね。
ネチネチじゃなくて「ネチ」が一個だけな分ましなんだけど……。
しかも口調がはっきりしないから何言ってるかわからないし。

良い人ではあるんだけど、この会社の社員さんって、こんなんばっかじゃない?って思います。

体大きいのに声小さいから何言ってるかわからないっていうのもあるし、はっきり言葉を出して下さい!!!

今日だって「チョココロネ」としか聞き取れなくって

「チョココロネがどうかしたんですか?」

って聞いたら、

「下向けて並べたらダメじゃん、チョコが流れちゃってるよ」


私じゃねぇよ!!!
ていうか、チョココロネしか聞こえないから
「どうかしたのか?」って聞いたのであって、
「チョココロネ並べたのまのんさんですか?」の質問(だと思う)の答えとしての
「どうかしたのか?」じゃねぇよ!!!

男ならはっきり喋れよ!

そして私が休憩から帰って来てからくらいかな?
少しして
「飲み物補充して」
って言われて、補充しようとしたら他の人が飲み物の整理始めてたので
「先越されましたよ」
って言ったら
「整理してるだけで補充してないからやって」

………。

あのさ、他の人が整理してるところに私が補充に行ったら、店長じゃなくて私が空気読めない子だと思われるだけなんだよ。
ていうか、その人が整理せいてるの分かってるんなら、その人に「補充して」って頼むべきなんじゃないかな?

ウザいから補充したさ。

それに、その人が店長がフレンチトースト焼く時に
「それって全体に付けると焦げるから片面だけってメガネさんが言ってましたよ」
って言っても聞かない。

メガネさんより店長の方が年齢も立場も上。
だってメガネさんバイトだし、店長より一回り以上年下なのかな?
だから店長がそのやり方を否定するのは当然だけれども、
メガネさんは個人経営のパン屋や、大手パン屋さんで焼く方を専門にして働いていた経験があるので、パン焼きに関しては店長よりも技術も知識も豊富なのです。


で、聞く耳持たない店長に何としてでも聞かせようとするその人。

お互いのイラっとする空気、こっちにも分かるんですけど!!!

その人も、店長が聞く耳持たないって、すぐ諦めてくれたら良いのに……。


結局。
フレンチトーストはこんがり。
「うわ!黒!!!」
と、言ってやりました。


人の話聞かない方が悪いんだ。

#日記広場:アルバイト

アバター
2009/10/19 23:40
>風子コロボックルさん
大変です……。
風子さんは毎日一緒に過ごしているのですね。
でも、愛している人だから風子さんは幸せですよね☆
アバター
2009/10/19 23:08
居ますね~~~><。。。そういう人!

行ってる事の趣旨が伝わらなくて、聞き返すと・・・・なんで分からないんだって!!!

・・・・・・家の主人です(><#)””
字を書かせれば、読めなくて・・・・なんで分からないんだって・・・・結局自分でも読めなかった!!!

疲れる~~~!



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.