周囲の皆さまの恋愛話云々。
- カテゴリ:日記
- 2022/04/03 01:04:01
今回は珍しく、恋愛・結婚関係の内容です。
といっても私のことではないのですが。
私はあまり友人が多い方ではありませんが、そんな私でも比較的よく連絡をとっている友人が3人ほどおります。
1人目は大学時代からの友人です。彼女とは一緒に授業を受けたり、国試の勉強をしたり、お互いの地元を訪れたものです。穏やかで気配りができる友人なのですが、そんな友人が7ヶ月ほど付き合っていた彼氏からごく最近振られたそうです。彼氏の方から「結婚を前提にお付き合いを」と言ってきたそうなのですが、いざ付き合い始めるとしばらく経っても結婚の具体的な話はしてこなかったそうで、友人の方から何度か「結婚はどうするのか?」的なことを問うていると、最終的には「重い」とか「恐怖を感じる」とか言われて、別れることになったそうです。「恐怖を感じる」については、友人に申し訳ないと思いつつ、聞いたときに爆笑してしまいました。私にとっては威圧感ゼロの優しい友人なのですが、そんな友人が他人に恐怖を与えていたというのがなんとも驚きでした。しかしそれ関しては、友人が実際に詰め寄りすぎていたのか、彼氏さんの方が弱気な性格だったのかはわかりかねますが。友人はかなり落ち込んだそうで、命の電話?に電話しようかとか、心療内科にかかろうかとかまで考えていたそうです。友人曰く「失恋うつ」?というのがあるそうですね。今はそこまではないようですが、ふとしたときに思い出して孤独を感じるそうです。早く立ち直って次の恋をを見つけていただきたいものです。
2人目は新人時代の同期です。とても面倒見が良く気が利く性格の同期です。現在は養護教諭で育休中です。彼女は友人を通して知り合った何歳か年下の男性と結婚しました。旦那さんはとてもおとなしくてマイペースな感じの方です。友人の方が年上だし性格的にも旦那さんを引っ張っていく感じでした。なんだかんだお似合いの夫婦だと思っていたし子どもも生まれて、順風満帆だと思っていたのですが、少し前に旦那さんが浮気をして、離婚の危機だと報告を受けました。まさかあの旦那さんが不倫なんて考えもしないだろうって思ってたんで、とても驚きましたし、残念な気持ちでした。旦那さんの知り合いはみんな同じように驚いていたそうです。結局色々協議した結果、今回離婚はしないそうですが、離婚届のサインはもらって預かっているそうです。こどももいますし、2度と同じようなことは起こさないでほしいと思います。
3人目は師匠ですね。バイク教習の終盤で知り合って、とても面倒見がよい方です。バイク関連諸々でお世話になっております。師匠も少し前に失恋して、それからギターやら諸々新たな趣味を始めたそうです。もともと多趣味な人のようですが・・・。お相手は自分をしっかり持ってる系の看護師さんだったそうです。友人だか誰かの紹介らしいですが、最初会うときに師匠は半袖短パンで行ったらしく、さらに飲み過ぎて、覚えてないけど色々余計なことを話してしまったようだ、と言っておりました。うん、それは第一印象ダメダメですね。それをすごーく後悔して焦って挽回しようとしたそうですが、その後お相手にはどうやら他に気になる相手ができたそうで、それも叶わなかったそうです。師匠せっかくいい人なのに、なんか残念でしたね。誰か紹介してあげたいところですが、師匠と同年代のちょっと気が強めの独身看護師って色々難しいんですよね・・・。
お前どの立場から何様のつもりでこんなこと書いてるんだよ、って思われそうですが。
なんかここ最近親しい人達からこんな話ばっかり聞くので、なんでみんないい人達なのにうまくいかないのかなあ・・・って思って、記憶にあるうちに残しておこうと思って書きました。3人ともとてもいい人達なので、しばらく時間が経って記事を読み直した時に、それぞれにいいことがあってればいいなあと思います。
( ̄∀ ̄) [笑]
穏やかな人よいじゃないですか。
ください(。ノω\。)(笑)
コメントどうもっす。
私は特に仕事への情熱はないし、気が強めの看護師に怯えながらひっそりと生きてるもので、師匠の好みとは逆ですねえ。師匠に誰か紹介したくとも、私が親しいスタッフは既に相手がいたり、独身でも穏やかな人が多いのでなかなか難しいところです・・・。
(◠‿・)—☆