大きな地震の翌日は
- カテゴリ:日記
- 2022/03/17 23:29:07
3回目ワクチン接種でした(;^ω^)
いやーホント昨日の地震にはビックリ!
最初はそこそこの大きさだな、なんて横になりながら思う余裕があったけど
2回目はさすがに起き上がったしTVつけた。
TV見てる内に停電してるところもある、なんて知って更にビックリ。
朝までには復旧してたみたいだけど、大変な一夜でしたねぇ。
深夜にお仕事してくれた電力会社さんにも感謝感謝(*˘人˘*)
我が家はゴチャゴチャしてるのに幸いにも本棚に置いてあった物が2個ほど
下に落ちただけで、それ以外の大きな被害はありませんでした~。
そんなこんなで今日はワクチン接種に行ったのですが、現在モデルナアームが発現中。
2回目よりも痛くはないので、このまま発熱しないで無事終わってくれるといいなぁ。
前回は38.8℃まで上がってしんどかったから(;^_^A
今は腕に冷えピタ貼ってマス( ´艸`)アハ
今日からまたニコ店イベ開始ということで、無言になるかもしれませんが
出来る限り巡回がんばりまーす٩(ˊᗜˋ*)و
では1ヶ月後、よろしくお願いします!
交換嬉しいです(∩ˊ꒳ˋ∩)
フリマ感謝致します!
こちらにコメント失礼します。
お声がけいただきありがとうございます!
是非1:1での交換をお願いしたいです…!
イベの件は大丈夫ですので、フリマに致しましょうか?
私も最初の地震(23:34発生)が震度1か2程度だったので
気にせずトイレへ行き、ついでに掃除。とかしていたら
アレ? 揺れ大きくなってる? (23:36発生)
リビングへ行き、一番揺れてる扇風機と書棚を押さえました。
震度4くらいだろうけど、ゆったり揺れるんでなく
ガコガコ揺れてくれたんで、震度4強(←そんな震度はナイ)
ぐらいあるように感じました。
宮城や福島の震度6映像がだいぶ怖かったので、
自分の周囲を見回して、、
3月17日は人形棚の上に並べてたムックや手芸本を
棚の一番下を空けて移動させました。
(写真ページが多い本は重いから。寝てるとき降ってきたらを考慮)
リビングの書棚にも固定金具を買ってこようかと思います。
(ホントは書棚自体をもっと陽の当らない部屋に移そうって
考えているんですけど、時間がかかりそうなので。)
花金&3回目のワクチン接種、お疲れ様~☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレー♪
地震、メチャメチャおっかなかったです!:;(∩´﹏`∩);:
実は、我が家、東京でも多分一番被災したと自負しております!(∀`*ゞ)エヘヘ
前回も今回も、我が家は、東京でも一番被災したと思えるほどヤバかったので、生きた心地がしなかったです♪(;^_^A
前回の東北大震災の時も、我が家だけメッチャ悲惨な状況でした~!(;´Д`A ```
今回は、夫氏が夜勤仕事で不在だったのもあって、1人で不安だったものだから、ちょっとパニくってしまい、尚且つ、地震対策してたにもかかわらず、家の中が物凄くヤバい状況下だったので、つい食器棚内のお気に入りの食器を死守すべく食器棚を押さえてしまったばかりに、地震対策をしっかりやった状態で上に乗せていたタオル入れ(木製で重い)が落下し、頭をかすめた拍子にタンコブはできるわ、咄嗟に庇った右腕には青タンができて腫れるわで、散々でした~!(;´д`)トホホ
もう少しで、木製ケースの角が頭を直撃し、ニュースで、今回の地震で江戸川区在住主婦死亡となるところでした~ッ!┐(´д`)┌ヤレヤレ
ワクチン接種の副反応、体がキツイとは思いますが、3日間の辛抱と思って、何とか凌いでくださいませネ~☆彡(((uдu*)ゥンゥン
無理せず無茶せず、体を労わりつつ、良い週末を~♥(^_-)-☆
俺はその時間ぐっすり寝てた模様で起きてから知りましたwww
15日に3回目接種してやっと発熱から帰還いたしましたよー
3回ともファイザーですけど^^; ダルさが抜けないと知り合いが言うのですが
普段からだるいのも治るかなと期待してたりしますwww(んなわけねーよね)
ワクチン3回目お疲れさまでした。
熱出ませんように(ㅅ •͈ᴗ•͈)
地震はめっちゃ揺れたぁ。
リビングの書棚の上の棚の物が
降ってきて怖かったよ~
このまま落ち着くと良いねぇ。。。
ニコ店はご無理をなさらず(´ー`*)ウンウン
私のとこは、ほぼ地震おきないとこなので大丈夫でした。
3回目ワクチン打ったんですね。お疲れ様でした~
モデルナアームでたんですね><
前回も熱が高くて大変でしたね。今回はひどくないといいですね^^
ニコ店無言で大丈夫ですし、具合悪くなったら無理なさらないように~