Nicotto Town


ε≡(ノ´_ゝ`)ノ


コメントくださってた皆さますみません!!


最後の日記からだいぶ開いてしまってますね・・・。

その間に訪問&コメントをくださっていた皆さま、ほんとうに申し訳ございません。

中免どうなったんだと気にしてくださってる方もいらっしゃるんですけど、
申し訳ないことにまだ取得できておりません(>_<)
よい報告ができればよかったのですが、ほんと申し訳ないです。
前回の日記で書いてた夜勤明けの日、最後のつもりで教習を受けに行ったのですが、これまでの教習の中でもトップレベルでやばくて、クランクでこける、急制動でこける、唯一まともだった1本橋すら落ちる、っていうかバイク乗り降りるするときにすら転ぶっていう、なんかもう自分でも信じられないぐらい悲惨な日でした。ついでに教習が終わった後にサポーター類を消毒しようとしたら消毒液の蓋が緩んでてぶちまけるというアクシデントもついてきました。
あの日は明らかに集中力と体力が欠如しており、ふらついたバイクを支える体力もなく、緊張もあって全てがうまくいきませんでした。さすがに結構落ち込みまして、日記を書く気力もありませんでした。
それからまた数日後に補習を1時間受け、そのときよりはマシだったのですがもう1回乗った方がよいと言われ、次回3/9に教習、よければ3/10が卒検の予定になりました。教習・卒検の日と自分の休みが絶望的に合わなくて、結構あせっています。最近暖かくなってきたので早く免許をとって自分のバイクに乗ってみたいのですが、なかなかうまく行きません。
今日は何もない予定でしたが、教習所で知り合った友達から「次の教習まで間が開いてるから乗ってきた方がいいんじゃないか」とアドバイスされたので、希望で1時間追加教習を受けてきました。今日は自主練という気持ち的な余裕もあったのか、あまり緊張もなく、だいぶ課題の成功率は上がってきましたが、次回どうなることやら・・・。

日々コメントをくださっていた皆さま、本当に申し訳ございませんでした。

#日記広場:車・バイク

アバター
2022/03/05 20:44
Drosselさん
コメントありがとうございます!
はい、もう焦らずそのうち合格できれば、という気持ちで行きたいと思います(^_^;)
そうですね、最近暖かくなってきたのでツーリングを楽しみに頑張りたいです!
アバター
2022/03/05 15:08
こんにちは。

期限までに、のんびり卒検合格するつもりで、気楽に行きましょ〜。

まだバイクで走るには気温が寒いし、10日頃の卒検予定でしたら、気温も暖かくなりつつあるから、バイクで走るにはちょうど良い頃合かもですね。

とにかく教習は楽しむことが1番かも。
頑張って!
アバター
2022/03/03 23:38
ぽんすけさん
どうもすみませんでした!ありがとうございます(^_^;)
アバター
2022/03/03 21:40
気にしないでくださいませ〜(*˘︶˘*).。*



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.