Nicotto Town



軍旗に手向かふな

ニコットおみくじ(2022-02-28の運勢)

おみくじ

下士官兵に吿ぐ

1、今からでも遲くないから原隊へ歸れ
2、抵抗する者は全部逆賊であるから射殺する
3、お前達の父母兄弟は國賊となるので皆泣いておるぞ

2月29日       戒 嚴 司 令 部


この  今からでも遅くない
ってのは当時流行語になったんだって

#日記広場:占い

アバター
2022/03/03 23:14
ナルミンちゃ~ん♪

今日はお雛さま☆だね~☆^◇^☆

今年も甘酒♪ご堪能♪したかなぁ~☆^◇^☆

はまぐりのお吸い物♪もご堪能♪したかなぁ~☆^◇^☆


どうか!!

お体☆が回復☆に向かいますように☆>◇<☆のナル桃♪

あんちゃん♪が応援☆激励☆祈願☆の丸かぶりでパクっ♪>◇<////


ナルミンちゃん♪お体☆が一歩ずつ☆一歩ずつ☆回復☆することを☆

いつも願ってる☆あんちゃん♪だよ~☆>◇<☆☆
アバター
2022/03/01 03:44
「国賊」って言葉が普通に使われてた時代か~。
アバター
2022/03/01 02:32
平和が一番・・・

でも平和の維持って・・・
考えさせられる
アバター
2022/03/01 00:49
初めて知りました。
怖い考え方の時代だったんですね。(>_<)
アバター
2022/02/28 21:10
昔の刑事ドラマで使われているセリフだ!。

今すぐ投降しなさい。

お母さんが泣いてるぞがいいですよ!。

雨らしいですよ、気おつけて下さいね。

暖かくして下さいね。

猫とゲームと教会。

お疲れ様ですなう。





アバター
2022/02/28 17:24
旧字体が出てきましたね。
ナルミンさん読めそうですね(*^^*)

幕末から明治維新以降、大正、昭和と日本も色んなことがあって
今に至るんですよね。
歴史は暗記科目と言われがちですが、
どんなことがあり、なぜ起きたのか、そしてなによりその教訓を活かすことが重要だと思います。

アバター
2022/02/28 16:43
反乱した兵隊に対する説得の言葉なのだろう。
戦前には5・15事件。2・26事件などがあった。
2・26事件は近衛師団の反乱だった。昭和天皇
はいろんなことを経験されたようですね。
アバター
2022/02/28 14:01
詳しいんだね。

こんな時代には逆戻りしないでほしいね。

今の世界見てると、心配になるよ♪
アバター
2022/02/28 12:36
流行語…
なるほど…@@;
アバター
2022/02/28 09:57
うんうん・・
アバター
2022/02/28 08:23
反乱の罪は一族郎党。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.