鉄の掟
- カテゴリ:日記
- 2022/01/23 02:05:18
先日、一番前で信号待ちをしていたところ
対向側の先頭車両はパトカーでした。
なのにも関わらず、思い切り信号を無視する自転車…。
どうなるのかと思ったら
いきなりパトカーのドアが開き、警官が下りてきて
自転車は捕まってましたw
自転車でも捕まえるんだと妙に納得してしまったのです。
決して破ってはいけないルールのことを
『鉄の掟』 なんて大げさに言いますが
現代社会において交通ルールはまさに鉄の掟!
などと思っていると
高校時代の鉄の掟を思い出してしまいました。
その鉄の掟とは、部活の中だったのです
バスケ部に所属していて
細々としたルールは色々とあったのです。
その中でも一番謎だったルールは
『先輩と同じメーカーのバッシュにする場合
その先輩全ての許可を取らなくてはならない』
というところですw
どういうことかというと
4番ナイキ 5番プロケッズ 6番コンバース 7番アディダス 8番アシックス
9番ナイキ 10番ニューバランス (今でも覚えてたw)
これは当時の先輩の背番号とバッシュメーカーの組み合わせなんですけど
(実際20人以上いたのでレギュラーメンバーだけね)
もしナイキを履きたいなら4番と9番の先輩に許可を取らないと
履くことは許されないという
平成にあって昭和ライクな鉄の掟なのです
(いや昭和にこんなルールあったかは知らんけどw)
なぜこんなルールがあったのか、いまだにこのルールが続いてるのか
知る由はないのですが
昔は変な鉄の掟が多かったように思いますね~
皆さんの周りにもおかしな『鉄の掟』ありませんでしたか?
ぜひこっそり教えてくださいw
おー当たってしまいましたか! 吹奏楽部って意外と体育会系なんですよね。
パートは何担当してたんですか?
吹奏楽部でしたよ^^
バッシュはバスケットシューズの略なんですが、確かに一般的ではないかもしれませんね
先輩が見えなくなるまでとか、めっちゃ厳しかったんですね!
文化系で腹筋とかやるというと、吹奏楽部ですか?
吹奏楽部は割とそういうことやってた気がしますね
知らなかったのは私だけかな?!(;^ω^)
鉄の掟…私も部活とかかな。
先輩を見かけたら見えなくなるまで挨拶をするとか…。
なんだか宝塚みたいでしょ?
あとは筋トレで毎日部活の最初に腹筋を100回するのですが先輩がやめてもいいというまで
終われないとか。
ちなみに運動系の部ではなかったのだけどw
変なルールが多かったです(。-∀-)