住んでるから♪
- カテゴリ:勉強
- 2009/10/18 20:39:54
今日は、三十三間堂に、行きました。
京都に住んでても、パパも行ったことないって。
ママは、小学校の時に行ったんだって。
千体千手観音像を、みてきました。
すごいよ。
天井の近くのハリって、いうのかなあ?
お花の絵が浮き出してるんだよ。
MY一眼鏡で、みてきました。
観音様が、すごーくたくさんでね。
今、修復中が、2体あって、
どこかの博物館に、出張中が、3体いてはって、
それでも、すごい迫力でした。
帰りに、弓矢の御守護を、買ってもらいました。
観に行けてよかったです。
社会科見学で、行く予定だったんだけど、
時間が足りなくて行けなかったから、
パパにお願いして、連れて行ってもらったんですけど、
ぽぷが、一番見たかった、矢の刺さったはりも、見れたし。
弓道って、ほんとかっこいい~(●^o^●)
みんなが行けなかったとこに、行けて、良かったよ。
でも、また行きたい。
七福神の、おみくじとかあったし。
師匠♪次に行くことがあったら、違った気持で行けるのかな?
大きくなったら、ゆっくり観に行こうと思います。
アロマロンさん❀
千手観音さますごいよ。頭の上に顔がついてて、更に
その上にもう1人観音さまが、いてはるの。
でね、1体1体がなんとなく違うんだよ。
手作りだしね。
うさねえね❤
今度、行く機会があったら、お花さがしてくださいね。
一眼鏡を、忘れずにね。(^_-)-☆
一眼鏡で見るなんて賢いです^^!!
細かいところまで見られますね^^!!
今度行く時には持って行こうと思います^^!!
想像するだけで綺麗だなwwwお花見てみたい
千手観音もすごいんだろうな~
見にいけて良かったですね☆
よかっただすね♪www
実際は、まだあんまりそこまでは
興味がわいてくる年頃ではないでしょうけど
小さいころに、
昔のものにも触れておくと
将来的に、いいことがあるかもしれませんからねぇ~~
今度は、少し間をあけて
一人でゆっくりとみてみるといいかもしれませんね♪